goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで・・殿様釣り♪

ほぼ毎週、熊本天草方面に主人と一緒にルアー釣りに出かけてます。

ヒラメ記録、大幅更新! 私が(*^^)v

2016年10月22日 | ルアー

10月22日(土)

今日は1日雨の予報

でも、もちろん釣りには行きますヨ

磯に下りるか堤防か迷いましたが、ベイトが雨で沈むのでは?と主人の予想により堤防にしました。

朝6時、流石にこの雨の中、誰も居ません。

堤防の両端に分かれてスタート、私は奥まで随分歩きました

その間にリズマさんがボートで出る前にチョット寄ってくれてるようで、主人と話してますね~

6投目かな?

着底から「シャンシャン!」とシャクって「フワッ」とフォールさせると

「ゴンッ!」

アワセを入れ巻きますが、そんなに引きません。

ゆっくり上がってきます。

「茶色?」

「平べったい!」

「ヒラメだし~~~!!

「しかもデッカい!!!

水面近くになると、釣られてるのに気付いたのか、大暴れ

必死に耐えます

耐えながら主人に電話しますが、話に夢中で気付きません

もちろんタモは主人が持ってます。

とりあえず、こりゃ自分でなんとかするしかない

堤防をグルっと回って、階段を下り、大ヒラメと対峙

しかしフィッシュグリップもニッパーも何も持ってません

リーダーを掴んで階段にズリ上げよう、と試みますが当然無理

手が痛いダケでした

バシャバシャ、頭を振ってヒラメは再び大暴れ・・

ロッドをしっかり握って、とにかく耐えます。

主人が来る気配はまーったく無し・・・

誰か助けて~~

 

と、そこに1艘の漁船が通りかかり・・・

「おっヒラメが釣れとるバイ」

気付いてくれました

ナント、私の必死な状況を察してくれて、堤防に近づいて来てくれてます

「お願いします・・・・」 

御親切な漁船の御夫婦の見事な連携で、無事ヒラメはタモに収まりました。

さらに、フックを外し、魚を袋に入れ、堤防にぶつからないよう操船し、ヒラメを手渡してくれたんですヨ

感謝、大感謝!感激です 本当に助かりました。ありがとうございましたm(__)m

ひたすらお礼を言ってると、そこにノコノコ主人参上・・・

どうやら私がルアーを漁船に引っ掛けて謝ってる、と勘違いしてる様子

「魚を掬ってもらったの、早くお礼を言って!」

 

私の提げてるビニール袋を見て、びっくり

 

コレですから

HITルアーは、またまたブランカ30g

ダンちゃんありがとう、素晴らしいジグです

 

私が車に魚を入れに行ってる間に主人は

 アコウ30UPでボウズを逃れてました

 

もう満足なんですが、本命の青物も釣らないと

リズマさんと3人でジグをキャスト

時折ブリサイズが「ボコッ」と出ますヨ

が、ジグにはアタリません

エソは釣れるんですけどね~

 

主人に3度、私に1度青物らしきバイトは有りましたが、フッキングせず

大雨で風も吹いてきたし、何といってもヒラメを捌かないといけませんから、もう帰ります

帰り道ポイント流通団地店で計量していただきました。

76cmの5kg

先日の主人の記録61cmを15cmも更新しちゃいました

 

次の週末はシーバスパーティ!

それまで、この好釣が続いてくれれば!

ガラ子 

 

でも、その前にブリ・カンパチを狙いに行くんでしょうケド(笑)