しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

天城も大島も積雪でした

2019年02月07日 | 遊び場
・                         【伊豆に雪が降ると春が近いのです】

天城連山は雪化粧の冬山の姿でした、山中ではラッセル車も出動していますが、幹線道路だけで支線道路や別荘街の通路は
除雪されません、従って外に出られない苦痛を味わう事になります、箱根に雪が降ると天城も積雪です、今年は暖冬のようで
まだドカ雪はないです、例年ですと大室山の山焼きがある2月第2週の日曜日が翌週に順延されて行きます

(山焼きが3月になる時もありますが、わらび等の山菜も育ってくるので余り遅れると平日にやるそうです、早いもので
 今週に予定されております)

伊豆高原の象徴、お椀を被せたような大室山の姿です


・            【大室山に積雪は見られません】

大室山に積雪はなかったのですが、山頂近くに白い物が少し見えました、大室山に積雪があると絶好のそり遊びができます

(観光リフトはあります、山頂からのハングライダーやパラグライダーで降りて来る人はいますがスキーはできません)

伊豆大島の三原山は山頂部だけ盛り上がって2段に見えます


・            【遠くの大島、三原山にも積雪です】

三原山にも積雪ですが、午後には消えていました、大島も周期的に噴火しています、前回は30年前だったように思います
あの時は湘南の平塚からも噴火の火花が見えました、平塚に住んでいた女子社員から報告を受けた記憶があります

大島三原山の噴火をネットで見て見ましょう

「火口内は1986年(昭和61年)に噴火した際の溶岩に埋められて、ほぼ平坦だが、やや南部寄りに径約300m、深さ約200mの
 竪坑状火孔がある。この火孔は噴火時に溶岩で満たされるが、その後、数年から十数年かけて次第に陥没し、ほぼ同じ規模
 の火孔が再生することがここ150年ほどの噴火で繰り返されている」

小さな噴火は150年でなく30年位で繰り返されていると思います


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リスが3匹も柚子に取り付い... | トップ | 寒い中をパークでひと汗流し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

遊び場」カテゴリの最新記事