里紀のひとりごと…。

日記代わりに。
花のこと、大好きな松本の街のこと、今ハマってる韓国ドラマのこと、などなどなど。

ステンドグラスでフォトスタンド!

2024-05-29 23:00:35 | ものづくり大好き!
今回は3回で制作。
18日に1回目。
ガラス選びとどこにどう配置するか。どういう向きにガラスを切るかがポイント!
大好きな緑と黄緑のガラスは即決でしたが、中央の四角の青は迷いました💦💦
ガラスの研磨は、設計図と細かく合わせながら。
微妙な研磨に時間がかかってしまって、途中でタイムアップ。(^^;)

今日は、午前と午後で一気に3回終了させてしまいます!
2回目の午前中は、前回の研磨の続きと、テープ貼り。
テープを貼り終わったところ。何とか設計図通り。


お昼は、2階のかもがわカフェが臨時休業だったので、近くのイタリアンのお店に。
町屋風のお店で、外からはイタリアンのお店とは全然見えない。
今日は『ベーコンとアスパラガスのパニーニ』とサラダのセット。美味しかった!

出来上がり!
午後からは、以前から何度もご一緒している三輪さんと和やかな雰囲気で。(^^;)
はんだ付けは、やっぱり苦手。
特に中央のガラスを囲む幅広の部分は、目立つだけに美しく仕上げたかったけれど、ガタガタ💦💦💦
ぽっちも大きくなったり、平たくなってしまったり、と悪戦苦闘!

真正面から。
どんな写真を入れようかなぁ。

大好きな早春の上高地の水彩画と槍平小屋の小屋番のTさんと写した写真を従えて、
中央に20年前の北岳山頂での写真を飾りました。
キラッキラの存在感!
ガタガタのはんだ付けも味の内。(^^;)
作って良かった!

コメント

ワークショップ大好き!

2023-07-12 23:58:27 | あれこれ
松本に住んでいた頃からワークショップにハマって、大阪に戻ってからも事あるごとにわざわざ松本まで出かけるようなことをしています。(^^;)

最近、ストレスが溜まることが多くて…。
そうだ、大阪で何かワークショップを探そう!

梅田のNHK文化センターで探してみると、ありました!
た、高い…。(^^;)
ビニールテープのバッグに20,000円もするけど…。どうしようかなぁ…。

で、今日の9時15分。
20000円のバッグを作りに、久し振りに都会に出て来ました。
NHK文化センターのあるビルの15階のTully'sで時間待ち中。
高所恐怖症だけど、テーブルがあるので真下は見えないから、何とか大丈夫。(^^;)

10時からスタート!
参加者8名の中で、7番目に説明を受けた私…。ま、ボチボチ頑張るかな。(^^;)
この4m20cmに切ったビニールテープを3目1目で、運針のように網目に通して行きます。
何で4mじゃなくて、4m20cmなのか、何で4m30cmじゃないのかはこの際置いておいて…。
約1時間半。ひたすら運針…。4m20cmが終わるとまた同じ長さにテープを切って…。

ほとんど手が攣る寸前に、ようやく底板を2重にして編むところまで。
テープの端の処理は、家に帰ってからすることに。(^^;)
何せ20,000円のバッグですから、少しぐらい時間がかかっても丁寧に作らなくっちゃ!
次は2週間後の7/26。
マチになる部分を閉じながら横向きのテープを編んで行くことになるのかな…?


で、昨日。
せっかく梅田まで出かけるのだから、他に何か面白いことをやってるところはないかと探したところ、見つけました!

阪急百貨店の9階の催事場で『進化する伝統  暮らしを彩る匠の技』!
木珠ブレスレット作り!
ネットで予約も出来るみたいだったのですが、夜に見つけたので時間切れ。
ぶっつけ本番で飛び込みで参加出来るかと思って、NHKが終わり次第行ってみました。(^^;)
1日3回くらいしか行われないと思っていたけれど、空いていれば時間に関係なく参加出来るようでした。
写真では7種類しか木珠が写っていませんが、実際には10種類位の木珠が、大きさもそれぞれ大中小の3種類位用意されていて、選ぶのに困るくらいでした。
選ぶのに集中してしまい、会場では全然写真を撮り忘れてしまいました。(^^;)

で、こんな感じに完成!
緑が大好きな私。木珠でも緑の珠を中心に作ってみました。(^^;)
この緑の珠は、大好きな朴の木ではなく、外国の木のようです。残念。
少しだけ大きいのですが、結構気に入っています!


13時過ぎには34℃を上回った大阪北東部。
久し振りに都会に出て、人混みを歩き回って、ヘトヘト…。
でも、少しだけストレスが軽くなったような気がします。
やっぱり、物作り大好き!

コメント

7/05の松本&上高地

2023-07-05 23:58:27 | ライブカメラ日記2023
早朝。4:03頃。
気温は、18.2℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、12.1℃。

早朝。4:30頃。
気温は、18.0℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。
綺麗な夜明け…。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.9℃。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時の気温は、6.4℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
4時半の気温は、7.2℃。
ピンボケなのが残念。

早朝。4:34頃。
気温は、18.0℃。

早朝。4:51頃。
気温は、17.9℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。
金冠焼岳!

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.7℃。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時半の気温は、7.2℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
茜色の空が美しい…。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

朝。5:00頃。
気温は、18.0℃。
今日の最低気温は、約1時間後の5:57に17.8℃まで下がりました。
大阪北東部の朝の時点での最低気温は、5:35に23.7℃まで下がったけれど、20℃以下になることはもうないかな…。松本が羨ましい…。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.7℃。
5時前だけど、ゲートオープン。

同じ頃の釜トンネル付近。
ゲートが開いて待っていた車は入っていったけど、バスがまだ出発していないね。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳。
5時の気温は、7.1℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
焼岳にも朝陽があたっています…。

朝。8:01頃。
気温は、20.9℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.7℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
6/29からずっと更新がストップしていたけれど、ようやく復活! ウレシイ!

同じ頃の槍ヶ岳。
7時半の気温は、8.3℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
8時の気温は、8.7℃。
空模様が怪しくなって来た…。

朝。6:54(5:24+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
7時の気温は、9.3℃。

昼前。10:20頃。
気温は、24.6℃。
この頃、大阪北東部では雨が降り出して、10:03に今日の最高気温が出ていました。
29.4℃でした。(^^;)
松本の最高気温は、まだ2時間後。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。
昨日の時点で吊り橋の床板が全て外され、今は橋の横に吊り下がって作業中。

少しアップにしてみたけど、橋の上のメインケーブルに繋がっているハンガーケーブルを外しているのかな?
それとも橋の下の耐風用のケーブルを外しているのかな?

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、15.7℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
10時の気温は、9.3℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
10時半の気温は、10.2℃。

同じ(8:35+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
10時の気温は、10.3℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。

昼過ぎ。13:03頃。
気温は、25.1℃。
今日の最高気温は、約40分前の12:25に25.8℃まで上がっていました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。
河童橋の上にいるのは、お坊さんかな?

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、19.8℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
12時半の気温は、7.6℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
13時の気温は、8.1℃。

同じ(11:15+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
12時半の気温は、9.8℃。

昼過ぎ。13:12頃の新村橋。

画面をアップにしてみると、左側の耐風用のケーブルは外されているようです。
人が上に乗っているけど、揺れないのかな…?

約10分後の13:22頃の新村橋。

昼過ぎ。14:15頃。
同じ頃の24.8℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。
床板の枠が外されているようです。真ん中から外すんだね。(^^;)

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、18.3℃。

同じ頃の中ノ湯付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
14時の気温は、6.6℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
14時半の気温は、7.7℃。
雨が降り出したようです。

同じ(12:25+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
14時の気温は、7.7℃。

14:42頃の新村橋。
宙吊り状態で作業されていた方々もいなくなり、今日の作業は終わったようです。

約10分後の14:52頃の新村橋。
クレーン車も帰りました。右岸側にまだ床板の枠が残っています。
明日には全部外されるのかな…?

夕方。17:17頃。
気温は、22.9℃。

同じ頃の大正池近く。
路面は濡れていますが、雨量データの表示は0mmのまま。

同じ頃の穂高。
河童橋のスロープも濡れています。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、15.4℃。
路面は濡れているし、警備員さんも合羽を着ているけど、雨量データの表示は0mmのまま。(^^;)

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
うーん、アングルが変わってしまいました。残念。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳。
17時の気温は、5.7℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
17時半の気温は、6.1℃。

昼過ぎ。14:15(12:45+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
14時の気温は、7.7℃。

夕方。19:00頃。
気温は、23.3℃。

同じ頃の大正池近く。
まだ雨量データの表示は0mmのまま。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.6℃。
雨量データの表示は0mmのまま。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳。
18時半の気温は、7.5℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
19時の気温は、7.5℃。

夜。19:48頃。
気温は、22.3℃。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量、連続雨量ともに1mmでした。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。
薄らと山並みが見えます。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.8℃。時間雨量、連続雨量ともに1mm。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の眺め。
19時半の気温は、8.3℃。

夜。20:09頃。
気温は、21.7℃。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量、連続雨量ともに2mmでした。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、14.4℃。
時間雨量、連続雨量ともに2mm。
画像の時間も20:00。
まだゲートは半分開いているけれど、ちょうど閉め始めているところだったかな…。(^^;)


今日は、MLBのエンゼルスの大谷翔平君の29歳の誕生日。
パドレス戦で2刀流で出場するも、勝利ならず。残念。
今日のらんまんは『シクラメン』。和名の『カガリビバナ』は博士が命名なんだって。

コメント

6/11の松本&上高地

2023-06-11 23:58:27 | ライブカメラ日記2023
早朝。4:46頃。
気温は、17.7℃。
4時時点の時間帯降水量は、0.5mm。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量、連続雨量ともに1mmでした。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.8℃。
時間雨量、連続雨量ともに2mmでした。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時半の気温は、プラス3.1℃。

朝。5:05頃。
気温は、17.6℃。
今日の最低気温は、約22分後の5:27に17.6℃まで下がりました。
5時時点の時間帯降水量は、1.0mm。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量、連続雨量ともに2mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.7℃。
時間雨量は2mm、連続雨量は3mm。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時半の気温は、プラス3.1℃。

朝。8:21頃。
気温は、17.9℃。
9時時点の時間帯降水量は、2.5mm。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は3mm、連続雨量は8mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、12.4℃。
時間雨量は2mm、連続雨量は8mm。

同じ頃の中ノ湯付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
8時の気温は、プラス4.4℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。
8時半の気温は、プラス5.0℃。

朝。6:55(5:25+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
7時の気温は、プラス4.9℃。

昼。12:26頃。
気温は、18.2℃。
13時時点の時間帯降水量は、2.5mm。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は4mm、連続雨量は23mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.3℃。時間雨量は4mm、連続雨量は23mm。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
12時の気温は、5.1℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。
12時半の気温は、4.9℃。

昼前。10:25(8:55+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
10時半の気温は、6.1℃。

昼過ぎ。13:30頃。
気温は、18.8℃。
14時時点の時間帯降水量は、1.0mm。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は2mm、連続雨量は25mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.7℃。時間雨量は2mm、連続雨量は25mm。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
13時の気温は、5.1℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。
13時半の気温は、5.2℃。

同じ(11:46+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
13時半の気温は、5.6℃。

夕方。18:18頃。
気温は、20.5℃。
今日の最高気温は約3分後の18:21で、20.5℃でした。
雨は2時頃から降り出して16時頃には止んだ様子。積算雨量は17.0mmでした。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は0mm、連続雨量は29mm。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.3℃。
時間雨量は0mm、連続雨量は29mm。

同じ頃の中ノ湯付近。


同じ頃の槍ヶ岳。
18時の気温は、プラス4.5℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。
18時半の気温は、プラス4.5℃。


昼過ぎ。15:48頃の岳沢小屋からの眺め。
いつもより2時間近く早く更新が止まってしまっていました。(^^;)

昼過ぎ。14:16(12:46+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
14時半の気温は、5.9℃。

夕方。18:48頃。
気温は、19.8℃。

同じ頃の大正池近く。
時間雨量は0mm、連続雨量は29mmのまま。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.1℃。
時間雨量は0mm、連続雨量は29mm。


同じ頃の槍ヶ岳。
18時半の気温は、4.5℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。



今日、北陸・東北で梅雨入り!
北海道で、震度5弱の地震あり。

コメント

6/08の松本&上高地

2023-06-08 23:58:27 | ライブカメラ日記2023
早朝。4:50頃。
気温は、15.4℃。
今日の最低気温は、約3分後の4:53に15.2℃まで下がりました。
でも、夕方から雨が降り出し、22時過ぎにこの朝の気温を下回り、日付が変わる直前の24:00に最低気温は14.9℃になりました。(^^;)

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、8.4℃。

同じ頃の釜トンネル付近。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時半の気温は、プラス2.4℃。

朝。5:05頃。
気温は、15.5℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、8.7℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
4時半の気温は、プラス2.4℃。

朝。7:45頃。
気温は、18.1℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.9℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
7時半の気温は、6.4℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。

朝。6:55(5:25+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
7時の気温は、5.9℃。

昼前。10:14頃。
気温は、22.8℃。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.6℃。

同じ頃の稲核付近。
気温は、20.8℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
10時の気温は、5.0℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。

同じ(8:25+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
10時の気温は、7.6℃。

昼過ぎ。13:55頃。
気温は、23.6℃。
今日の最高気温は、約3時間前の10:50に24.8℃まで上がっていました。

同じ頃の大正池近く。

同じ頃の穂高。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、15.8℃。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
13時半の気温は、5.1℃。

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。

同じ(12:05+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
13時半の気温は、6.2℃。

夕方。17:42頃。
気温は、22.2℃。

同じ頃の大正池近く。
雨のようです。路面は濡れていますが、雨量データは0mmでした。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の焼岳。

同じ頃の大正池ホテルからの焼岳。

同じ頃の新村橋。

同じ頃の釜トンネル前。
気温は、13.5℃。
警備員さんも合羽を着ていますが、雨量データはまだ0mmでした。

同じ頃の岳沢小屋からの眺め。

同じ頃の槍ヶ岳。
17時の気温は、プラス2.3℃。
まだ穂先もしっかり見えていますが、

約3分後の17:15頃の槍ヶ岳。
たった3分でガスガスの中に。穂先は全く見えません。(^^;)

同じ頃の槍ヶ岳山荘からの飛騨側の山々。
17時半の気温は、プラス1.6℃。
雨で霞んでしまっています…。

夕方。17:54頃の岳沢小屋からの眺め。
今日の最終更新です。雨が降り出し、上高地が霞んでいます。

夕方。18:24頃の槍ヶ岳。
18時半の気温は、プラス2.8℃。今日の最終更新。

昼過ぎ。14:15(12:45+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
14時の気温は、5.1℃。
今日の最終更新。まだ降り出し前かな。(^^;)


今日、関東甲信地方が梅雨入り!
今日のらんまんは、『マタタビ』でした。
「キウイと同じ科なんだよ」と説明がありました。
知っていますョ。横尾から蝶が岳に登る時、登り始めてすぐのところにありました。
小さな小さな緑色の実が生っていて、割るとキウイと同じような断面でした…!
懐かしい…。
コメント