壱岐遠征の後なので、今日は天草上島で
イワシが入って、マダイも上がってるって教えてもらったんですヨ
寒いので朝日が昇ってからで良かったのですが、その前に主人がメバルを釣るって言うもので・・・
午前6時前に到着、潮位は最干から少し上がったぐらい。
気温は0度ですヨ
まったくメバルのライズは有りません
釣れるのは
裏切りません(笑)
やっぱりココは満潮前後かな?
ようやく
澄んだ寒空に、キレイな朝日が
ジグやシンペン、メタルマルを投げますが、エソが釣れたダケ
遥か彼方に鳥山が立ち、イワシは居るようなんですが、ルアーは全然届きません
移動して、小さなライズが有り
主人に青メバル
それも続かず
裏切らないガラカブを数匹釣って、移動
次も
最後も
結局ガラカブに癒やされた釣行でした
次はもう少し大きい魚を ガラ子
ボウズではなければ
釣りは楽しいですよね!
次は、アオリですか?
暗い内はもちろん、明るくなってもチャント反応してくれます!
週末も寒いようなので、しっかり防寒対策してください!
もちろん主人、私はやりませんが(笑)
まったくアタリ無し、風が強く諦めました・・・
久しぶりにアオリの天ぷらが食べたいですね~
活性が低すぎました(^_^;)
潮が満ちて来ると、メバルの姿もチラホラ♪
でもルアーには、まったく反応せず・・・
土曜日も寒いようなので、風邪ひかないように気を付けて下さい。
先週は良い感じに釣れたのですが‥
イワシらしき魚は遠くにいたんですが、寒い所為か近くに寄って来ず・・・
鳥山はかなりの数で長時間やってましたヨ
あれさえルアーが届く距離に来てれば!