しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

伐採木がどうしても気になります!

2012年02月09日 | 雑感&放浪
・         【切らないでのばしたら2m以上の高さになりました】

「たら」や「くわ」名前の判らない木ですが細く長くこの3年で伸びてしまいました
ママから「お父さんいい加減に切って下さいな!」「秋になったらね、葉が落ちるからね!」なんて言って
ずるずる延ばして重い腰を上げませんでした
この辺で切って上げないとママのご機嫌が悪くなります、フェンスがありますのでこれを跨ぐのは
年のせいか足が上がりにくくなってしまい、まずはホームセンターへ行って足場ブロックを買ってきましょう

(このおかげで短い脚でも難なくフェンスを跨げます、年をとるとはこういう事です)

チエンソーや電動チエンソーで崖側の雑木切って谷側に投げ込んだのですが、その時は遠くへ
飛ばしたつもりでも汚く転がっています、これをもう一度遠くへ投げようとしました



先日強風で「大島桜」の枝が折れて散らかってます!


・         【まだ1/3の崖側は伐採されてません】

幹にはとげがあって軍手を突き通して刺さりますから痛いね、軍手にも小さなとげが一杯つきました
開拓者は原生林との格闘で十勝平野を開墾したはずなのに軟な雑木程度で根を上げるなんて情けないね
チエンソーや草刈り機がありますからどんどんやんなさい!

と叱咤激励が聞こえてきます!



「トゲナシたら」を植えたはずなのに!


・         【トゲありのたらの木が出ています】

ある人に「たら」の木を植えたんですと言ったら、「なんで?植えたのよ!」と
詰問調で返され、「アレが蔓延したら大変だよ!」、でも「トゲナシ」ですと言ったら
やがて「とげありも出てくるのよ!」その通りになっています・・・・

(「たら」のてんぷらは美味しいけれど油で揚げる手間、油を捨てる手間、揚げ物は
 広げて油とりも必要、二人で食べるのも寂しいし結局食べのは3回位です)



昨年の出生数は100万人だそうです、従って日本の人口は80年後に8000万人と
なる計算です、50年後に8600万人になるとも言われてまして少子高齢化の
スピードは1億2千万人から2/3になってしまいます
人口減少が果たして悪いのでしょうか?
社会インフラも進んで今より便利な社会が到来しているはずで、満員電車もなく、高速道路も無料
住宅難も解消しているはずです
過疎の町は無くなって広い農地で農業をやる方もいます、今より50年後のほうが
住みやすい社会になってますから、その時に50年前の借金を返してもらえばいいと
思います

(それまで銀行には利払いなし、元金は50年後から延払いで払ってあげましょう)

これからの50年は溜め込んだお年寄りの遺産が息子や娘世代に継承されて、個人は豊かになって
国には相続税という形で入ってきますから、結果銀行も大もうけはしませんが損はしないと思います

それまで縮小する経済に対応して量的拡大をせず個人の満足を中心に福祉社会を目指しましょう
福祉国家の北欧諸国はみんな人口が少ないですが、学校や医療に関しては豊かな社会と言えます

34兆円という年金支出が言われていますが、全て内需に向かうお金であって、相続税を払わない
死なない製薬会社が儲ける仕組みを作ってはいけません、人を苦しめる病気は戦争と同じですから
それで儲ける死の商人を作ってはいけません、福祉社会に向けてカーブを切るなら資本主義
=民主主義にもメスを入れてくだされ!

(今の民主主義では高負担を強いられている若い世代の意見が全く反映されていません!)



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池の水汲み場が中止ですから... | トップ | 冬の箱根です! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人口減少は怖いか (城ヶ崎-見習い2号)
2012-02-08 22:54:19
子どもの頃の人口が1億人なので、8600万人て、それがちょっと減っただけ。もうちょっと過去を振り返れば、江戸時代は3-4千万人ですから、減ったとしても、持続的人口の2倍です。水膨れした経済やそれを支えている経済が収縮するのは恐怖ですが、長期的にみると、しいたけさんがおっしゃるように、平和で豊かな世界が広がっています。
返信する
見習いさまもそう思いますか? (しいたけ)
2012-02-09 01:16:02
戦争が終わった直後は復興住宅もなく皆貧しかったけれど立ち直りました

(いい意味でリセットできましたよね!)

高齢者世代の爆発的発生は戦争に近い社会的影響を与えると考えれば
血を流さない分、お金が流れるだけで「幸せ」と感じましょう

今の若い世代に負担を掛けたくないとすればお金を掛けないで高福祉社会を目指したいね
北欧でも自殺や離婚が多いと聞きます、役人的には数値表す長寿社会
を目指すのでしょうが、「幸せ社会」を広めるには難しい
早く死ねる社会もあっていいのではと思います
返信する
Unknown (nobu)
2012-02-11 10:54:19
こんちわ!
とげがある木を扱うときは革手袋が良いですよ。
ホームセンターやワークマンで安く売っています。

うちも桜をかなり切ってしまいました。
去年の大風で排水に被害が出てしまったからです。
近所の方はもったいないとおっしゃいますが、皆さん「昔はうちにもあったけど」って、前科者同士です(笑)
返信する
nobu様:大島桜は巨木になります! (しいたけ)
2012-02-11 15:18:19
蛸足のように伸びだすと花も目立たなく幹だけが目立つようになります
ツリーハウスを作ってみようかなとも考えましたが大変そうなのであきらめました

たらのトゲ、雑木のトゲも強烈なのがあって軍手を突き刺しますから
皮手袋だと良いですね!

nobuさまから頂きましたパンク修理材を買ってきましたよ
返信する

コメントを投稿

雑感&放浪」カテゴリの最新記事