夜明け前。4:36頃。
4時時点の時間帯雨量は1.0mmでした。でも、5時以降は0.0mmが続きましたので、この時も雨は上がっていたでしょう。
湿度は5時に98%でした。気温は4:26に最低気温20.7℃でした。
湿度は高いとは云え、羨ましい涼しさ。大阪北東部の5時の気温は24.5℃。ギリギリ熱帯夜回避。
窓を開けて、扇風機を付ければ、涼しくて、私はクーラーよりも好き。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
上高地は雨だったようです。5時時点の時間帯雨量は6.5mm。寝ていても目が覚める位かもしれません。
夜明け前のこの雰囲気好きだなぁ。レストランの電気が点いているけれど、もう誰か出勤しているのかな。(^^;)
同じ頃の穂高。
この辺りはまだ真っ暗。全体的に穂高に雲がかかっている感じ。
朝。5:26頃。
雨は上がっているかな。気温は6時で21.5℃。まだ雲が厚くて、北アルプスも全然見えない!
同じ頃の大正池近く。
6時時点の時間帯雨量は0.0mmでしたが、5時に6.5mm降った影響で、まだまだ路面は濡れています。
同じ頃の穂高。
朝焼けが雲の上で起きているのかな…! 雲が上がって、晴れる予感…。
朝。6:49頃。
雲は厚いですが、青空が見えています。7時の気温は23.1℃。気持ちのいい朝です!
同じ頃の沢渡茶嵐付近。カメラの表示時間が1時間早いのが、ずっと気になっています。(^^;)
上高地行きのバスが通過。松本バスターミナルを5時半に出て、大正池に7時前に到着予定のバスです。
私は、松本に泊まった翌朝にこのバスで上高地に向かい、さわやか信州号で大阪に戻るのがいつものコースです。
その時にこのバスを利用しています。
このバスに乗ると、大正池に上昇気流が出て、湖面が揺れる前のギリギリに着くことが出来るからです。(^^;)
7時を過ぎると、鏡面の大正池に映る穂高を見る可能性が低くなります。
晴れていれば、太兵衛平で下車して取水口まで歩きますし、雨なら大正池のバス停まで乗ります。(^^;)
だからバスの席は、進行方向に向かって必ず左の窓側!
今朝はこのバスに何人くらいの方が乗ってらっしゃったかな…。(^^;)
同じ頃の穂高。
明るくなったけど、穂高は雲に隠れたまま。いつになったら顔が見られるのかなぁ。
朝。8:33頃。
雲が上がりました! 常念岳が見えていまぁーーーす! うれしいなーー。
気温は23℃くらい。いい朝だ、ホントに。
同じ頃の大正池近く。
業者さんかな。上高地も雨が上がって、路面も乾き始めています。鳥たちも鳴いているでしょうね。
同じ頃の穂高。
岳沢が見えるまでになりました。午後が楽しみ!
昼前。10:39頃。
11時の気温は27.2℃。一気に上がり始めました。でも湿度は62%と下がっています。
大阪北東部は11時で30℃を超えていました。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
あー、うれしい! これからはこの陽射しの写真を紹介することが多くなるでしょう。
真夏にはさすがにギラギラした強い陽射しになるかもしれませんが、まだ今朝は柔らかい感じです。
同じ頃の穂高。
たくさんの観光客や登山者が行き交っていました。たまたまこの1枚には、ザックを背負った登山者が何人も写っています。
右の3人さんは、テント泊かな。お気を付けて!
昼。12:11頃。
気温は29.4℃。湿度は49%。
同じ頃の大正池近く。
んー? 何か、工事ですか?
同じ頃の穂高。
たくさんの観光客。気持ちいい散策が出来るでしょうね。
昼。13:55頃。
雲が多いながらも、常念岳が見えているから、いいや。(^^;) こんな空を見るのは久し振りです。
今日は、近畿地方が梅雨明けしただけでしたが、早ければ、明日にでも梅雨明け宣言されるのでは?
14:01に、今日の最低気温31.1℃になりました! でも湿度は今日1番低い48%でした。
木蔭に入れば、涼しく感じられたかもしれませんね。
大阪北東部は13:48に32.7まで上がりました。暑かったです。部屋でへばっていました。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
いい天気! 道路の中央にいるのは、工事の警備員さん? 観光客の方?
それにしても、いい場所に車を止めましたね。ちょうど木蔭!
同じ頃の穂高。
陽射しがさすがにキツそうです。町よりも標高が高い分、紫外線はキツイです。日傘は必要です!
吊り尾根が姿を現すのは、もうすぐ! 青空も広がっているようです。
昼過ぎ。15:38頃。
16時の気温は30.2℃。ギラギラ感大あり!
大阪北東部は、15時前から急に曇って、通り雨がありました。
少しの間激しく降ったので、出かける用意をしていた私は絶句。15時時点の時間帯雨量は2.5mm。
でもこれはホントに15時直前の10分~15分位の間だけ。それまでは晴れて蝉時雨だったんです!
15時半から予約の美容院。(^^;) 歩いて10分。リミットの20分に家を出たら、何と、止んでいました。晴れ女だ!
通り雨の効果だったのか、14時に32℃だった気温が15時に28℃に、一気に4℃下がりました。
お陰で10分間、日傘を差すこともなく、ひどく暑くもなく、快適に歩いて行けました! 小さな幸せ。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
まだ工事継続中。何やってますかーーー? 警備員さんも木蔭に入れて、良かったね。
同じ頃の穂高。
吊り尾根は今日は現れませんでしたね。残念。
夕方。16:11頃。
カットをしてもらいながら、チェック。少し陽射しが陰ったかな。風も強いようでした。
途中で出してくれる飲み物は、今日は『マスカット酢』。今、果物酢が流行っていますよね。
私は酢は苦手じゃないので、美味しく戴きました。(^^;)
夕方。18:01頃。
七色の陽射しを浴びている感じ。(^^;) 気温は26.2℃。晴れているので、当然の気温ですよね。
夕焼けは期待出来るかな?
美容院がようやく終わり。この時も20分位前にまた通り雨(夕立かな)があって、ドキドキしていたけど、また止んでいました。
うれしい。気温も26.5℃まで下がってくれて、松本とあまり変わりなし! ま、湿度が全然違うんですけどね。(^^;)
同じ頃の大正池近く。
あ、工事は終わっています。この時間ですからね。(^^;)
同じ頃の穂高。
西穂高上空の黒い雲が気にかかりますけど、日中は晴れて良かったですね。
夕方。18:57頃。
夕食の買い物をして戻って来たら、もう夕焼けは終わりかけ。どんなだったかな?
同じ頃の大正池近く。
大正池ホテルのレストランにも灯りが…。
同じ頃の穂高。
あ、あの部屋に灯りが!
穂高は見えないけれど、河童橋も六百山も見えるでしょうから、いい部屋ですね。きっと。(^^;)
今日は近畿地方が梅雨明けしました! うれしいなーー。長かったです。
でも、週間天気予報を見ると、関東/甲信越地方も晴れマークが連続しています。
この週末には待望の梅雨明けですね!
今日、YouTubeを見ていたら、旧釜トンネル通過中の映像を見つけました。
とてもとても懐かしい!
私が上高地で働き始めた頃は、まだ新釜は工事前で、釜トンネルに入る前に10~15分の待ち時間がありました。
用事で松本に下りる時は、必ず文庫本を持って行き、往復のバスで読み切ったものでした。(^^;)
トンネル内の途中に残っていた手堀り部分も、見えます。
狭い釜トンの中から上高地側に出た時の爽快感は、今以上だったと思います。
釜トンネル前で待たされる分、穂高を見た時の感動は大きかったかな。
もちろん新釜トンネルになって、上高地トンネルが出来た今も、穂高や上高地の素晴らしさに変わりはありませんけどね。(^^;)