19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

ありんこ路の旅~心と体の洗濯の旅」完了。ではまた、SEE YOU AGAIN!!

2009-11-03 17:34:33 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 ふぅ、お散歩してきました。さて、ありんこ路線いってみよう~♪

おはよん苫小牧。
2009年11月03日 09:32
「オハヨーございます。苫小牧駅は晴れました。しかもあまり寒くありませんよ。」



「やはり旭川の寒さは尋常ではなかったですよ~。今日は新千歳空港をぶらぶら
 して帰ります。」



「復路が9800円って、安いわぁー!往路も安かったし、コレならね気軽に来れる
 デシよ?」

 ほんと“鬼安”ですね。いや、お散歩のときにガソリンスタンドにあったんです。
 鬼安って文字。“激”でなく“鬼”ってところが赤字覚悟?

まったり…。
2009年11月03日 12:09
「新千歳空港で19さん用のオミヤを買い込み、」





『あじさい』さんの塩チャーシュー麺喰らって、いまはまったりとシテマス。
 (-。-)y-゜゜゜」

 私の方もお昼はラーメンでした。食べたのは熊本とんこつラーメンです。
 ありんこ路くんにメールしたら「屋号はナンですか?ナンチャッテ系かも
 しれませんよ!?」なんて言われちゃいました。

 味千(あじせん)というところです。とメール。「勉強不足なので存じません
 でした。とこで、きょうのお散歩のテーマは?」と返信がきたので“文化の日
 だから胃文化、違った異文化交流”とお返事したら「ガイジンがお好み!?」
 ですって。



「今回は、雨、晴れ、雪、極寒などの全ての天候を体験し、(いま思えば)充実
 しました。北海道の冬をなめたらあかん! と実感しましたよ 反省。 こりゃ
 網走流氷ツアーなんか、絶対ムリだね!」

 いや、全ての天候ならあと雷でしょう。富士山登ったとき怖かったです。

「間もなく北海道にオサラバして、富士に帰ります。」


おわりました。
2009年11月03日 15:56
「定刻より約10分遅れで、羽田空港に到着しました。復路はちょっと揺れた
 なぁー ((゜Д゜ll))」



「18時頃にキンモクに登場予定ですのでお散歩ついでにご参集ください m(__)m
 お疲れ様でした。」

 おつかれさまでした。今回も楽しい旅だったようですね。ヨカッタデス。
 これにて今回のありんこ路くんの「心と体の洗濯の旅」完了。ではまた。
 SEE YOU AGAIN!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~良い酔い店『焼魚ますだ』さん。〆は迷い道クネクネ…。

2009-11-03 08:32:19 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
『焼魚ますだ』さん
2009年11月02日 23:45
「水も凍る中、フラフラと苫小牧駅前を歩いてたら『焼魚ますだ』さんをハケーン! 」



「突入です (`▽´ゞ」う~ん、しぶい店構え。いいですね~。



「貝のお料理ウマウマだす!続いて「ここにきて焼き魚喰わんと帰さへんで」の一言で
 出てきたのは自家製地ほっけ焼き!」



「とろける脂のってて、更なるウマウマ! 酒もウメー! イロイロお話させてくださり、
 ありんこ路でした m(__)m」

 ほっけを見たら睦月の“アジひら”を思い出しちゃいましたよ。そう、郵便受けに
 入っていた今月(11月)号の地域情報誌「mydo」に睦月さん載ってました。

「富山・青森に並ぶ酔い店に巡り会えただす〓 O(≧∇≦)oまたまた再訪を約して
 帰路につきました。」ということは来年、年明けにでも?


〆は迷い道クネクネ…。
2009年11月02日 23:51
「苫小牧の〆なら『カレーラーメン』と思ってまひたが、満龍さんは恐れていた
 通り休み…イャーン (ノ_・。)」



「んで、駅前の珍来さんです。」富士からの珍客さん、いらっしゃ~い。



「やや濃いめの醤油ラーメンが、飲んだくれの身に染み込むのであった…。
 ごちそうさまでしたm(__)m」



 スープの色からして濃そうです。ぜんぶ飲んだら血圧上がっちゃうよ~。
 ということで、きのうまでの「ありんこ路線」の進み方でした。
 きょうは帰路です。ご無事のご帰還を~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の旅~旭川限界っす!で、ここだけの話ですが?…!

2009-11-03 07:48:40 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おはようございます。きょうの富士は快晴ですよ。

限界っすm(__)m
2009年11月02日 17:47
「旭川駅っす…、大変っす… 、めっちゃ寒いっす…{>_<;} 今回のワタクシの装備
 では、もはや限界っす…。たった20分の滞在でしたが、寒いの通り越して
 『イタい』っす…。」



「帯広で買い足すべき最重要アイテムは、「手袋」だったと反省してるっス…。」

 懐かしいですね旭川。前回は大雪でした。そうそう無敵女子高生には会えましたか?

「今夜は旭川泊にせんでよかったばい! 雪化粧した特急サロベツ号で、まだまだ
 移動し続けたる (`▽´ゞ」



 列車が雪まみれ。朝のお天気では旭川は10cmの積雪!そりゃ寒いでしょ!!
 寒さのレベルが上がったそうです。きょうは太平洋側は晴れそうですよ。


ホテルに着きました。
2009年11月02日 20:39
「お仕事お疲れ様です。あまり負担にならぬようショッピキながらお願いします。」



「ワタクシもやっと苫小牧に着きましたよ。遠回りしたのでやや疲れ気味ですばい。
 今宵の宿は駅のそばです。早速、燃料補給しにいきまぁ~す。」

 また夜の街に飛び立ったありんこ路くんでした。で、写真がないメールが1通?

ココだけの話ですが…?!
2009年11月02日 21:04
「本日、とても驚いたことがありました。なななな…な~んと、朝釧からココ
 苫小牧まで、ずーっと一緒だった人がいたのです。

 その人は普通に各列車を乗り継いできた模様…。でもそれでは各始発終着駅で
 時間を持て余してしまいます。

 ワタクシはコレを逆手に取りこまめに途中下車を繰り返しつつ、メインの列車
 には乗れるようにしてました。

 結局彼とは、網走・旭川・札幌で同じ列車(なんと車両まで一緒!)に乗り、
 ついに苫小牧の改札口でも挨拶するハメに…。」

 こんなアホっぽい旅する物好きって、他にもいたのね…彡(-_-;)彡
 ちなみに、ホテルは別々でした!よかった(v^-゜)
 (明日もご一緒カモ…)゜0゜(ヒィィ)」

 ことわざの“類は友を呼ぶ。”が頭に浮かんだ19なのでした。でもこれって
 乗せていいの?とメールしたら「載せても酔いでっせ!」と、すでに酔って
 いたありんこ路くんなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする