しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

100席も座れば満員です!(札幌から来た人は小学校の先生でした)

2015年11月19日 | ビデオ名画劇場
・                          【横浜の伊勢佐木町界隈には3軒の名画座があります】

横浜伊勢崎町には「横浜テアトル」、「横浜ジャック&べテイ」、「横浜シネマリン」の3軒の名画座があって、独立プロ作品や
シネコンでは興業的に上映できないような作品を上映して頂けるのです
残念ながら伊東には「キネマ通り」はありますが、映画館はありません、お隣の都市「熱海」に行ってもありません、あるのは三島か
小田原へ通う必要があります
伊豆高原~三島の運賃は往復で1240*2計2480円となりますし、伊豆高原~小田原となると1330*2計2660円です
映画はシニア割引で1100円で見れますが映画代の2.5倍も交通費を掛けてまでは簡単に見られません

(従って横浜に帰った時見るようにしています、シネコンで見れる映画は子供向きかスぺクタル作品、空想的な映画が多くて年をとると
 見るに堪えられない非現実的映画が多いのです)



座席は少数、スクリーンは狭く、音響装置も貧弱ですができるだけ上映映画を多くしようと工夫しています

(本日は平日でもあって観客は5人程度でしたから経営は苦しいと思います)


・                          【座席は100席程度でした】

横浜シネマリンさんは小さくても設備はそれなりでした、地下に潜っての映画館ではありますが、トイレは綺麗ですし、椅子や設備も
新しくしていますから内装をリフォームしていると思います、スクリーンも上向きですから前の人の頭が気になる事はありません

横浜シネマリンさんのHPがありました

「日本各地のミニシアター、独立系映画館で実施されており、実施映画館のうち、いずれかの会員証を持っていれば、
 どの映画館でも割引料金で映画を見ることができる、というサービスです。横浜シネマリンも加盟することになりました。
 映画館閉館のニュースが相次いていますが、日本には、まだまだ個性溢れる映画館が全国に残っています。
 夏の旅行、帰省、出張の折に、その土地の映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか。」

(カードがあって8回スタップを押されると1回ただで見れますが、期限が1年とされておりますので8回はいけません)

3館の共通カードを発行して貰いたいです、現在カードは財布の肥やしになっております



一つしかスクーリンがありませんので時間帯別で違った映画を見せて映写本数を増やしております


・                          【1日何回か上映されます】

「海賊じいちゃんの贈りもの」と邦題は付いていましたが、僕にはピンと来ませんでした

「壊れかけた家族の再生を描いたコメディ。おじいちゃんの誕生日を祝うために、久しぶりにスコットランドの自宅に集まった
 マクラウド一家の面々。しかし、別居中で破局寸前のダグとアビー夫妻、世間体ばかりを気にする成金の伯父、
 精神状態が不安定な伯母と、いずれもクセものぞろい。彼らの勝手な都合に振り回されるおじいちゃんとアビーの3人の子どもたちに、
 ある悲劇が襲いかかる。さらに、子どもたちの純粋無垢な行動がきっかけとなり、マクラウド一家は最大の危機を迎える
 こととなるのだが……」

最後はハッピーエンドの予感です



伊東の道の駅「マリンタウン」には寒さを逃れて長期滞在組の人達がやってきます

室蘭ナンバーのキャンピングカーが停まっています、「こんにちわ!」と声を掛けると元気な声が返ってきました
札幌に住んでいる人で真駒内の住民でした、どうやら伊豆をぐるり一周してマリンタウンに到着でした
一人で旅していまして明日は千葉経由で大洗からフェリーに乗って帰るといいます、マリンタウンでも飲めますが
僕のなじみの所へ行きませんか?本州最後の思い出として、見知らぬ人ではありますが一緒に飲みましょうと話がまとまりました
居酒屋の「田舎かっぺ」、「おき」「浜寿司」の3軒回って帰着でした、思っていた通りの北海道人でした

(奥さんは亭主元気で留守が良いそうで、キャンカーには関心がなく、旅出れば上げ膳据え膳のすえ一般的な所に行けば良いそうでした)

どこかで聞いた一人旅だね、と思っていたら2か月前、北海道を旅していた僕と一緒でした



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原付ツーリングは楽しいー2 | トップ | 今宵は「わび」さんで飲みま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ビデオ名画劇場」カテゴリの最新記事