goo blog サービス終了のお知らせ 

猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

枝垂れ桃

2025年04月12日 | ノンカテゴリ

豊田上中町の枝垂れ桃の里に行ってきました。

久しぶりなので調べたら、7年前に行ったきりでした。

コロナ騒ぎで中々行けなかったので仕方が無いですが、期待した割には開花が遅れていて一部は満開だったけど、全体で見ると6~7分咲きぐらいでした。

まあ、自然相手では仕方が無いです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山桜も見事に咲いてました

 

 

 

 


枝垂れ桜

2025年04月08日 | ノンカテゴリ

仕事の隙間時間に、幸田文化公園の枝垂れ桜を見てきました。

平日にもかかわらず大勢の花見客が来ていて、駐車場に入るのにチョット苦労したけど、それなりに桜を見て回る事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

里山にも桜が沢山生えてるようです

野生化したセイヨウジュウニヒトエ

ヒメオドリコソウ

 


西尾城址の桜

2025年04月03日 | ノンカテゴリ

西尾城址の桜が見頃になってきたので、午後からカメラ担いで見に行ってきました。

平日なのに花見客が多くて、人を入れないように撮るのに苦労したけど、此ればっかりは如何しようも無いですね。。。

 

 

 

 

 

 

まさかキケマン草が咲いてるとは思ってもいなかった

( ^ω^)・・・

 


雨山山

2025年03月29日 | ノンカテゴリ

28日(金)に、ミツマタを見たくて岡崎の雨山山へ行ってきました。

雨も上がってカッパを着る必要は無かったけど、足元はグチャグチャで斜面では滑りやすかったのと、終始雲の中を歩いてるような感じでした。

戦国時代に山城が在ったようです。

城址 晴れてればもっと景色が良かっただろうな・・・

天使の森へ向かいます。

 

雨山山頂上着  鳥さん見張り役ご苦労さん。。。

天使の森 

豊川市街地と三河湾が見えたけど、晴れてたらもっと良い景色が見れただろうな・・・

本日のメイン ミツマタ

 

 

見た目以上の群生です!

アセビ(馬酔木)