そら豆で朝ごはんとお弁当♪

2016年06月01日 | 朝ご飯
今日は そら豆の朝ごはんとお弁当です。
正真正銘 今朝の写真です。
たまった写真から紹介していたら
そら豆の季節が終わってしまうので
ほかの写真を飛び越して 今日の写真です!

2016年6月1日の朝ごはん

飯島奈美さんの
「朝ごはんの献立」から
蒸し野菜
ウインナー(シャウエッセン かぼちゃ ブロッコリー にんじん ミニトマト)

レシピは 4~5分蒸すとありますが
15分くらいかかりました。


パンは コストコのオニオンベーグルです。
レシピは
最後の1分ほどで、食パンとプチトマトを入れて蒸す。
とあるのですが よく読んでなくて
最初から 入れてしまいました。
ベーグルが まるで中華まんじゅうのような 食感で
しかも蒸籠と 中身のオニオンの香りで
味まで 中華まんじゅうのようでした。
蒸しすぎたけれど
ホントに 美味しかったです。





同じ本に出ている
そら豆の卵焼き

茹でた空豆をつぶしていれてあります。
味付けは パルメザンチーズ
塩 コショウです。
私は そら豆のつぶし加減が すこし
足りませんでした。
でも 今しか食べられない特別な 卵焼きでした。
美味しいですよ。
ありがとう 飯島さん♪



お弁当は 今夜こそは 火星観測ができるように
願いを込めて
火星人ウインナー
サヤエンドウの ゆずこしょう ポン酢あえ
茹で黄色パプリカの揚げ玉めんつゆあえでした。

今日はなんとか 更新できました!
 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしゃれで彩きれいな朝ごはんですね♪ (Rindan)
2016-06-01 15:26:10
蒸し野菜とオニオンベーグルが蒸籠に入っていてお店のメニューのようでおしゃれですねー

一人分の蒸籠、気になっていたので、マサルさんの日記を見てますます欲しくなりました。
お野菜は何をつけて食べられたのでしょうか❔
蒸籠って結局仲間で柔らかくなるのには、15分くらいかかるのですね。
蒸しあがって蓋を上げた時が嬉しいですよねー。
私も蒸し野菜ができる一分前にベーグルを入れて一緒にふかしてみたいです。
とてもいい刺激になりました♪ありがとうござます
かわいい火星人ウインナー効果で、火星観測できるといいですねー
Rindanさんへ (マサル)
2016-06-01 21:59:14
Rindanさんこんばんは♪

お店だなんて またまたほめすぎですよ。

この蒸籠は ネット通販で飲茶セット買った時のおまけなんですよ。重宝してます。

レシピでは オリーブオイルと焼き塩になっていたので オリーブオイルとアジシオで頂きました。
工夫がないです。
レシピは5分蒸すとなっていましたが
切り方や火加減で15分かかりました。
それから レシピのパンは
6枚切りの食パンでした。
私は ちょうどベーグルがあったので 替えました。替えて正解でした。
食パンも また違った美味しさがあると思います。
Rindanさんから いつも刺激もらっているので
うれしいです。

今夜は 火星 見られました キラ
火星見えたんですね! (hase)
2016-06-02 10:37:02
おはようございます。

すごい~火星見られ良かったですね。
私も夕べは空を見上げたけど解らなかったです。

そら豆は今が旬
旬なものこの時期に食べないとね~。
いろんな野菜とパンを一緒に蒸して食べるのって美味しそうですね。
お弁当のウインナー火星人と言われれば見えてしまいます。
こんにちは! (ハッシ-)
2016-06-02 13:33:04
マサルさん、こんにちは!

蒸し野菜、蒸し籠に入って
おしゃれな中華のようです・・。
すごく美味しそう~、
栄養価も高く
野菜の旨みも十分味わえますね。

空豆の卵焼き、
旬の空豆が、美味しさを引きたてそうです。

火星人ウインナ-、
効果がでましたね・・・。
haseさんへ (マサル)
2016-06-02 15:04:17
こんにちは
今日は爽やかです。
薄曇りだったりして
全国的には 快晴とは言えませんでしたね。
今夜は見えるといいですね。

空豆のほくほくさが 卵に合いますよ。
蒸籠蒸し 簡単で 野菜のうま味が凝縮されて
おすすめです。
火星人みたいでしょ
ハッシーさんへ (マサル)
2016-06-02 15:05:58
おまけで もらった蒸籠ですが重宝してます。
空豆のほくほくさが 卵と合います。
飯島さんって 美味しい物知り尽くしてます。

火星人効果ありましたよ

コメントを投稿