昭和生まれのジイさんは、どうも最近生き難い。
自由が縛られてドンドンと不自由になって来ている。
どちらが良いのかどうかは悩ましいですが時代と共に
規制が多くなってきているのは事実です。
ですが、これからも徐々に規制が変化して縛りは強くなる。
何処まで強制されるのかは不明ですが確実に規制は増加する。
昭和生まれのジイさんは、どうも最近生き難い。
自由が縛られてドンドンと不自由になって来ている。
どちらが良いのかどうかは悩ましいですが時代と共に
規制が多くなってきているのは事実です。
ですが、これからも徐々に規制が変化して縛りは強くなる。
何処まで強制されるのかは不明ですが確実に規制は増加する。
きょうのお勉強は「生活用水」見ていて非常に興味深い。
庶民に水は必要で重労働だった様です。現在でも水道管の
耐用年数が深刻な問題となってきました。大丈夫か?
米国への投資80兆円?国内の状況は火の車になるか?
行政は一歩先を行かないと大変なことになります。
今一度、過去を振り返る必要がありそうです。
丑三つ時に目が覚めた もはや眠れない夜
静かにリビングに移動 そこで、ネットを開始
こんな時は音楽動画が時間潰しになる
気の利いた音楽と映像を眺める
外は昨夜の雨が止んでいた 比較的に涼しい風
ワイヤレスイヤホンを取り出して音楽を聴きながら
バルコニーの椅子に腰かける 街は静かだ
近くを眺めると明かりがついている ご同様の方か?
こんな夜は、ボ~と世間様を眺めるのも風流か?
しかし、全く面倒な一日の開始となりそうです。
僕と同じように起きている方にお勧めの音楽です。
時間の共有は如何でしょうか?ご一緒に....
昼食を終えた。きょうから夏休みが開始したのか?
巷は静かに落日に向かって進んでいる。お気づきですか?
最近で気になるのは、内から外から猛攻撃にあっている。
無策の日本は徐々に衰退し歴史の中で大きな禍根を残す?
呑気に構えている人々はガセネタに流されている。