goo blog サービス終了のお知らせ 

satoppu母さんのきままな料理日記

日々の生活の中で作る料理やお弁当の日記です。
satoppu家の日常が垣間見れるかも!

いただきました♪

2012年02月06日 20時59分19秒 | 料理
以前応募した明星中華三昧アレンジコンテストで「明星食品賞」を頂きました

目指すは最優秀賞の3万円だったのですが・・・
でも、賞がいただけてとっても嬉しいです

ちなみにsatoppu母さんが応募したのはコチラ↓↓↓




コロッケの中の味付けは添付の粉末スープ
それに砕いたラーメンを付けて揚げたものです

コロッケがあまり好きではない旦那も「美味しい」と食べてくれたので
旦那の美味しい物が受賞できて良かったです

家族が喜んでくれるものが、家族以外の人にも評価をしてもらえるってとっても嬉しいことです

でも、かなり前に応募したものなので、なぜ付けあわせがキャベツの千切りだけなのかが不思議でなりません。
せめてプチトマトかきゅり位添えときゃいいのに・・・
本当に謎です。


これからも、日々精進してまた色々なコンテストに応募したいと思います



ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!

はりはり漬け~♪

2012年02月05日 16時11分23秒 | 料理
祖母から大根をたくさんもらいました

大根をたくさんもらうと、大概は切り干し大根にするのですが
今年ははりはり漬けをつけてみることにしました

まずはしっかり干して~



干し始めてから何故か天気が悪くて、なかなか良い感じに干せませんでしたが
どうにか干しあがり、いよいよ漬けです



しっかり漬かるのが楽しみ~

おいしくなぁれ


ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!


☆節分☆

2012年02月03日 20時17分22秒 | 料理
今日は節分です

豆は子供達にしっかり撒いてもらいました
ものすごい大声で撒いていたのでご近所迷惑であったことでしょう(笑)
庭にも大量の豆が・・・明日は鳥さんがやってくるかしら


今夜はせっかくの節分なので、何かしてやろうと思っていましたが、
なぜかやる気がわいてこなかったので、一昨年とほぼ同じ節分プレートで手抜きしちゃいました



まぁ、一昨年の事なんて全く覚えてない息子。
そりゃあ2歳の時だもんねぇ・・・

satoppu母さん覚えてないのもちょっと狙って同じものだしましたよ(笑)

でも珍しく、この量を完食してくれたのでとっても嬉しかったです

2歳児と4歳児が全く同じ量と言うのはいかがなものかと思いますが、徐々に食べてくれるようになった息子。

これからもちょっとずつ頑張れ~


ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね


☆きました~☆

2012年01月25日 20時58分07秒 | 料理
今日は、以前受賞した伊藤園の充実野菜を使った料理が載った販促品が届きました



自分のレシピが形になるって嬉しい



今夜は、タニタの社員食堂のレシピ本を少しアレンジしてメインを作りました



・さごしの梅蒸し温野菜とともに
・カブの甘酢漬け
・野菜たっぷり中華風スープ
・海老のサラダ
・湯豆腐

あっさりヘルシーに頂きました
子供もえらく気に入ってくれてたので良かった良かった

そんなヘルシーメニューなのに、デザートはプリン



satoppu母ちゃんが食べたかったのではなく、旦那がお土産で買ってきてくれたから
仕方なくなんですよ~

とっても美味しく頂きました

明日もまたヘルシーなメニューにしなくちゃな~


ランキングに参加しています。よろしかったらポチッとしてくださいね!


☆2011年末☆

2011年12月31日 20時21分14秒 | 料理
今年も残すところあと数時間となりました

この一年、変化の年だったと思います。
息子は幼稚園に入園し、娘は赤ちゃんから子供へと成長し、
satoppu母ちゃんは料理コンテストに目覚める

10月から始めた料理コンテストの応募。
およそ3ヶ月で2回受賞でき、まずまずの成績をおさめることが出来ました

来年は、キャラ弁コンテストだけでなくもっと積極的に料理コンテストに応募していきたいと思います


さて、本日のsatoppu家。
まだ年末の大掃除に取り掛かっていなかったと言う事で一家総出で掃除大会

旦那と息子は窓掃除、satoppu母ちゃんと娘は玄関から道路までの間をデッキブラシでゴシゴシ
窓掃除が終わったメンズが公園にサッカーをしに行った間に、娘を寝かしつけ
satoppu母ちゃんは家の中の拭き掃除

お風呂の掃除は終わりませんでしたが、ま、いっか


掃除に疲れたところですが、お手伝いを頑張った子供達にご褒美を
お家で餅つきしてみました

と言っても、ボールに炊いたもち米を入れて麺棒でついていくと言う体力勝負の餅つき

4歳と2歳の子供には、力が少々(かなり)足りなかったみたいで
結局最終的にはsatoppu母さんの出番です

どうにか、お餅になりましたが、satoppu母さん明日は間違いなく筋肉痛になる事でしょう



でも、とっても喜んでくれたのでよしとしましょう

今年も残すところ数時間、家族みんな寝てしまったので、一人ゆっくりお酒を飲みながら新年を迎えようと思います