里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

今日の松本 10/31

2020-10-31 23:58:27 | ライブカメラ日記2021
朝。6:10頃。
朝焼けが北アルプスの稜線を染め始めた頃…。何て素敵な1日の始まり…!
氷点下にはならなかったけれど、6時の気温は0.8℃でした。ピーーーーーーーン…。

同じ頃の大正池近く。
霜が真っ白に降りています。上高地も今秋の最低気温を更新していました。
氷点下5.8℃!!!
来週は立冬ですが、上高地は晩秋ではなく、初冬にいち早くなったようです…。(^^;)

同じ頃の穂高。
奥穂高と西穂高が、赤く焼け始めました。雲一つない朝です。

同じ頃の焼岳。
焼岳上空にも雲一つない…。カラマツ林に霜が降りているのがよく分かります。

同じ頃の新村橋。
橋の上はもちろんですが、手前の木々も真っ白に凍りついています。

朝。6:19頃。
朝焼けが広がって、大好きな常念岳も大滝山も、赤く染まっています。
城山公園下の19号線から北アルプスの麓にかけて、深い霧になっています。
松本にいた頃、ちょうどこの境目辺りに住んでいたのですが、どんな風に見えたかな…。(^^;)

同じ頃の穂高。
朝焼けが綺麗。きっと、徳沢から見る前穂高や明神から見る明神岳も、赤く染まっているはず。

同じ頃の槍ヶ岳。
松本市内の槍ヶ岳山荘の事務所に設置されたライブカメラの画像です。穂先も染まっています!

朝。6:40頃。
たった20分で山の見え方がこんなにも変わります。霧も薄らぎました。快晴です。

同じ頃の穂高。
小梨平のカラマツ林が真っ白。対岸の化粧柳の大木も真っ白…。

同じ頃の焼岳。
焼岳山頂も赤く焼けたようです。雪の残っている部分は金色にも見えます。

朝。7:01頃。

同じ頃の大正池近く。
笹の上の霜が、より白くなったように思えます。

同じ頃の穂高。
岳沢はまだ明神岳の蔭ですが、東に抜けた梓川の谷間から朝日が西側の尾根を照らしています。

同じ頃の焼岳。
霜が降りたカラマツ林の範囲が広がったような気がします。一番冷え込んでいる時かな。

昼前。10:08頃。
青空の下、お城の紅葉が綺麗です。手前のお堀沿いの桜やカツラは落葉したようです。
太鼓門の右の建物はトイレですが、その横の木は、確か八重桜だったはず。
ソメイヨシノよりも紅葉も遅いんですね…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
この時間になっても、まだ湯気で曇っています。気温がなかなか上がらないんでしょうね…。(^^;)
霜が降りた朝、屋根に陽が当たり始めると、一気に霜が溶けるので、土砂降り状態になる時があります。
上高地で働いていた頃、勤務中は気にならないのですが、休みの日に寝坊していると、急に豪雨のような音にビックリして飛び起きることが何度もありました。(^^;)

同じ頃の焼岳。
カラマツ林の黄葉が最盛期です。金色に光るカラマツの写真が撮れそうです!
いいなぁ…!

お昼。12:09頃。
青い山と水色の空…。

同じ頃の大正池近く。
大正池ホテルが見えにくくなっているってことは…、(云わずもがな、ですが…)

同じ頃の穂高。
濃い青空!  快晴!

同じ頃の焼岳。

昼過ぎ。14:20頃。
画面左手の空の色の違いは何でしょう…?  ビックリしました…!

同じ頃の穂高。
ライブカメラに向かって手を振っている方、発見!  やっぱり友人と一緒に行くといいですね!
この青い上着の方、この後、両手を広げてジャンプされたんです!  いい記念になりましたね!

同じ頃の焼岳。
焼岳の左からもかなり強い陽射しが見えます…。
お城のライブカメラにも映っていた強い光なんでしょうか…。

夕方。16:35頃。
綺麗な夕焼けになりました。

同じ頃の穂高。
前穂高は見えないけれど、明神岳も赤く染まっています。
今日は、朝焼けも夕焼けも両方見ることが出来ました…!

夕方。16:46頃。
10分後。

夕方。17時頃。
さらに15分後…。

夕方。17:09頃。
さらにさらに、
10分後…。

同じ頃の穂高。
夕焼けが終わった後も、雲一つないまま暮れて行きます。

同じ頃の焼岳。
こんなに雲が全くなかった日って、ありそうでないような気がします。(^^;)

夜。22:43頃。
今夜は満月。1ヶ月に2回目の満月。Blue Moonですね。
北アルプスの山並みもうっすらと見えています。

同じ頃の大正池近く。
普段の夜は真っ暗ですが、今夜は木々の蔭が出ています。

同じ頃の焼岳。
昨日の更新分にも載せていましたが、今夜も…。(^^;)

同じ頃の新村橋。
このライブカメラも、普段は真っ暗です。(^^;)   全く灯りのない場所です。
月明かりだけです…!

深夜。23:42頃。
槍ヶ岳山荘の松本事務所に設置されたライブカメラの画像です。
普段は当然、真っ暗です。


もう、さっさと寝ます。明日は仕事じゃわい。(^^;)

コメント

昨日の松本 10/30

2020-10-31 23:10:28 | ライブカメラ日記2021
朝。6:02頃。
いい天気が続いています。最近気温を書くのをやめてしまったのですが、3.1℃だったようです。
大阪北東部はまだ5℃以下になったことがありません。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
当然ですが、上高地も快晴!  
最低気温は氷点下2.5℃だったようですが、ピーンとした空気の冷たさが嫌いではありませんでした。
むしろ、好きだったかも…。(^^;)

同じ頃の焼岳。

朝。8:34頃。
稜線付近に雲が湧き上がって来ています。お城の紅葉も良い具合になって来ました。

同じ頃の大正池近く。
電線に巻き付いた葉もかなり黄葉が進みました。(^^;)

同じ頃の穂高。
これは、このライブカメラ下の五千尺ホテルの売店から何かを蒸す湯気が上がっているのです。
それでこんなに曇っているんです…。(^^;)

同じ頃の焼岳。
あ、小さくですが、山頂付近から水蒸気が出ています。

朝。5:22頃の南岳小屋から。
だいぶ雪が融けました。

昼過ぎ。14:47頃。
雲が多くなって、陽射しもないような感じです。北風も結構強く吹いていたようです。

同じ頃の大正池近く。
午後の柔らかな陽射しです。

同じ頃の穂高。
上高地も穂高はすっかり稜線を雲に覆われてしまいました。でも、西側からの陽射しはいっぱい!

同じ頃の焼岳。

夜。18:25頃。
もう真っ暗。前夜29日は『十三夜』でした。『栗満月』とも云うんですって…!
会社から帰る19時頃、大阪北東部では結構高い位置まで月が昇っていたので、松本では昇り始めた頃だったでしょうか…。

同じ頃の焼岳。
最近のこのライブカメラは、夜になると真っ暗になって(当たり前なんですけど)、焼岳が見えなくて寂しかったのですが、
今夜はこんな感じで見えています。自然の月明かりってことですね!
素晴らしいなぁ!
このライブカメラを作動させて下さって、ありがとうございます!  うれしいです!
山頂の右上に星が1つ。見えますか?

コメント

今日の松本 10/29

2020-10-29 23:57:12 | ライブカメラ日記2021
朝。7:08頃。
今日はお休みだったので、ちょっと寝坊してしまいました。
太鼓門に市役所の影が、被さっています。(^^;)
今日は10時に出かける用事があったので、サッと起きて、洗濯を開始!  大阪も快晴でした!

同じ頃の穂高。
また少し雪が積もった感じがします。

同じ頃の焼岳。
焼岳の山頂も白くなっています。『マサムラ』のベビーシューみたいになってる感じ。(^^;)

同じ頃の新村橋。
画像左から横向きに伸びている枝の葉が、ほとんど落ちてしまいました。
対岸の塔も見えるようになりました。

昼前。10:10頃。
雲が出て来てしまいました…。残念…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。
濃飛バスも好きです!  
本当に画像手前の電線に巻き付いた葉が、黄葉を始めましたが、鮮やかで目立ちます!

同じ頃の穂高。
濃い青空で、快晴!  こんな日に写真を撮れば、カラマツの黄金色も映えますね。(^^;)

同じ頃の焼岳。
カラマツが、本当にキレイ!

同じ頃の槍ヶ岳。

昼過ぎ。14:11頃。
陽射しはたっぷり。お城の黄葉も進んでいます。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
西穂高辺りに雲が湧いていますが、青い空は引き続き…!

同じ頃の焼岳。
逆光になり始めました。

夕方。16:30頃。
夕陽の沈む位置がかなり南に移動しました。

同じ頃の穂高。
上空には青空が広がっているようだけど、穂高はすっぽりと雲の中に…。

同じ頃の焼岳。
少しだけ夕焼け。

夕方。16:58頃。
夕焼けは、一部のみ。雲が遮ってしまいました。(^^;)

同じ頃の穂高。
ホントに早く陽が落ちるようになりました。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の釜トンネル付近。
どこ行きのバスかな?  この辺りの黄葉も見頃になりつつあります。


同じ頃の鵬雲崎辺り。
このカーブの手前に右にハンドルを切るカーブがあるのですが、谷側に、大きなカツラの木があります。
19日に上高地に行った時、黄葉が始まっていました。
あれから10日も経ってしまいましたが、随分黄葉は進んだでしょうね…。

夕方。17:20頃。
夕焼けも終わりかけ…。
大阪の中心部まで出かけて来ましたが、自宅に戻りました。
 
秋風が心地良くて、大阪駅から京阪電車の『淀屋橋』まで歩きましたが、
とっても気持ち良かったです。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
吊り尾根は雲に隠れ、奥穂高も山頂は隠れていますが、少しだけ見えています。

同じ頃の焼岳。
何だか変な雲…。山頂の右上の少し白い部分が、顔に見えます。

同じ頃の穂高。
もう岳沢小屋の灯りは見えません…。今シーズンの仕事を終え、下山されたようです。
↑最終更新のスタッフブログです。 お疲れ様でした…!

寂しくなります…。

コメント

今日の松本 10/28

2020-10-28 23:58:38 | ライブカメラ日記2021
朝。5:56頃。
最近は朝起きて、こうしてライブカメラをチェックすると、山が綺麗に見られるので、とってもうれしい!

同じ頃の大正池近く。
霜がしっかり降りています。

同じ頃の穂高。
ライブカメラ画像でしかないので、本当にこの色なのか、ジレンマがあります。
でも快晴の朝、陽が昇り始めて、だんだん茜色に染まっていくのを眺めた経験が、宝物。
体の中から、その時の『感動』という言葉だけでは済まない気持ちが湧き上がって来るんです。
本当にこの時間帯の穂高が大好き。(^^;)

同じ頃の焼岳。
眠りから覚める前の焼岳も大好き。

朝。6:18頃。
北アルプスの稜線が茜色に染まっていく…。
松本に住んでいた頃、以前にも書いたかもしれませんが、西側に窓があって、常念岳が見える家を探しました。
常念岳から乗鞍岳までの山並みが眺められる部屋に住むことが出来、茜色に染まる常念岳を見るためだけに、
毎日、早起きをしていました…!

同じ頃の穂高。
朝焼けが穂高を染めています。西穂高が、赤く染まっています。久し振り。(^^;)

同じ頃の焼岳。

朝。8:06頃。
相変わらず、快晴!

同じ頃の穂高。
少しまた降雪があったようです。

同じ頃の焼岳。
カラマツの黄葉が最盛期になっているようです。

5:21頃の南岳小屋から。
飛騨側の山々です。飛騨側の山小屋は全て営業を終えています。
この画像を届けてくれている南岳小屋も…。音のないシーンという音が聞こえそう…。(^^;)

8:05頃の岳沢小屋から。
山小屋の営業は終わっていますが、まだこのライブカメラ画像が出るということは、まだ山小屋にいらっしゃるということ。
ブログを見ると、地震で崩れていた石垣を治されていたそうです…。本当にお疲れさまです。

お昼。11:56頃。
お昼になっても、まだ山並みがくっきり見えています。うれしい1日。
仕事がとてもとても忙しくて、朝からもうヘトヘト…。(^^;)
明日が休みだと思うから、頑張れるだけ…。

同じ頃の大正池近く。
穏やかな陽射し。柔らかな木漏れ日…。

同じ頃の穂高。
群青の空ではありませんが、薄い水色の空が…。

同じ頃の焼岳。

11:48頃の槍ヶ岳!
この画像では、雪は結構融けているように見えます。
もちろん、穂先は鋭すぎて、雪が積もることはありませんが…。

10:31頃の南岳小屋から。
朝の写真と比べると、少し雪が溶けたようにも見えます。

9:25頃の岳沢小屋のライブカメラ!
ライブカメラを撤収される直前の記念撮影かな…。(^^;)
仲の良い槍ヶ岳グループの雰囲気が伝わって来ます。いい山小屋だなぁ。

お昼。12:34頃。
お昼休憩が終わってしまう…。山が見えているから、頑張ろう!
私なりのモチベーションの上げ方です。(^^;)

同じ頃の穂高。
気持ち良さげ。いいなぁ!  私ゃ、今から仕事じゃわい。ナンテネ。(^^;)

同じ頃の焼岳。

夜。17:59頃。
仕事が終わって、電車に乗る直前。もう真っ暗。煌々とお城がライトアップされています。
夕焼け写真は全く撮れませんでした。(^^;)
忙しい中、何度か、シラーッとトイレに行く振りをして、トイレの中でライブカメラチェックをしようかと
悪い心が出たり、引っ込んだり…。(^^;)
でも結局、あまりの忙しさに、夕焼け時間あたりで、トイレにさえ行けませんでした…。ふぅ…。

同じ頃の焼岳。
このライブカメラ、以前は暗視カメラみたいに暗くなっても、宝石みたいな星も映してくれていたのですが、
最近は真っ暗になってしまいます。(^^;)  今日は間に合った!

夜。18:33頃の穂高。
あ!  小屋に明かりがまだ灯ってる!


コメント

昨日の松本 10/27

2020-10-28 08:03:33 | ライブカメラ日記2021
朝。5:56頃。
雲の多い朝でした。

同じ頃の大正池近く。
笹の上などが白くなっているように見えます。霜が降りているかな。

同じ頃の穂高。
白々と明けていくこの時間が好きです。

同じ頃の焼岳。
快晴です。

朝。6:36頃。
雲の切れ間見え始めましたが、北アルプスはしっかり雲に隠れています。(^^;)

同じ頃の穂高。
でも、上高地ではこんなに快晴!  河童橋上が真っ白になっているようです。滑らないで!

同じ頃の焼岳。
朝陽が当たると、金色に光る時もあるのですが、端境の画像だったのかも。(^^;)

同じ頃の穂高。
別のライブカメラでは、梓川の中洲やカラマツに霜が降りているのがよくわかります。
カラマツに朝陽が当たると、一斉に水滴に変わる瞬間があるのですが、その水滴の1つ1つが7色に輝いて、とっても綺麗なんです!
少し離れたところから見ると、水蒸気になって一斉に立ち上っていくのも、この時期の朝ならではの光景で、素晴らしいんです!

朝。7:09頃。
松本市街地の空は雲が相変わらず多くて、暗い感じが続いています。(^^;)
山の上から見ると、雲海になっているのかな…?

同じ頃の穂高。
なのに、上高地はこんなにいい天気!  市街地からは、信じられない快晴です。(^^;)

同じ頃の焼岳。

朝。8:43頃。
会社でのおにぎりタイムなのですが、市街地の天気も一気に晴れて来ました!
うーん、大好きな常念岳だけが雲に隠れて、見えない!

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
なんでくもっているのかなぁ。
たぶんですが、五千尺ホテルの売店の温かい食べ物の湯気が出たんじゃないかなぁ。(^^;)

同じ頃の焼岳。
この時間、中腹のカラマツの黄葉がとっても綺麗です。
中央の下辺りのカラマツは、今、陽が当たり始めたのでしょう。まだ霜で白い感じです!
たぶん、この時、キラキラしていたと思います。(^^;)

お昼。12:53頃。
いい陽射し。気温も17℃近くまで上がっていました。

同じ頃の大正池近く。
上高地もいい陽射し。バスがここに停まっているということは、団体旅行さんですね。

同じ頃の穂高。
カラマツの落葉が始まっているようです。

同じ頃の焼岳。
雪が随分融けました。
この手前の木、ニシキギかなぁと思うのですが、真っ赤な時期が過ぎて、落葉しています。

夜。20:20頃。
夕焼けの写真、やっぱり撮りにくくなりました。16時半頃だと思うのですが、忙しいんです。
今日は頑張ってみます。(^^;)

コメント