mori家の日記

日記帳代わりです。また、マイホームやマイカーについても紹介させてもらいます。最近、太陽光発電を導入しました。

工具も大事でしょう。

2019-12-22 17:56:18 | 自転車

自分で自転車のパーツを変えたり、メンテナンスしたりするのには、やっぱり工具が必要です。

 

汎用工具や、自転車専用工具等々、自分の自転車を買ってからと言うもの、整備のため徐々に工具も

揃えてきました。

まあ、元々、自動車用の整備工具を婿入り道具として持ってきてたんで、ある程度の汎用工具は

持ってたんですがね

 

今回は、自転車専用工具の振れ取り台ってのを手に入れました。

自転車のホイールって、簡単に言うとハブから出たスポークがリムを支えてます。

走るにつれて、スポークにかかるテンションの違いや、道路からの衝撃なんかで、

徐々にリムを押してる力が均一じゃなくなって、ホイールに振れが出てきます

 

その振れを直すために使う工具です。

組立てたら、早速使ってみます。

 

ホイールのハブ部を支柱にセットしてクルクル回して

 

リムの接触するところと接触しないところで振れ具合を見ます。

あとは、ニップル回しでスポークを張って振れないように調整します。

 

モデルになってるのは、息子の自転車のノーマルホイール。前後とも少し振れて

ましたが、調整すると、随分マシになりました。根気がいる作業なので、私には

向かないかなまあ、落ち着いて時間を掛ければ横振れはだれでも直せそうです

縦振れは、タイヤを除けなきゃ見れないので、調整してません。

 

あ、それと、ハブのセンターにリムが来てるかどうかを確認するセンターゲージ

も同じメーカーの物を購入。

 

リアは大丈夫でしたが、フロントが数ミリセンターがズレてました。これを

調整するのは、片側のスポークを均等に締めるんですが、面倒なので放置です。

 

とまあ、色々な専用工具がそろってきてますが、あくまでもDIY用。他人の自転車の

整備はやりません

 

来年の今頃、まだ自転車に乗ってたら、ホイールを1から組んでみたいなぁ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿