goo blog サービス終了のお知らせ 

きのことベーコンのおじや風リゾット

風邪をひいてしまった。 昨日、久々の力仕事をした際、めいっぱいホコリを吸ってしまったので やばいなあ、と思っていたら案の定ノドにきた。 僕はノドが弱点で、少し油断するとすぐイタくなってしまうのだ。 あとは、ノド→頭痛→熱と、●ルゲンコーワのパッケージイラストのような 王道コース。 もはや今日は料理どころではなかったので、素直に白旗だ。 よろよろと、連れに連絡をする。 「風邪で動けん。来たかっ . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

びっくりたまごのカルボナーラ

一昨日、昨日と順調に飲んだくれていた為、 すっかり更新がお留守になってしまいました・・・・・・。 今日はしっかり書きます。 お酒のあとに、ムショウに食べたくなるものの筆頭はラーメンだが、 個人的にそれを追っているのが「カルボナーラ」である。 これは結構少数派かしらん。 ようは、僕の場合、コッテリしたものが食べたくなるという事だけなのかも シレマセン。 そんなわけで、今日は「びっくりたまごの . . . 本文を読む
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

刺身いかと明太子のパスタ

普段、連れがキライなものは、作ってもシェアできないので 料理する機会がなく、いつしか、自分自身も外食を含め ずいぶん長い間食べていないことにハタと気づいた。 それが、今回のメニュー「刺身いかと明太子のパスタ」である。 久々に食べた明太子パスタは、ちょっとびっくりするくらいウマかった。 明太子の辛さをE~具合に中和して、こくとまろやかさを演出するクリームに、 ヤミツキになるマヨネーズの風味。 . . . 本文を読む
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )

えびとペンネのこてまろトマトクリームソース和え

またしても深夜付近、スーパーに間に合わなかった僕は、 冷蔵庫と深刻な会議を展開。 静まり返った部屋の中に「びゅーん・・・・・・」という 家電の振動音がかすかにこだまする。 ひんやりとした冷蔵庫の内の冷気と、僕のまなざしが交錯し、 ホイップクリームと、グラタンに使ったえびの残りに行き当たった。 「んん・・・・・・」 意識は、えびを起点に飛翔を開始し、やがて、数日前に見た ブログのレシピが鮮明 . . . 本文を読む
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

えびとしめじのグラタンwithP

朝、目をさますと肌寒く感じることが増えてきた。 気づけばもう9月の終わり。 いつの間にか秋に囲まれていた感じだ。 こんな時期、「私的・食べたくなるなるランキング」上位に 常にいるのが「グラタン」だ。 冷えはじめた空気を窓の外に感じながら、 オーブンでこんが~りコゲ目のついたグラタンを 「とろり」と掬った時の悦楽たるや……じゅるり。 あ、失礼。YODAREが。 そんなわけで、今日は「えびと . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

ダイエッ党活動日誌 「ピーマンづくしのマリネ」

深夜2時。 げっ、もうこんな時間だ。 日課である仕事の報告書を打ち終わった私は、 やや重くなった頭を振り、ため息をつく。 今日は朝食しか食べていなかった・・・・・・。 スーパーは当然もうしまっている。 ・・・・・・おなかすいた。 コンビニに行こうか、少し考えて、考えて、 下腹に目が行って、目をそらして、やめた。 三十路までカウントダウンの我が腹は、最近ちょっぴりヤバイ。 こうして即席ダ . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

かさねがさね牛肉とキノコのソテー

今日は、連れが仕事後ウチに来るという。 ちょっと距離が離れているせいか、ほとんどこっちには来ないので、 これはけっこう珍しい事なのだ。 そうなると、無駄に旺盛なサービス精神がさわぎだし、 いそいそとご馳走の準備にかかりだす。 昔読んだムーミンでも、ムーミンママはお客がくるたびに ご馳走を作っていた気がするし、 これは、接待におけるクラシック・スタイルだと僕は力強く確信している! いそいそ。 . . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

苦みばしった、男のオムライス

オムライスが好きだ。 ふんわりたまごと、ケチャップライス。 それに刻みピーマンをプラス。 ただそれだけなのに、このご馳走感。た、たまらん。 低予算なのに、高い充実度。 スバラシイ費用対効果だ。 オムライスに、理想のビジネススタイルを見た! ・・・と、ひとしきり興奮し、さらにおなかが空いたところで、 たっぷりソースをかけていただきます。 んまい。 【苦みばしった、男のオムライス】 (当然 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

男のカルボナーラ!!!

記念すべき激リニューアル第1回は、過去の再UP・・・。 しかし、カルボナーラは好きだからE~ノダ。 ではいきます。 【男のカルボナ~ラ!!!】 (もちろん独り分) まずは材料 ・スパゲッティ : 食いたいだけ。太さはどうでもいい。           とにかく量だ!男なら最低200gは行って欲しい。 ・ベーコン : 特売品。間違っても¥200以上はだすな。4枚入用意。 ・にんにく : もち . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »