文化の日。再び、静岡大道芸を見に行くことに。当日はありんこ路くんは帰還の
日だから旅メールは少なかったことと、お天気がヨカッタからです。


グランシップのある東静岡駅から富士山が見えましたよ。実は直接、大道芸を見には
行ってません。ツインメッセでも文化祭があるの情報を入手したので。

文化祭ということでツインメッセへ。会場では北館の方ではお花とか茶道など
いろんな会の発表会をやってました。これは異文化ですよね。

それにしても生け花に付いている実は何の実なんでしょう?

ゼリーフラワーなんてあるんですね。知らなかったデス。

風呂敷は日本のエコ道具です。いろんなものを持ち運べるし折りたためますから。

コントラクトブリッジに誘われました。ブリッジか、懐かしいです。
似たようなゲームでナポレオンをよくやってました。

そして南館へ移動。こちらは静岡と全国の名産品展。あ、からし蓮根だ。
おいしそう。隣のお店はでは“いきなり団子”が売ってましたよ。

そろそろお昼の時間、北海道のラーメンはありんこ路くん担当です。どこに
しようかなと思っていたら…。


拍手が聞こえる方へ行くと中国雑技団のお姉さんの演技中。こんなところで
大道芸が見れるとはラッキーですた。

大道芸を見た後は味千ラーメンを。

ぱくぱく。美味しかったですが、ちょっと熱かったかな。

静岡B級グルメなんてのもやってたので、三島コロッケも頂きました。クリーミーな
感じ、美味しかったです。ここは胃文化ですよ。
さて、ではメイン会場へ向かいましょう。で、目の前に看板を見てパチリ。

ある意味、コンケルド仮面と同じく
静岡では有名人なのではないでしょうか?
名前は?望月しょうじくんです。
微妙~にツボにはまるCMなんですよ。

そして歩いて30分くらいかな?
青葉通りに来ました。ビールとか
飲みたくなりましが、ボウリで
売ってたので(高かったです)、
やめました。だってチューハイが
250円はないでしょう~。

魔女っ子ピエロちゃん発見。実はピエロではなくクラウンって言うんです。


そして駿府公園へ。ロープを使った海中の演技。浮遊感がうまく出てましたよ。
さて、この後はあるものを購入して新幹線で帰ってきました。ありんこ路くんの
旅のこともあったのでね。あるものについては、うまくできるようになったら、
明かします。

ということで、今年の静岡大道芸お散歩は終了です。最後の富士山は新幹線から。
最近、デジカメの連写と帰ってくるときに新幹線をよく使うようになった19
からの一枚でした。キレイに撮れていると思いませんか?ではでは~。
日だから旅メールは少なかったことと、お天気がヨカッタからです。



グランシップのある東静岡駅から富士山が見えましたよ。実は直接、大道芸を見には
行ってません。ツインメッセでも文化祭があるの情報を入手したので。


文化祭ということでツインメッセへ。会場では北館の方ではお花とか茶道など
いろんな会の発表会をやってました。これは異文化ですよね。


それにしても生け花に付いている実は何の実なんでしょう?

ゼリーフラワーなんてあるんですね。知らなかったデス。


風呂敷は日本のエコ道具です。いろんなものを持ち運べるし折りたためますから。


コントラクトブリッジに誘われました。ブリッジか、懐かしいです。

似たようなゲームでナポレオンをよくやってました。

そして南館へ移動。こちらは静岡と全国の名産品展。あ、からし蓮根だ。
おいしそう。隣のお店はでは“いきなり団子”が売ってましたよ。


そろそろお昼の時間、北海道のラーメンはありんこ路くん担当です。どこに
しようかなと思っていたら…。


拍手が聞こえる方へ行くと中国雑技団のお姉さんの演技中。こんなところで
大道芸が見れるとはラッキーですた。


大道芸を見た後は味千ラーメンを。

ぱくぱく。美味しかったですが、ちょっと熱かったかな。


静岡B級グルメなんてのもやってたので、三島コロッケも頂きました。クリーミーな
感じ、美味しかったです。ここは胃文化ですよ。
さて、ではメイン会場へ向かいましょう。で、目の前に看板を見てパチリ。


ある意味、コンケルド仮面と同じく
静岡では有名人なのではないでしょうか?
名前は?望月しょうじくんです。
微妙~にツボにはまるCMなんですよ。


そして歩いて30分くらいかな?
青葉通りに来ました。ビールとか
飲みたくなりましが、ボウリで
売ってたので(高かったです)、
やめました。だってチューハイが
250円はないでしょう~。


魔女っ子ピエロちゃん発見。実はピエロではなくクラウンって言うんです。



そして駿府公園へ。ロープを使った海中の演技。浮遊感がうまく出てましたよ。
さて、この後はあるものを購入して新幹線で帰ってきました。ありんこ路くんの
旅のこともあったのでね。あるものについては、うまくできるようになったら、
明かします。


ということで、今年の静岡大道芸お散歩は終了です。最後の富士山は新幹線から。
最近、デジカメの連写と帰ってくるときに新幹線をよく使うようになった19
からの一枚でした。キレイに撮れていると思いませんか?ではでは~。
