goo blog サービス終了のお知らせ 

準新妻satimoのはらぺこ日記

準新妻satimoが日々のお料理などを綴ります。
料理のモットーは、「早い・簡単・美味しい!」

*サンドでパンだのランチパック風お弁当*

2009-04-16 21:53:51 | お弁当

 

またまただいぶ前に作ったお弁当のことです。。。。

それは先週水曜日(4/8)のオットくん弁当。

いつものお弁当ではなくパンにしました。

といってもパンを焼いたわけではなく、食パンであるものを作りました。

こちらの便利グッズを使って↓↓

じゃーん

 

サンドでパンだ   

画像が横向きで見づらいですが・・・ 

だいぶ前に購入したきり全然使ってなかった

これを使うとランチパックみたいなパンができるんです!

そう、こんな感じに↓

 

 

2枚の食パンの間に具を入れて、上からサンドでパンだをぐっと押すと

こんな風に型抜きされます。 

ちゃんと食パン同士がつっくつのが不思議 

3つとも具は違うものにしました。

ピーナッツクリーム・卵マヨ・ポテトとウインナーのマヨサラダ。 

それぞれ袋に入れて・・・・・

 

できあがりー

もはやどれが何の具なのか見分けがつきません。

食べたときのお楽しみ

 

これだけじゃ物足りないので、サラダとフルーツも。

 

 

サラダといっても水菜とプチトマトを切って入れて、ドレッシングを添えただけ。

フルーツはパイナップルです。

たまにはこんなお弁当も楽でいいな 

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

     

 


*かんたん細巻き弁当*

2009-04-13 22:29:42 | お弁当

 

4/6(先週月曜)のオットくん弁当です。

だいぶ前のものになってしまいましたが、なかなか更新が追いつかなくて

しかも画像ぼやけすぎ 

 

ごはんの段

はりはり漬の細巻きと、カニカマをごま塩ご飯で巻いたもの。

タイトルの通り簡単に。 余計な味付けは一切なし。

おかずがあるんだからシンプルでいいのさ~ 

 

おかずの段

左から、ほうれん草のおひたし・メンマ・枝豆・ハムで卵をクルっと・

プチトマト・たこさんウインナー。

ハムで卵をクルっとはさるちゃんのところで見かけたもの。

簡単にできて、見た目もかわいい~ 

さるちゃんありがと~

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

     

 


お花見弁当♪

2009-04-08 13:24:43 | お弁当

 

砧公園にお花見にいった様子は前編後編をどうぞ

その番外編で、お花見に持って行ったお弁当です。

こんな感じ↓↓

 

う~ん、ちょっと寄り過ぎで分かりにくい

もう少し引き気味で・・・・ 

さらに全体が見える角度で撮ったものはこちら↓↓

 

左上が鶏肉の唐揚げ、

左下がかぶのしお昆布和え・パイナップル、

右上がカニカマ入り卵焼き・プチトマト、

右下がレンコンとベーコンの炒め煮。 

真ん中は・・・・・・・

何を詰めたらよいのやら分からなかったのでおしぼり突っ込みました。

それからおにぎりも

ふき味噌とごまを混ぜて丸くにぎり、大葉を巻いただけ 

ご飯の量に対してふき味噌が少なかったので、薄味でちょうどよくなりました。

おかずが濃い目なのでおにぎりはさっぱりと。 

そして3色団子

これは買ったもの。 

私の中でお花見と言ったら3色団子 

みたらしも美味しくて好きだけど、ここは見た目重視で3色団子です。

やっぱり桜を見ながら外で食べるお弁当はいいですね(o^∇^o)

おいしさ倍増です

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

   

 


*3匹の子ぶた弁当*

2009-04-01 13:49:42 | お弁当

 

 

今週月曜(30日)のオットくん弁当です。

あ、今日から4月ですね~。

今朝は電車がすごい混み混みだった

新社会人の方は今日から新しい一歩ですね。  なつかしや

 

ごはんの段

 

ブタさんのつもりです。

鮭フレークを混ぜたおにぎりに、ブタさんのパーツはかまぼこと海苔を使用。 

パーツを切ったり付けたり・・・・不器用なのでこういう細かい作業が上手くできない 

  

おかずの段

 

左から、練乳入り卵焼き・水菜と大根のおひたし・春巻き・プチトマト・ウインナー・

アスパラのごま和え・かまぼこ。

練乳入り卵焼き、ほんのり甘くて色がきれいな黄色になった(たまたま?)

甘い卵焼きってほとんど作らないですが、練乳の使い道がなくて。。。

卵に練乳を混ぜて焼いてみました。 結構おいしい

エビマヨを作ったときに買った練乳。

他に練乳の使い道はないだろうかー(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

 

  

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

      

  


*細巻きと中巻き(?)弁当*

2009-03-29 22:56:46 | お弁当

 

 

23日(月曜)のオットくん弁当です。

アップするのをすっかり忘れてた 

 

ごはんの段

 

上の段は、きゅうり・キムチ・ハムの中巻き。

下の段は、きゅうりとふき味噌の細巻き。 

なんだか形がいびつ

巻き物って何度やっても難しい。。。

どうやったら上手くきつめに巻けるのでしょう

 

 

おかずの段

 

左から、青のり入り卵焼き・ おくらの肉巻きフライ・カイワレのハム巻き・ちくわの

チーズフライ・ブロッコリーのカニカマあんかけ・ミニハンバーグ。

前の日の残り物が多いような・・・(; ̄ー ̄A

今回のはおかずよりご飯のほうに手間をかけたのでおかずは楽しました

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

  

 


*スパムむすび弁当*

2009-03-22 15:51:53 | お弁当

 

先週のオットくん弁当です。

うっかりアップするの忘れてた。。。

 

ごはんの段

なんか迫力のある見た目( ̄△ ̄;)

スパムをフライパンで焼いて醤油で味付けしおむすびにしました。

スパムってもともと塩味がついているようで、濃いめのお味になってしまった 

 

おかずの段

左から、ネギ入り卵焼き・コロッケ・プチトマト・ビーフン炒め・ちくわとチーズの

おかか和え・ブナピーと三つ葉のごま和え。

ちくわとチーズのおかか和えは簡単で美味です

作り方は、ちくわとチーズをおかかと醤油で和えるだけ。 簡単すぎ 

今日で3連休も終わり。

真ん中に研修があったのでお出かけはできず残念でしたが、

体の疲れが取れてリフレッシュできたような気がします

また明日から1週間がんばろうっとp(*^-^*)q

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

     

  


*豚肉のねぎ味噌焼きのっけ丼弁当*

2009-03-20 22:53:39 | お弁当

 

 

木曜(19日)のオットくん弁当です。

枝豆がまだ凍ってる

 

ごはんの段

 

夜ごはんの残りをのっけただけ

ご飯は五穀米です。 ほとんど隠れて見えない

 

おかずの段

 

左から、チーズイン卵焼き・かにかまとちくわ巻き・スナックえんどうと舞茸の

ガーリックソテー・たらこ白滝・プチトマト・枝豆。

ちくわ巻きは、かにかま・大葉・ハムを開いたちくわで巻いたもの。

他にはきゅうりとかチーズを巻いても美味しいです 

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

        

 


*5色そぼろ弁当*

2009-03-18 13:57:43 | お弁当

 

月曜(16日)のオットくん弁当です。

なんだかごちゃごちゃしてるお弁当 

 

 

ごはんの段

左から、しば漬け・絹さや・そぼろ・卵・桜でんぶ。

どうせなら7色のレインボーにチャレンジしたかったけど、今回は断念

 

 

おかずの段

左から、えびとひじきのふんわり揚げ(?)・ゴーヤチャンプルー・かぶの明太子和え・

プチトマト・ブロッコリー・ベビーホタテのソテー・ゆでパプリカのゴママヨ和え。

たくさん種類を作ったものの、適当に詰め込んだ結果ごちゃごちゃした見た目に

ま、いっか まだ発展途上なので。 次回また頑張ります

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます  

       

  


*ごま塩おにぎり弁当*

2009-03-10 23:05:41 | お弁当

 

昨日月曜日(9日)のオットくん弁当です。

夜ごはんの残りを使用したり思いっきり手抜きです

 

ごはんの段

ごま塩を混ぜておにぎりにしただけ。

楽チン簡単です

オットくんの体調が完全ではなかったので、ご飯はやわらかべっちょりめに炊きました。 

 

おかずの段

左から、アスパラ巻き卵焼き・長芋とベーコンの煮物・はんぺんのバター焼き・

ゆで干し大根とブロッコリーの梅マヨ和え・プチトマトです。

品数が少ない 

オットくんお弁当がない時はパンを買って食べることが多いようで。

しかも菓子パンばっかり 

だから出来るだけお弁当を作ってあげたいのですがなかなか難しい 

簡単にできて見た目も良いお弁当の作り方ってないかなぁ( ̄ー ̄?).....??

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます   

 

  


*塩昆布のおにぎり弁当*

2009-03-08 22:37:53 | お弁当

 

先週の5日(木)のオットくん弁当です。

最近だいぶお弁当サボってました

なんだか作る気力が沸いてこなくて。。。。  久しぶりに作ったのでいまいち

 

ごはんの段

前から試してみたかった塩昆布。

ようやくゲットしたのでおにぎりにしました。

鮭フレークも一緒に混ぜ込んでハートのおにぎりに 。

真ん中のおにぎりは普通の白いご飯のおにぎり。

桜でんぶを花形にしてみました

 

 

おかずの段

左から、ほうれん草を巻いた卵焼き・春巻・ボローニャソーセージ焼き・

おくらのおかか和え・プチトマト・しめじと大葉のごま炒めです。

いや~やっぱりお弁当は大変ですε~( ̄、 ̄;)ゞフー

久しぶりに作ったので疲労感と達成感がどっときた

毎日作ってる方は本当に素晴らしいです 

もうちょっと頑張らなくては!! 

 

 

今日も最後まで見て下さってありがとうございます

ランキングに参加しています。

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ  ←ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです

             ぽちっとして下さった方、ありがとうございます