Once-in-a-lifetime chance(一期一会)

GooのHP「一期一会」は無くなりましたが、ブログは続けています。

釣りバカ日誌18

2007-09-18 | Weblog
今日はテニスの後海老名へ行って、「釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束」を観てきたよ。

釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束
http://www.tsuribaka-movie.jp/
釣りバカは山田洋次監督じゃなくて弟子の監督4人が撮っていたのを初めて知ったよ!(^^ゞ


釣りが好きな私だからテレビで放送したのは全部観ているけど、映画館では一度も観たことが無かったな。
寅さんも好きで観ていたけど、映画館や学園祭とかでも観た事はあったけど、釣りバカは初めでたったよ。

急に観に行く気になった理由は、
1.TOHOのポイントが貯まっているからと
2.プレミアスクリーンなのに一般料金で観られる。
3.先週金沢八景へいったら、釣りバカに出てくる太田屋があった。

ところが、1.は映画館に行ってみたら釣りバカはいつも1000円ですけど、、、言われて、ポイントを使うのは止めたよ!(^^ゞ

2.はこの後で説明するよ。
3.は出てきていたから、今度は太田屋の看板の写真を撮って来ようかな!(笑)


プレミアスクリーンは、2回に階段を上がった先にあって手前にはトイレもあり、入り口の横にはラウンジと屋外の喫煙ラウンジまであったよ!

チケットを買ってからドトールでのんびりコーヒータイムしていたら上映開始時刻になって慌てて行ったけど、ちょうど照明が暗くなる時だったので席を探すのが大変!( ̄□ ̄;)!!

あ、プレミアスクリーンにはペアシートがあったから、カップルで行ってみたいけど、古女房じゃない。。。!(^^ゞ

やっと席に着いてらビックリ、シートの両側の肘掛が大きくてシートはリクライニングする!わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

でも、リクライニングすると角度が変わるし、倒し過ぎるとすぐに寝ちゃいそう!(笑)

まだ本編が始まる前だからとメールのチェックや返信してたら、隣のじいさんが携帯がまぶしいとか言いやがって!(`へ´)プンプン

まだ、THXやドルビーが出る前だよ、年で目が見えにくかったんだろうね!(笑)


でも、映画は予定通り楽しめたから良かったかな。

内容は、、、娯楽映画だから説明する必要ないかな!


私の感想は、三国連太郎は老けたね、84歳じゃお袋より年上だからしょうがないかな。

谷啓も74歳か、、、私が50過ぎているんだから、しょうがないかな。。。


それと、壇れいは、キムタクと競演した「武士の一分」の方が色っぽかったかな。


私の評価は、
永遠のマンネリ娯楽映画はたのしいから、

★×8


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
娯楽は永遠に不滅なり (ホロン)
2007-09-19 21:29:17
「釣りバカ日誌」確かにおもしろいな。「寅さん」や「水戸黄門」も同じだけど、特に黄門様など何回同じシーンを観ても飽きないし、またもう一回観て見たいと思ってしまうのは何なんだろうねえ。まあこれも人間の本性の一つなんだろうけど。

それはそうと、「携帯アドレスの確認中」となったままで、ケータイメールも着信しないし、まだ仮登録のまま先に進めないぞ。どうなってるのかな?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。