カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

エンジェル&マスター

2008年05月19日 13時26分09秒 | オーラソーマ
せっかく東京に行ったので、18日は急遽オーラソーマのセミナーを受講することにしました。

オーラソーマ界の第一人者 武藤悦子先生による
「エンジェル&マスター セミナー」


オーラソーマのイクイリブリアムボトルにはエンジェルやマスターの名前の付いたボトルがたくさんあり、そのエネルギーとつながることもヒーリングの効果としてあるわけです。
でも、私にとっては日頃 神様とか仏様はなじみのある存在であってもエンジェルやマスターとなるさっぱりわかりません。

そこでもう少し知識を深め体験しようと思い、ほんの数日前に申込の手続きをしました。
日も迫っていたのでもう定員いっぱいかなぁ・・・と思っていましたが、無事受講することができてこれもなにかのご縁なのだと感謝。

詳細はお仕事ブログの方に書くのでそちらをご覧ください。

セミナー会場は大田区の馬込です。
前日いっしょに越路吹雪物語を観に行った大田区洗足池界隈にお住まいのM夫人が
「馬込に行くの? あそこは陸の孤島だからねぇ・・・」
とつぶやいた一言が みょ~~~~~に気になっていたのですが、
行って納得

環七通りから少し入ったマンションの一室がお教室です。
広々とした室内に20程の座椅子が並び、
オーラソーマのボトルやクリスタルが輝くその部屋はとてもすてきなオーラに満ちていました。

しかし、お昼休みに一歩外へ出ると・・・

環七通りなんだから食べ物屋さんとかお店とかいっぱいあると思っていたのに
お教室の近くにはお店は何にもありません。
(一件だけしゃぶしゃぶ屋さんがありましたが、昼間は営業してませんでした)
探せども探せどもランチにありつけるような店もコンビニも見あたりません。
お昼の時間が終わっちゃうよ~~~~
と焦りだした頃、ようやくセブンを発見

やっとおにぎりをゲットして急いでお教室に帰り、無事に昼食にありつけたわけですが、一緒に受講していた人たちはみんなリピーターさんのようで、みなさんしっかりお昼は持ち込みで食べていました。

オーラソーマのコースを習いに通った神楽坂も
プレゼンターコースを学んだ表参道も
お昼を食べる場所にはなに不自由しない街だったので
まさかこんなに苦労するとは思いませんでした。

もしいつかまた武藤先生のセミナーを受講する機会があるとしたら、ちゃんとお昼持参で行こうと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿