しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

安心院(アジム)には「ワイナリー」もあるんです!

2013年05月14日 | アウトドアキャンプ
・               【「下町ナポレオン」さんが経営していました】

大分麦焼酎で全国ブランドになりました「いいちこ」の三和酒類さんが経営していましてたくさんのお客さんがやってきました

随分昔の事ですが、九州に住んでる兄さんが大分の麦焼酎「いいちこ」の一升瓶を2本お土産で横浜にもってきてくれました
当時薩摩の芋焼酎、熊本の米焼酎ともに美味しかったのですが、とても匂いがきつかったのです



その中にあって「いいちこ」の爽やかさはそれまでの「焼酎」の概念を変えてくれました
以来、米焼酎、芋焼酎は改良を重ねてお味は一層「爽やか」で飲みやすくなっています


・                【安心院は山に囲まれた盆地であります】

山梨県の勝沼に代表されるように葡萄の産地は寒暖の差がある盆地なのです、惜しむ無くば醸造所が一軒しかないので選択できない事です

(山梨のように地元ワイン一升瓶というのが欲しかったです)



勿論試飲も無料で何杯でもOKですが種類がすくないです


・                【試飲は無料です】

僕は運転なので飲めません、残念ながらお味の報告はできません、飲兵衛が飲めないとは残酷な仕打ちでした

(その分ママは楽しんだようです)



駐車場からもはるか先に由布岳が見えています!     


・              【安心院・院内・湯布院と「院」の付く地名が続きます】

姉さんは言います、昔から活火山で噴火はしていないけれど、山の形が少し変化して見えると言ってました

ネットより抜粋です

「 大宝律令(701)の制定で、納税などの義務は一般民衆に広く普及する。
 国家の財政的基盤は租・庸・調の掌握と、その管理の上に成り立つ。
 財源を確保するための出挙とか納入された穀物を管理、貯蔵する倉庫群が
 必要となり「院」すなわち一区画をなす(二町四方:二百メートル四方ぐらい)
 敷地に倉庫群を建て、四方を塀や垣根で囲った場所を当時の宮殿,官舎、仏寺を
 「院」と呼んだのに倣って「倉院」と呼び、そこからでた地名です」

やはり九州は歴史の町ですね!



しばらく体重計に乗っていなかったけれど九州から帰って皆さんから太ったね!と言われてしまいました
恐る恐る乗った体重計が6kgも増えているではありませんか、半年掛けて80kgを切れる所まで
持っていた行ったのに完全なリバウンドです、九州では美味しい物を沢山食べた印象は無いのに体重計は無情です

(やはりアルコールは体重を増やすのです、これから再減量に挑戦です!)

しいたけさん、「体重が減れば血圧、糖尿、尿酸、コレステ全て良くなります!」とお医者さんから言われております・・・・

お袋さまの米寿は今年でありました、来年とばかりに思ってまして申し訳ございません、ささやかながら「母の日」のお祝いを申し上げます



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「すっぽん料理」を堪能致し... | トップ | 実家の近くに日帰り温泉;「... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見習い様:多分高級なスーパーだったのでは? (しいたけ)
2013-05-13 22:57:46
紙とビニール袋のは安売りスーパーで売ってました、カリフォルニアワインでしたが
ビニール袋がつぶれる形でした、確かに空気が入らないので酸化しないと思います
5リッターとはオージーもよく飲むのですね、外国で酔っ払いは恥と聞きました
飲んでもいいけれど絶対に酔っ払ってはいけないそうです、酔っ払って大声だして絡むのは最低ですね
返信する
マイボトルは (城ヶ崎-見習い2号)
2013-05-13 22:42:28
見ませんでした。私が昨夏パリに行った折りに通った普通のスーパーにはボトルしか置いていませんでした。値段も日本より若干安い程度でした。
 オーストラリアに滞在していたときには、5リットルぐらいの紙製のボトルを買ってました。結構イケますし、紙と中のビニール袋が潰れて、空気が入らないので鮮度が保たれます。これはとてもお安いです。
返信する
見習い様:ワインにも薀蓄があるのですね! (しいたけ)
2013-05-13 20:47:16
1本1000円を超えるワインは飲めません、ホームセンタで500円で十分です
フランスではスーパーにマイボトルを持っていって樽の口を自分でまわしてつめるそうです
一瓶300円位と聞きました、高級ワインの価格に上限はありませんが、庶民のワインは
フランスワインでも十分にお安いのですね
返信する
そのワインのお値段は (城ヶ崎-見習い2号)
2013-05-13 20:12:58
結構よろしいですね。メルローとシャルドネは銘柄品種なので、やはり高級指向なのでしょうか。ぜひ試飲して欲しかったですね。山梨などでは日本で安定して生産できる品種を使っているところもあるようです。
返信する

コメントを投稿

アウトドアキャンプ」カテゴリの最新記事