goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

アオリイカでボウズ逃れ(^o^)

2018年04月23日 | ルアー

今日も海は穏やかなので、青物狙い

1ヶ所目、45分歩いて到着

良い感じて潮が流れてますね~

でも「ボコッ」と2回したダケ

潮もユルくなってきたので移動です

その間、僅かに60分

また45分かけて戻ります

 

さぁ2ヵ所目、最近見掛けるカモメが居ません

投げること無く移動

 

途中で何と

キジですヨ

野生を見たのは、人生2度目

 

3ヵ所目は、この前探索したポイントへ

獣道を歩いて、崖を下りる所なので私は遠慮しました。

 90分後、大汗かいて戻ってくる主人、早ッ

もちろんボウズ(笑)

 

青物は諦めて、少しエギング

開始早々、主人のロッドが曲がりましたヨ

ジェット噴射しながら寄って来るアオリイカ

 

しかし問題が

エギングの準備をしてきたものの、タモを忘れてるんです

堤防は高いし、抜き上げるのは・・・

「変われ!」ロッドを私に託し、10m横のテトラを下りる主人

その10mの遠いこと(汗)

無事主人の手元まで誘導し

今夜の天ぷらに一品追加

パタパタ君のリアルイソスジエビ

 

主人は、今日冴えてる様で「イカパンチや!」

と言いながら、軽く誘って・・大きくアワセ

ロッドが曲がって、ドラグが「ジリジリジリ~~ッ」

これは大物ですヨ

どうやって取り込もう?なんて考えてたらバレてました

あ~残念

すぐにリアルイソスジエビを交代してもらい投げましたが、私はノーバイト

お昼の鐘も鳴ったし、帰ります。

 

もう青物は止めて、春の大アオリイカ狙いかな?

ガラ子  

 

 

そうそう、帰ってスパイクブーツを洗ってた主人が

こんなの見つけてました。

これってマダニじゃないですか?

皆さん気をつけましょう