おはようございます!!
今朝の札幌は、また曇り空に戻っちゃいました。
3日と晴れが続かず、どうなっちゃってるんでしょうね。
本州では、先月下旬の梅雨明け以降、
35℃を超える暑い日が続いているようですが、
札幌でも、過去に35℃以上の猛暑日があったのかどうか、
気象庁のHPを基に調べてみました。
そしたら、ちゃんとあるんですよね。
資料が公表されている1961年以降、下記の5回記録しています。
(私の見落としがなければですがね。)
1972年 8/7 35.1℃
1978年 8/3 35.2℃
1994年 8/7 36.2℃
2000年 7/31 36.0℃ 8/1 35.9℃
これを見ると、札幌ではここ10年、猛暑日を記録していません。
地球温暖化が問題となっている中、不思議なような気もしています。
なお、今年の最高気温は、今のところ7月18日の32℃です。
逆に、
真夏日(最高気温が30℃以上の日)さえ全くなかったという年も、
過去に、2001年と2003年の2回ありました。
気象庁のHPを見ていると、
いろいろ興味深いことや、面白いことが発見できますよ。
みなさんも、一度のぞいて見てください。