しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

道央の山、芦別岳、夕張岳に囲まれる富良野、東山地区にやって来ました

2019年06月15日 | バイク&キャンカー&鉄道&船旅
・                          【芦別岳、夕張岳の絶景です】

この景色にほれ込んで埼玉県から仕事を引退して住み着いた人が居るのでした、裏側の山に上がれば大雪山系の南端の南富良野岳や
十勝岳も見る事が出来ます


・             【ここにも立派なパーク場があります】

東山パーク場はアットホームで誰かれなく誘って皆でプレイを楽しみます、埼玉県の人はここでパーク場の管理と野菜直売所の運営責任者なのです


・             【芝刈りは管理人さん一人で行っています】

直売所は3年前にできました、それまではテントでやっていたのですが、建物が欲しいと市長さんに申し入れした所、学校の理科室が余ってる
ので解体して持ってきたのはいいのですが、部品に番号をつけないで解体したので組み立てるのが大変だったと振り返ります

(校舎だったのを貰い下げたのですから柱はしっかりしていてプレハブとは思えない屋根の高さがあります)


・              【本日月に1度の地区の大会でした】

今日のパーク場は月1度の地区大会でした、僕は邪魔をしないように一番最後の組の後でプレイします、芝生は前日管理人さんが
綺麗に刈り取ってくれましたので気持ちよくプレイができました


・              【大会ですから一人プレイヤーは割り込めません】

今日は大会なので少々の話し声は聞こえますが、いつものようなジョークはでません、皆さん真剣に取り組んでいました


・              【忠類で揉まれたせいでのびのびプレイできました】

僕は誰にも話しかけないで一人で黙々とプレイするだけでした


・               【旗の上下でピンの位置が奥か手前かが分かるのです】

老人のコミニュケーションスポーツと割り切っていますが、大会では仕方ありません、皆さまの邪魔をしない事だけ考えていました


・              【日高山脈と大雪山が終わりで山塊を作っています】

大きな二つ終点にも山脈とは言いませんが、残雪のこる山容を見せています、芦別岳は遭難者も出るほどの山なのです


・              【芦別岳、夕張岳を中心に道央の山々が連なります】

芦別岳に登るには本日の車中泊場所の「太陽の里」が登山口になります


・               【東山の背後に上がれば富良野岳、十勝岳が遠望できます】

三方を山に囲まれた場所が富良野なのです、野菜の直売場には大きなシカの角が顔の骨ごと展示されていました、昨年孫が北海道に来て合流でした
泣け無しお小遣いで僕の息子のおじさん達に小さなシカの角を空港で買っていました、今年は大きなシカの角をお土産に譲ってもらいました

(シカの胴体はクマに食われて無くなっていたそうです、出どころは富良野東山近郊のシカに間違いありません)


・                【南富良野岳の遠望です】

大雪山系の最後尾に位置しているのが南富良野岳です、ここまで黒岳から縦走するのは聞いたことがありませんが、70㎞は続く大山脈なのです



富良野には暖簾の出ていない食堂「ばあちゃん家」があります、道路を挟んだ向えはバイク屋さんのHONDAさんがありました、バイクのチビ太のバックミラーが
割れたので部品の交換ができました、「ばあちゃん家」の料理はどうなの?お聞きしましたら「とても優しいお料理です」と太鼓判でした


・                【割れたチビ太のミラーが交換できました】

チビ太を下ろす最に狭いドアをクリアするのが僕の体力では難しいのです、ミラーをキャンカーのボデイに当てないように力を入れるのですが
体力の限界になるとバイクを支えきれません、ミラーは簡単に取り外せるので事前に外せば良いと元ライダーの人から言われました

ばあちゃん家の料理はまさに家庭のお味でおふくろの味がしました


・               【おばあちゃん姉妹でやってます】

今日は片方のおばあちゃんしかいませんでした、お客さんも全てご主人さまと年齢は変わらないように見えますが、「どちらが姉に見えますか?」
とかまをかけられてうっかり言おうものなら女性のプライドを傷つきかねません、ここでは慎重なる態度が必要です


・               【まさに家庭料理で大満足でした】

コーヒーがついて900円です、久しぶりの家庭料理なので残さず食べましたら、ママは大変喜んでました、カレイは骨までしゃぶれば
もっと喜んだかもしれません

(昔はライダー飛び入りのへそ祭りで賑わってましたが、今でもそうなの?とバイク屋さんに聞いたら10数年前に
 素行の悪いライダーがいてその人一人の為に出入り禁止だそうです、おかげで富良野駅前のキャンプ場も閉鎖されて
 しまいました、酒を飲んで暴れたり警察沙汰になる人は許して置けません、おかげで今でもライダーはへそ祭りから
 除外されているそうです)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 忠類を出て南富良野に戻って... | トップ | 富良野:太陽の里にはキャン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バイク&キャンカー&鉄道&船旅」カテゴリの最新記事