goo blog サービス終了のお知らせ 

カーくん&ポックンのお散歩日和

イケメンエジプシャンもどきのカーくんとお人(犬)よし黒ポメチワのポックン そしてその飼い主ののんびりまったりな日常

癒しのひろば ご協力感謝します

2010年04月05日 15時55分42秒 | お仕事のこと
昨日は藤枝市生涯学習センターで 「癒しのひろば in ふじのくにのふじのさと」 を開催しました。 私のまったくもって個人的な独断と偏見で企画実行したわけで 集客にはとても不安があったのですが 予想に反して大勢のお客様がお見えになり ほんとうにうれしい限りです。 出展をお願いした ナチュラルノートさま ホワイト・ティクレ~瑞穂~さま タッチ・オブ・グレースさま エコール・ドゥ・クラージュの . . . 本文を読む

卒業式 雑感

2010年03月20日 00時44分16秒 | お仕事のこと
今日は担当学区の中学校で卒業式 今年も来賓として出席してきました。 今年の卒業生は全員服装もきちんとしていて欠席者もなく 本当に素晴らしい卒業式でした。 みんながこの3年間 いかに仲間と楽しみ、悩み、部活や行事に取り組んできたか その想いがこちらにも伝わってきて、 やっぱり人生の中で一番キラキラ輝いているのはこの3年間なんだろうなぁ・・・ と思ったのでした。 が、しかし・・・ 一生に一度し . . . 本文を読む

焼津市役所農政課 農業振興女性の会 で講演しました

2010年03月14日 13時09分03秒 | お仕事のこと
先週の話ですが・・・ 2010年3月11日(木) 焼津市役所農政課 農業振興女性の会総会で 「販売をサポートする色彩心理」 について講演を行いました。 詳細はお仕事ブログをご覧くださいませ。 帰りにはプチトマトや会員さんが生産している黒米・赤米 そして写真のお花の寄せ植えなどをお土産にいただいてしまいました。 いや~~~~ 恐縮です 焼津市役所農政課 ご担当者様 農業振興女性の会  . . . 本文を読む

お仕事再開

2010年02月17日 12時13分30秒 | お仕事のこと
昨日16日から久々にお仕事に復帰しました。 3年ほど前に退職してから家でのんびり自由に過ごしてきたので 丸1日仕事をするということに少々緊張しておりましたが 昨日は講習はなくオリエンテーションだけだったのでなんとか無事に終えることができました。 これから週に3日のペースで5月半ばまでお勤めです。 大丈夫かなぁ~~~ しかし、これまでカジュアルの極みな服装で過ごしてきたので さて、お仕事に行く . . . 本文を読む

カムバック

2010年02月05日 16時35分58秒 | お仕事のこと
2月の半ばから5月の半ばまで ITインストラクタにカムバックします。 パート仲間だったFさんが現在お勤めの会社で就業支援講座が行われるのでお手伝いをすることになりました。 最近はすっかりデジタル社会の流れから外れた生活をしているのでちゃんと指導できるのか少々不安ではあります。 なにしろ教えるのがOffice2007でして、当の本人 某短大の授業で2007を教えたことは教えましたが自分ではほと . . . 本文を読む

焼津市大富公民館「心と身体に効くカラーセラピー」講演しました

2010年01月20日 17時50分23秒 | お仕事のこと
今日は焼津市の大富公民館で 「心と身体に効くカラーセラピー」 というタイトルで講演しました。 およそ100名という大勢の皆様にご参加いただきちょっとビックリ え~~~~~ こんな大勢の参加者の前で話すのはさすがの私も初めてだわ ということで、詳細は(ってほど詳細でもないけど)お仕事ブログ 「うれしうれし たのしたのし」 をご覧くださいませ . . . 本文を読む

豚汁パーティ

2009年12月21日 22時09分42秒 | お仕事のこと
今日の児童クラブは豚汁パーティ 学校が午前中で終わるので、お弁当もちの子どもたちのために指導員の先生が豚汁を作ってくれました。 民生委員さんにもお手伝いいただいて、朝から豚汁作りに励みました。 子どもたち、指導員の先生、民生委員、運営委員長、その他・・・ 約30人分の豚汁です。 大根・里芋・蓮根・人参・蒟蒻・玉葱 そしてお肉 ものすごい量の材料を民生委員さんと先生とで洗って切って炒めて煮て . . . 本文を読む

クリスマスプレゼントに悩む

2009年12月17日 23時04分44秒 | お仕事のこと
今日は児童クラブのクリスマスパーティ なので昨日は子どもたちにあげるプレゼントを買いにでかけました。 我が家のY嬢が小学校を卒業してすでに8年が経ち、今の小学生のトレンドがいったいなんなのかさっぱりわかりません。 小学1年生だってさすがにアンパンマンはもう興味ないだろうし・・・ トトロとか魔女宅って今の子達は知ってるのだろうか? などと頭をひねりつつ、市内の大型ファンシーショップで2時間ほど . . . 本文を読む

タイミング

2009年10月10日 14時55分50秒 | お仕事のこと
現在 県の男女共同参画室が主催する「女性のための起業塾」なるものを受講している 講師は元SOHOしずおかやSOHO浜松で数々の起業を支援し、現在は富士市産業支援センターで活躍してるカリスマ起業支援家 小出宗昭氏 講座では小出さんが手がけた数々の起業した女性の事例を紹介しながらそのオンリーワンのポイントやセールスポイントを研究している SOHOしずおかができたとき私も入居したいと思った。 ネッ . . . 本文を読む