goo blog サービス終了のお知らせ 

里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

俳優の大谷亮平さんって!

2020-06-17 23:55:34 | 韓国ドラマ&K-POP
今日の『徹子の部屋』のゲストは、俳優の大谷亮平さんでした。
私の中では、NHKの朝ドラで、主人公の姉の婚約者真一さん役のイメージが鮮明です。
  (Instagramより)
それまではあまり見たことがない俳優だったのですが、濃い顔の割には優しい印象で、好きな俳優のランキングにいきなり登場したのでした。(^^;)

でもでも、その大谷亮平さんが、俳優業を韓国でスタートさせていたことを、今日の番組で知りました。
「へぇ!」を何回も押したい位の驚きだったのですが、調べてビックリ。本当だった…。(^^;)

それも、好きな俳優『イ・ジュンギ』が主演するドラマ『朝鮮ガンマン』(見たいなぁと思っていました!)に出演し、『韓国ドラマアワード2014グローバル俳優賞』を受賞しているではないですか!
授賞式の様子のYouTubeですが、凄い歓声! がうれしいし、当然だけど、韓国語で挨拶をされているのも素敵!
最後の日本語の挨拶中、ちょっと韓国語が入ってしまうのも、いいなぁ。


ところで、私はパク・シフssiのファンですが、その時に検索したYouTubeの中に、大谷亮平さんが映っている映像がありました。
似ている俳優が韓国にいるんだなぁとその時は思っていたのですが、もしかしたら本人?
『冬物語』をみんなで歌っていて、この冬はずっと聴いていました。
やっぱり、大谷亮平さんですよね…!?

日本人の俳優が、他の国で、その国の言葉を自由に使いこなして活躍しているのは、とってもうれしい!
『朝鮮ガンマン』見てみようかな!
Instagramも早速フォローしました。(^^;)

コメント

今日の松本 6/17

2020-06-17 23:42:00 | ライブカメラ日記2021
朝。5:44頃。
晴れ!  北アルプスにかかっている帯状の雲は、背くらべのため?

同じ頃の大正池近く。
いい天気かも。(^^;)
五千尺ホテルのライブカメラは、この時間はまだ復旧していませんでした。残念…。

7:47頃。
常念岳見ーーーーっけ!  
8時の気温が17.9℃。湿度は67%ありましたが、ちょっと涼しい朝だったかも。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

朝。9:45頃。
快晴になりました!  湿度もどんどん下がって来ています。気持ちいい朝!!!

同じ頃の大正池近く。
この陽射しも快晴! を教えてくれています!

ダメ元で、五千尺ホテルのライブカメラを見ると…、
同じ頃の穂高。
良かったーーーーー!  復旧していました!  さそが五千尺ホテルさん。早く作業して下さいました!
せっかくの青空!  この空が見たかったんです!  1日見なかっただけなのに、この景色を見ると心がホッとします。(^^;)

昼前。10:54頃。
1時間前の時に快晴! と書きましたが、いやいや、これが快晴!!!
雪はすっかりなくなり、初夏の北アルプスですね。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
観光客も多く見受けられます。気持ちいい天気になって良かったですねー。

でも、16日現在の情報として、自然公園財団がHPで、上高地内の遊歩道の状況をUPされています。
今日の快晴で状況が良くなっていることを期待したいですが、是非参考になさって下さい!
この情報では、河童橋上流の明神方面には行けないようです。
それほどのことになっていたのですね、想像以上です。(^^;)

夕方。18:50頃。
雲が多いですが、焼けるように輝く夕焼けが!  常念岳の稜線を延長する延長するような光線が面白いです!

同じ頃の大正池近く。
まだまだ明るいです。大正池湖畔に座って、ずっと眺めていたいです。

同じ頃の穂高。
ちょっと見えにくいのですが、西穂高の上空が金色に光っています。

あぁ、本当に五千尺ホテルさんのライブカメラが復旧して、うれしいです!
明日からまた梅雨空に戻りそうですが、朝、まだ晴れているといいなぁ。(^^;)
では、また明日。

コメント

昨日の松本 6/16

2020-06-17 22:51:47 | ライブカメラ日記2021
朝。7:10頃。
快晴の朝でした。気温は19℃。

同じ頃の大正池近く。
上高地もいい天気だったようです。

同じ頃の穂高。
五千尺ホテルのライブカメラを見ると、うまく繋がらず、これは一昨日の夕方の写真のようでした。(^^;)

残念なので、白樺荘のライブカメラで、同じ頃の穂高。

昼。11:08頃。
陽射しが強いです。気温は28.2℃。14時過ぎに30℃まで上がりました。

同じ頃の大正池近く。
上高地もいい天気が続いています。

同じ頃の穂高。
白樺荘のライブカメラの角度だと、左の谷筋の崩落状況がよく分かります。

夕方。16時頃。
穂高上空には雲が出て来ました。白樺荘のライブカメラは、この時間で終わりです。

夕方。16:42頃。
日が傾き始めました。

同じ頃の大正池近く。

夕方。17:25頃。
雲が上空に広がっているのでしょうか。お城の上だけが遮られている感じ。

同じ頃の大正池近く。
まだまだ明るい。

夕方。18:21頃。
常念岳の上空にハート型の雲の切れ間が…!  スポットライトのように城山辺りに差し込んでいます!

同じ頃の大正池近く。

18:22頃。
スポットライトの光が広がっていました。(^^;)

18:28頃。
雲が多く、綺麗な夕焼けでなかったけれど、暑かった1日が終わりますね。

五千尺ホテルさんのライブカメラが、調子が悪いようです。
早く復旧して頂けるとうれしいです!

コメント