こんにちは!!
今日は、5連勤の最終日、
そして、午前中のみの勤務でした。
仕事の方も、やっと、1つ目の山を越えたところです。
でも、福島に帰るまでに、あと2つの山が・・・。
まぁ、何とかなるでしょう!!
今日は、朝から雨だったので、地下鉄での通勤でした。
午前中で仕事が終わり、
ランチでも食べていこうと、途中の大通駅で下車。
まっすぐ、以前にも何度か入ったことのある”ぶただらけ”という店へ ♪♪
息子のHPによると、近々店を閉めるとのこと。
私も、閉店前にもう一度、この店の豚丼を食べたいと思ったのです。
注文したのは、バラ肉の豚丼(大盛)と、
自分ではそう思っていたのですが、
店員が持ってきたのは、ロース肉の豚丼でした。
それも、普通盛で・・・
一緒に持ってきた注文表にも、
ロース肉のところにちゃんとチェックしてあるし、
自分の記憶違いかなって思い、そのまま食べ始めたのです。
それから、数分後、
今度は、私の席の隣に座っていたお客に、バラ肉の豚丼が・・・
あれっ!?
もしやと思い、もう一度注文表を見直すと、
なんとなんと、私の注文表ではないのです。
隣の客も、何の疑いもなく食べ始めたから不思議なんです。
私は、せっかく大盛(無料)にしてたのに。
いくら店員が間違ったとはいえ、
私もすでに食べ始めちゃっている弱みがあるので、
その場は何事もなかったように振る舞い、
会計時に、若い女性の店員にそのことを告げたのです。
そしたら、
返ってきた言葉が、お詫びではなく、
”値段は同じですから”の一言!!
これには、私も”カチン”と来ましたが、
そこは大人ですから、あとは黙って、お金を払って店を出てきました。
それにしても、”値段が同じだから”って、
そういう問題じゃないような気がするんですがね。
せっかく美味しく食べた豚丼でしたが、
最後は、なんとなく後味の悪いものとなってしまいました。