カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

リベンジ! ~地球愛祭り in 静岡ふじのくに~

2011年09月20日 15時05分56秒 | 静岡県の話題
9月18日(日)

掛川城・竹の丸にて

「地球愛祭り in 静岡ふじのくに」

が開催されました。


静岡県では初の開催になります。

5月5日に京都で開催された地球愛祭りのときは風邪をひいて絶不調だったので、今回は

リベンジ

体調万全に整えてダンナさんと出かけました。


掛川城・竹の丸についたのは11時半頃だったでしょうか?
芝生広場ではすでに奈良裕之さんの演奏が始まっていました。

前日の台風がらみの降ったりやんだりの天気とは打って変わって、この日はカンカン照りの快晴
芝生広場はお日様からチリチリと焼けるような光が降り注いでいます。
そんな中にお鈴やら銅鑼やらの金属製の打楽器を広げてコンクリートの上に座っている奈良さん
暑くないのかなぁ・・・・・
お鈴や銅鑼熱くなって膨張して音が変わったりしないのかなぁ・・・

と、心配になってしまいました

その後、お昼をはさんでマーボ雅弥さんのドラム演奏やジミー宮下さんのサントゥールの演奏を聴いたり、杉山開智さんの地球暦のリーディングを受けたり、いろは呼吸書道の体験をしたりと一日楽しみました。

そして夕方

ジミーさん・マーボさん・奈良さん・チャッキリさん そして神人さんという超贅沢なセッション(写真)と
最後のカウントダウンフィナーレに向けて大盛り上がり

あまりの盛り上がりように実行委員でもないのに

近所からクレーム出ないかしら・・・

と余計な心配までしたりして

とにかくみんな飛んで跳ねて踊って

「地球に感謝 ありがと~」

と叫び続けます。


今回は223回

なんで223回なんだろう・・・

と不思議だったのですが

223(ふじさん)にかけていたのね


みんなのうれしたのしのエネルギーが地球に届いたでしょうか?

いつも私たちを育んでくれる地球さん ありがとう

とても楽しい一日を過ごすことができました。

実行委員のみなさんにもありがとう

最新の画像もっと見る

コメントを投稿