しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

富戸:定置網本日は買えません!

2009年09月27日 | 遊び場
・          【漁港で買えない時もあるんです!】

定置網の水揚げ、船が戻ってくる音を聞き逃すと遅れてしまいます
急いで行くと水揚げはほんの少し、氷を積み込んで出港準備しているではありませんか?
本日は「カマス」に絞って干物制作デーを考えていましたから目算は大はずれです

(「サバ」「ワカシ」の水揚げだけ、終れば買う人がいないので再び船倉に戻しています!)



折角、意気込んで「カマス」を仕入れようと思っていたのに残念です!


・          【魚が大量に揚がると返って買えないのです】

「サバ」は鮮度が命、一刻でも早く市場に到着しないと価格が下落ですから
船はフルスピードで伊東市場に向かいます
多分「カマス」も船倉の底で眠っていると思います

(市場で仕分け作業すると諸係料が控除されますから漁師さんの手取りは少ない
 しっかり氷を入れれば鮮度が良いのでセリ値が上がります)

その辺を按配を考慮にいれて漁労長さんの選択が「吉」と出ればいいのです!



定置網の場所が家から少し遠くなって、操業が終って、一段とエンジン音が高鳴る
戻り時刻がわかりにくいのです!

(耳を澄ましています・・・休業の時もありますから判らないのです!)


・           【欲しい魚が買えなければ仕方ありません!】

今日は横浜に帰る日ですから「サバ」では仕方ありません、「カマス」の干物はあきらめましょう!

風が強く吹くと全く判らなくなります、操業していれば耳を澄ますとポンポンと遠くで音が聞こえるはずなのにね
市場に行くと買出しの人はベテランさんばかりですから、遠くの模様が手に取るように判るようです、今は最後の「シャクリ」の時、今日の網が大漁か?不漁かが判るみたいです!

おそらく携帯電話などで、本日市場直行、氷用意せよとか、車で運ぶとかの指令が
飛んでいると思います

(慌てて追加の氷を割り出すと市場直行なのですね!)




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェリーは新潟へ向かってい... | トップ | 見はるかす斜里岳、斜里の駅! »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
朝からうるさいです (城ヶ崎-見習い2号)
2009-09-28 21:02:14
我が家は海岸からだいぶ離れていますが、朝からポンポン蒸気の音が上って来ます。やかましいと思ってましたが、あれは水揚げの合図と思えば良いですね。大急ぎで港へ向かわねば。
返信する
見習いさま:網の位置が変わりました! (しいたけ)
2009-09-28 22:59:27
前は城ガ崎灯台に近かったのですが
今は離れていますから見習いさまからだと良く聞こえるのですね

船が定置網に向かって行く音、網を巻いている音(ポンポン音は一番低いのです)
急いで港に急行する音(一段と高くなります)

気をつけなければならないのは釣り船の出港です。
土曜日は2回休業日がありますし、潮が早くて漁が中止というのもありました

ぎりぎりまで寝ていていざ急行より、寒空に震えながら漁を眺めるのも一興なんです!
返信する
とれたての魚 (ha)
2009-10-12 21:48:59
しいたけ様はじめてコメントします。

富戸定置網でこのブログにたどり着きました。

私は小田原の港の朝市で魚の虜になりました。こんなに魚っておいしいんだと。
しかし朝6時に整理券をもらって9時に購入開始はつらすぎます(3時間一夜城公園でねるしかない?)ので他にもう少し気楽に買えるところはないかなぁと探しているところです。

富戸でも一般人が魚を買えるとのことですが、確たる情報を集めきれないでいます。
このブログを拝見しているとしいたけ様は生活の一部として漁港を利用しているようですので、ぜひ購入方法を教えていただければと思います(日時と場所など。普通にのこのこ漁港に行けばよいのでしょうか)。

すでに同様の質問にコメントしているようでしたら、申し訳ありません。過去ログを探します。
お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
返信する
haさま:小田原定置網は行列ですね! (しいたけ)
2009-10-13 03:49:55
伊東市内の魚屋さんを探すと本日取れたてで比較的お値段も安いです
宇佐美の新鮮市場(スーパー「ながや」近くです)、ユニーの外店2軒もあります

定置網は「宇佐美」「川奈」「富戸」「赤沢」「北川」とありまして良く利用しているのが富戸定置網です!

土曜日は月2回休み、と特別休みがあります
網の上がりは漁次第です、大漁だと遅いし、大漁すぎると陸上げは少しで伊東市場直行です

夏場は6時前、冬場は6時後でしょうか
まず相場表見て買ってください1kg(3,4杯)の「いか」が300円から1200円まで日によって違います

今は安いのは「水カマス」「ごまさば」でしょうか?
市場価値がなくてもお得なのが「すみやき」「うすばはぎ」「ウマズラ」「ソーダ」で昨日はいろんな魚が上がっていました

富戸漁港に車で侵入、バケツ持った人がいれば
操業中です、買い方は漁師さんが選別している周りに陣取って好きな魚をとれば良いのです

(ですから軍手、バケツは必須です)

のこのこで良いですが、冬の早朝は真っ暗ですから気をつけてきてくだされ!
返信する
Re:小田原定置網は行列ですね! (ha)
2009-10-13 22:45:13
なるほど。色々ありがとうございました。
軍手バケツで近々現れるかもしれません(若干どきどきしますね)。
返信する
haさま:定置網について! (しいたけ)
2009-10-14 00:19:44
宇佐美は言った事がないので良く判りません
川奈は漁師さんと知り合いでないと無理みたい
赤沢は口座を開設すれば良いそうです、普段は日曜日だけ6時から整理券方式で発売8時からです
(漁が少ないので10番までないと良い魚がありません)

北川は大きな水槽に両手を入れて魚を掴みますから肩までの手袋が必要で相場表がありませんから値段判らずです

(見る限り地元値段と観光客値段に差があるようです!)

その点で富戸が一番、誰でも買えて値段も相場表に明記、水揚げの日も多いし、何よりピチピチ跳ねている採り立てを買えます

(「いか」なんぞ死後硬直前ですし、「さば」だって台所で跳ねています)
返信する
魚屋と漁港直売 (葉山のIT)
2009-10-20 09:13:18
赤沢と富戸で魚を買ったことがありますが、いわしや数が少ないので市場に出さない魚以外は、ユニーに店を出している魚屋や伊東港産の魚を売っているスーパーの方が安いと思います。
9月にスルメイカが100グラム30円ぐらいで売っていたとき、ユニーの魚屋のお兄さんに聞いたところ、「大漁の時は市場価格が大幅に下がるので漁港より安くなるのでは」といっていました。
去年の夏、ユニーの八百屋ほ方の魚屋で30cmぐらいのごまサバが1匹10円で売っていたときもありました。

赤沢はDHCが漁業権を丸ごと買ってしまっていて、定置網の漁師はDHCの社員といっていました。そのためか、ブリやカンパチで型のいい魚は、あらかじめDHC用に取り置きされてしまいます。
高級魚は値段も魚屋より高いと思います。
返信する
葉山のITさま:実はそういう時もあります! (しいたけ)
2009-10-20 16:37:56
浜値は当日の市場価格でなく昨日のなのですね
今日も安売りスーパーで3kg位の「わらさ」が980円でした

富戸市場の魚は生きていますから鮮度は抜群です、それだけで買いに行くようなもんです
返信する

コメントを投稿

遊び場」カテゴリの最新記事