しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

伊豆から千葉県が見えるのです!

2011年06月24日 | 遊び場
・             【富戸漁港手前の高台から千葉県を遠謀】

余り見通しが良くないと丘の頂上だけが島影か沖を航行する船のよう点々と見えて
千葉県には高い山がありませんから目印となるものはありません
なだらか丘陵の様子が伺えます

(伊豆高原から千葉:外房まで直線で100km位でしょうか?)



外房と伊豆は海で繋がっていて漁師さんの守り神としてお寺さんがあります

(しだれ桜で有名な「連慶寺」には千葉の漁師さんがやってくると言います)


・              【カメラをズームするとぼやけます】

肉眼のほうがくっきり見えます、相模湾沿いに神奈川、東京、千葉と広がっていますが
伊東から外房の丘が見えるのです、相模湾を湾曲しながら外房へ向かいますと200km
以上はあるような気がします
外房から直線を引くと100km程度ですから、昔から外房の漁師さんは伊東とは
縁が深いのです

(そういえば赤沢のお寿司屋さん;「伊豆汐」の小僧さんが千葉県出身でしたし
 付け出しで出てくる「辛味昆布」も千葉県産でした)

一時は頻繁に通ったのにお酒規制にあってバイクではいけません、勿論ミニバイクでも
自制しております



目を転じて、こちらは伊豆七島です


・              【利島・新島・神津島・三宅島まで重なって見えます】

御蔵島は遠くて見えないし、式根島は下田寄りですから伊豆高原からは見えないと思います
これに八丈島、大島を加えると伊豆八島になります?

式根島はかつて新島と地続きであったが、江戸時代の元禄大地震(1703年)の大津波に
よって新島から分離され、このため伊豆諸島は八島あるのに伊豆七島と呼ばれるとの伝説がある

(大津波、大地震で分離されたのか、正確な所は判っていないそうです!いずれにして
 100年の間には想定外の地震も津波もあるのですね)

下田港から小さな連絡船で新島、式根、御蔵島は結ばれていますが、500トン程度の
小さな船ですからお天気次第でダイヤが変わります、無事行けても帰りは時刻通り
行きません、近くても遠い島なのです!



福島原発は収束の段階に入っているのでしょうか?爆発とか大量の放射能飛散のリスクは
無くなっているのでしょうか?放射能汚染水の循環サイクルは順調に仕上がっているのでしょうか?
毎日500トンも真水を原子炉に投入して冷却、漏れでた汚染水の総量は10万トンと言われます

(先日持ち込んだ汚染水タンクフロートは役に立ってるのでしょうか?)

フランス:アレバ社、米国:キュリオン社と色んな技術がかみ合っているようですが
水処理技術ならば世界に冠たる技術を日本は持っているはず、放射能汚染だけ経験がないのです


・     【もっともらしいけれど簡単な仕組みに見えます】

門外漢だけど、こんな装置なら「めっき屋さん」でも間単に組み立てられるような気がします
熱処理技術だって色んな水処理プラントがあるはず、おそらく東電は高い買い物
をしていると思います!

先日来日したフランス大統領とアレバ社のCEOは支援すると言いながらも千歳一隅の
ビジネスチャンスと思って来たのでしょう?
悔しいけれど原発事故用に準備した消耗品の在庫処分できるし見えない技術のような物まで
日本は買ってくれます





コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「芝生」に肥料を上げました! | トップ | マクド朝食200円はお安い... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現実 ()
2011-06-23 11:40:12
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201106220700.html?ref=goo
返信する
紫さま:とても簡単そうな! (しいたけ)
2011-06-23 16:52:39
水槽をやたらと並べただけのようですから疑わしく思っていました
密閉性もないようだし日本製の樹脂幕の方に
性能のよいものがあるのではと思います
なんたって海水から真水を作るプラントを受注している位ですから放射性があるチリの除去なんですから日本のメーカーも
取り組んで貰いたいと思います
返信する
房総半島は (城ヶ崎-見習い2号)
2011-06-23 22:35:27
地図で見ると60km先ですね。稚内⇔サハリンはなんと45kmでず~っと近いのですね。我が家からも房総はいつもぼ~っとしています。
返信する
浄化装置 (城ヶ崎-見習い2号)
2011-06-23 22:42:37
これは、腹立たしくなります。ゴミだらけの水の浄化ですから大変なことはわかります。ウマそうな話にパックっと食らいついたのでしょうけれど。水道屋さんの方が泥水の浄化なんて経験豊富です。ついでに栄養塩を添加して微生物にセシウムまで吸収させてしまう裏技だってきっとあるのにね。
返信する
見習いさま:100kmないんですか? (しいたけ)
2011-06-24 05:39:23
伊東~館山だと60kmですか、横浜の半分位ですね

取引先のめっき屋さんの社長はプラントを一人で設計、安い部材で済ませていました
相違工夫で事に当たれば何とかなるんですが、やはり美味しい所はフランスの特許なんです

あの国はワインの農業国と思っていましたが工業国でもあるんです
返信する

コメントを投稿

遊び場」カテゴリの最新記事