goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

連休中に見た鳥達 そのⅡ

2012年05月06日 | ノンカテゴリ
珍しい鳥も見ましたが、やはり今の時期に一番目にする鳥と言えばツバメでしょうか。

雨の中でも巣作りに励んでいました。


1~4. 巣作りの材料を忙しそうに運んでいました。


5. 緑の中の山小屋風休憩所

連休中に見た鳥達 そのⅡの画像

連休中に見た鳥達 そのⅡの画像

連休中に見た鳥達 そのⅡの画像

連休中に見た鳥達 そのⅡの画像

連休中に見た鳥達 そのⅡの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中に見た鳥達

2012年05月06日 | ノンカテゴリ
ドライブ旅行2日目に河口湖で見かけたシジュウカラガンです。

日本には中々来ない鳥さんらしいので、ラッキーでした。

でも、首に固体認識用のリングが付いてたので、何処かで観察しているんでしょうね。

1. こっちを見て警戒。 (ガンをつけられた) (笑)


2・3. もっと気になる方を見て


4・5. 番の相方と寛いでました。 
雌雄の見分けはつきませんが、おそらく右がオス、左がメスのようです。

連休中に見た鳥達の画像

連休中に見た鳥達の画像

連休中に見た鳥達の画像

連休中に見た鳥達の画像

連休中に見た鳥達の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中に見た花

2012年05月06日 | ノンカテゴリ
今回の山梨へのドライブでも、観光地ばかりでなく少し里山と言うか山の方も走って、いろんな山野草も見てきました。^^

中には栽培されてるものもありましたが、普段中々見る事が出来ない花もあり、それなりに花を見て楽しんで来ました。

もっとも、カミさんは呆れてたけど・・・(笑)

山躑躅の蕾(もう直咲き出しそうです)
 

シュンラン(拡大可)
 

イカリソウ
 

タイツリソウ(赤)
 

タイツリソウ(白)
 

翁草
 

ズミ(地域によっては、小リンゴとも言われてます) (拡大可)
 

鬱金桜(花びらが少し黄色味がかっています) (拡大可)
 

キケマン
 

ヒトリシズカ(名前と違って、群生してました) (笑)
 

スミレ
 

名前は忘れましたが、楓の新芽です
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休プチ旅行

2012年05月05日 | ノンカテゴリ
4月28日から始まったGWもあと一日となりましたが、連休中に何処かに出掛けた人も可也居たのではないでしょうか。^^

私もGW前半で、山梨県にカミさんとドライブに行って来ました。
本当は、もっと早くブログにアップしたかったけど、帰って来たら雑用&トラブル続きで参ってしまいました。。。^^;

さて行った先は、1日目、サントリーの白州ディスティラリーとハイジの村に行って,甲府市内(泊)
2日目は少し遠回りをして河口湖から下部温泉(泊)
3日目は切り絵博物館でノンビリと切り絵を見てから帰って来ました。

2日目の午後から雨が降ってきたのが残念だったけど、まあ其れなりに気晴らしは出来たかな・・・^^

ハイジの村の入り口

 

ハイジも居ました。

 

馬車を使った大型プランター?こんなのが、3台程ありました。

 

ヤギのユキちゃん(本物のヤギさんも居ましたよ)^^ ヨーゼフは居たらしいけど、会えなかったのが残念でした。

 

2日目の河口湖オルゴールの森(拡大可)

 
 
バラ園では早咲きの薔薇が咲いてました。(拡大可)

 
バラの名前は判りませんでした。^^;

 


 


 


 

オマケでオルゴールの森で食べたケーキセット (美味しかった~)
^^


ハイジの村はチューリップが終わりかけで、薔薇がもう少し先と言う状態でしたが、夫々の花の時期に行けば結構見応えがある所でしたよ。。。

オルゴールの森は2年ぶりに行ったけど、何時行っても、オルゴールの音色は癒される音ですね。^^





 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする