goo blog サービス終了のお知らせ 

以伸伝伸

以伸伝伸早慶戦~それぞれの人生~

近況についての報告

2012年11月20日 20時55分42秒 | めがね まとめ
長文覚悟。

●大学

卒業。単位満了に就き今年の九月に卒業。
五年生になってしまったが、なんとか進路も決まり、一応の卒業は見る事が出来た。
もう通学定期券もないので、たまに早稲田に遊びに行ってもお金がかかって仕方が無い。

卒業はしたものの、なんだかなあ。
元々学歴を金で買いに行ったつもりだったからいいんだけど、何を学んだんだか・・・。
文キャンで学んだ国際教育学とか、言語学、コミュニティ論とかは楽しかったです、ハイ。


●就職

決まった。就職留年は実った。
四月に内定が一件だけ出て、結局そのままゴール。
現時点では、業界ブラックだけどまぁなんとかなるだろう、でも三年したら辞めたいなぁ、とか考えてる。
宅建も落ちたけど、それなりに勉強して、実務経験積んで、辞めた後も役立つような何かを手に入れられたらなぁ、とかいうフワフワした感じ。
平日休みだから友達とは予定が合わないけど、まぁ地方にぶっ飛ばされるよりはいいだろ、と考えてる。
入社前の研修とか課題がなくて、ヌルいな~とかほわほわしてます。

痛い目みそー。


●サークル

Q:二個下の引退により完全に知らない集団になる。もう疎遠。
B:上の引退により最近はかなり親密。IRや麻雀などで親交を深めてる。やっと総会にも顔を出し始め、サークル然としてるサークルを見てニコニコしてる。
D:大学五年の春に入会。たま~にいづらさを感じる事もあるが、基本的に楽しい。ただ、学祭はあんまりやる気が無くて、そこのギャップには驚いちゃったかなぁ。でもそれも無い物ねだりかもね。ゆるいのが特性のサークルだから。


●音ゲー

相変わらずやってます。
音ゲー早慶戦は二回連続出場。ポップンミュージック。
慶應のひとや他のひとたちとも仲良くなった。急激に輪が広がった感じがする。
89年生まれの音ゲーマーオフ会なんかにも参加して、急激に以下略。
当の音ゲーはモチベが微妙。
ポップンは早慶戦やKACが終わって一気にやる気をなくす。ニエンテできねーし。
ギターは7月に始めて10月に紫ネ。頑張った。
弐寺はちょいちょいやってる。頑張ってる。

けどまぁ、そんなもんよね。楽しいけど引退の雰囲気がある。
なんとなく。


●バイト

塾はやめて子どもの相手する例のあそこに行ってる。8月1日より。
平日の朝から夕方までビッシリ。給料もなかなかいい。

いまのところは、精神的にはちょっと来るバイトだけど、肉体的にもたまに疲れる時があるけど、子どもはかわいいし職員はいい人たちばかりだし、かなり満足している。

将来はこういう職に就いてやりたかった。嘘です。
でも子供関連ってやっぱり楽しい、というか。
就活の軸は間違っていなかったのかなあ、って思う。うん。


●余暇の過ごし方

アニメDVDを借りて観る。一週間にだいたい5本。
誰かの話題に就いていくために流行りのアニメをみるっていう悲しい処世術やってる。
と、いうつもりだったのだが案外ハマってる。
あとはお菓子食ったり、スカイプが最近また盛り返してきたので、そのへん。


●ツイッター
書きたい事が多すぎる。
今はもう眠いのであまり整理がつかない。
また今度、まとめて書くこととしよう


●総評
バイト中心の生活ですが楽しくやれてます。
最近いろんなつながりで、またしても友人が増えたのでコミュニケーション面では寂しさは覚えない。
KGスカイプの復権もみたので、そこらへんの心の安定はしっかりはかれています。

こんなこんなで23時。眠いから寝よう。(まとまりがない)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-11-20 23:21:07
なんか音ゲーは完全引退気味だわ。
返信する
Unknown ()
2012-11-23 23:22:07
wakaru
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。