goo blog サービス終了のお知らせ 

23588 TV業界

2025-04-18 20:01:59 | 23580

 

世間の騒がしいTV業界、突然に敵対的の挑戦状を発表。

この人は相当に偉い人か?過去の失敗を悔いている様子?

 

どうもよく分からないのが米国のダルトン。しかしそれだけ

ではありません。皆様は元気よく批判的な発言が多い。

 

要するに、会社での影響力は「株」らしい?しかしですよ。

カネがそんなにあるのか?まるで自分のカネの如く振る舞う?

どうも筋が違っているように感じる。

 

本当に話題の局を立て直すのが目的でしょうか?簡単に言えば

他人の資本を集めて利益を出そうとするファンドの意見が強い。

彼らはいかに多くの利益を出し、儲かったら消えていく。

 

従業員の方々はそれで満足でしょうか?食い逃げ集団が寄って

タカって攻撃ではお話にもならない。そんなに儲かる会社なのか?

もう少し真剣に考えて欲しい。マスコミは一般企業ではない。

 

本気なら株式上場を廃止して、衣替えしたほうが分かり易い。

所謂、スクラップビルトをやらないと立ち上がれない気がする。

いったい何がやりたいのか?今度の株主総会は相当に荒れる。

 

ホワイトナイトと主張している方々は本物なのか?疑問が多い。

どうも様子を見ていると、ブラックナイトが多すぎる。​

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
« 23587 日本と韓国 | TOP | 23589 悔恨 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 23580