goo blog サービス終了のお知らせ 

軽快?携帯の世界

携帯電話のことを中心に記載してます。難しい言葉もでる事がありますが、なるべくわかりやすく書いていきたいと思います。

『気になる記事 8/3』

2009年08月03日 | 気になる記事
 ニコ動モバイル版“自立”への道 ニコ生、ドコモ携帯に本格対応(ITmedia)
 
 携帯向け動画配信サービスはドコモの「Bee TV」をはじめなかなか好調なんですよね。それをみるとどんどん動画を楽しめるようなコンテンツ作りと配信は今のうちに積極的にやっていかないと厳しいかもしれません。


 押尾容疑者逮捕で2chサーバ陥落

 そりゃ落ちるわな(笑 ネタを作りまくって、とうとう最後は自分がネタになってしまったか。


 ソフトバンク、SMAP起用のCM動画をWebで公開

 武蔵丸とブラピのCMはすごくセンスがあって、面白いのにこれはイマイチなのはなぜ?


 KDDI、「au国際電話サービス」「GLOBAL PASSPORT」の通話料を無料通話分の対象に

 やっと無料通話に含まれるという遅すぎる対応ながらの改善。良かった。


 TSUTAYA DISCASが料金プランを改定、月4枚で980円

 このぐらいの金額なら利用しやすいかと。以前よりずっと本数も増えてレンタル中も少なくなりましたし。それにしても最近レンタル店に行っていないなぁ


 すみません。やっとこさの更新です。やることは残っていますが、本日より通常営業?でいきたいと思います。

『気になる記事 7/9』

2009年07月09日 | 気になる記事
 Eee PC、1.5TB HDD、PDAが価格破壊! 今週は“1万円アイテム”が狙い目(日経トレンディ)

 初心者でも扱えるサーバーが激安と、行くしかない!!というぐらい安い今週末。無線LAN対応でVGA液晶のPDAがここまで安いとほしくなる、というかほしい!!
 そういえばお札をくずすために購入した、totoが当たってびっくり!日頃Jリーグは見る方なので、目が肥えてきたのか偶然なのか(恐らく後者)まぁ小額でも買うことが大事ですね。こういうものは。


 筆者は福山雅治のライブで横浜アリーナへ。そのときも含めてまたお話します。

『気になる記事 7/7』

2009年07月07日 | 気になる記事
 Windows 7、日本語版も10月22日発売(ITmedia)

 期待されている出来になっているんでしょうか。楽しみでもあり、不安でもあります。ネットブック向けでよければ購入したいんですけど、どうでしょう。


 ソニー初のNetbook「VAIO W」、6万円で8月に
 HD再生は頑張ってほしい気がします。魅力がイマイチなんですよね、国産ネットブック。海外勢が元気なだけにもうひとつほしいです。


 ドコモが11万強の純増、ソフトバンクに肉薄――6月契約数
 ソフトバンクが息切れというよりも、ドコモ復調ですね。KDDIは「指定通話定額」というネーミングセンス0の画期的なサービス次第でしょう。これで駄目なら…

『気になる記事 7/3』

2009年07月03日 | 気になる記事
 ひろゆき氏、GIGAZINEの楽天報道について三木谷社長を直撃(ITmedia)

 こういうのはどんどんやってほしいですね。真相を結構話してくれますし、親近感持てます。いつしかひろゆき氏は丸くなった感じがするのは筆者だけでしょうか。


 民主党「東京ライフ」、3週間で200万PV ネットユーザーからの意見を公開

 ネットでの更新はすべきですね。日本だけ取り残されているし、選挙の盛り上がりもネットの力で変わると思うのですが…

『気になる記事 7/2』

2009年07月02日 | 気になる記事
 実物大「鉄人28号」制作中(ITmedia)

 こういうのいいですね。ガンダムもそうですし。実際に動くものを将来期待(笑


 朝日新聞、CNET Japanを事業継承 9月1日から運営へ

 面白くなればいいです。個人的にはサイトがいい感じで地味で見やすいんですけど、その辺を改善の余地と考えている?


 ポイント特典が一番ユーザーに響く――ECナビMVNO事業参入の狙い

 ポイントでどれだけユーザーが動くかで他社の参入も出てくるでしょう。自社のサイトで商品購入で更に囲い込みができるとなるとおいしい商売になるでしょうし、アンケートなどもピンポイントで行える点から見ても魅了かなと。ただ参入しすぎると混乱も…そこはキャリアが規制すると思いますけどね。


 口座開設不要、電話番号でカンタン送金――「ドコモ ケータイ送金」
 
 手数料は安くないにしても、利便性はKDDIのじぶん銀行より上。ドコモうまいなぁというサービスですね。


 久々の更新です。しばらくこの感じを続けさせていただきます。

『気になる記事 6/11』

2009年06月11日 | 気になる記事
 ヱヴァ携帯、予約殺到でシステムダウン 手作業で「仮予約」(ITmedia)

 限定にしてほしくなったのは筆者だけ?普通にみんなが手に入れられるような状況になると宣伝としてはイマイチかもしれませんけど。ちょっと悲しい…


 メディアの垣根を越えた“新メディア”登場――「EZニュースEX」の挑戦

 アサヒニュースターのように女子アナのニュースを増やしていけばそれなりに集客が見込めるかと思うのは浅はか?マニアックな方にいくと収益の面では確実かもしれませんけど、それじゃauはヲタ向けに…(笑 何にせよ面白いサービスを提供して欲しいわけです。


 ドコモ、端末不正入手への対応策を発表 通信サービスの停止も

 色々手を打っていく必要があるのは当たり前。遅かったぐらいです。


 新型アクセラ、エコも品質もがんばったスポーツコンパクト(日経トレンディ)

 アイドリングストップはあまり身近な存在でないような気がしますが、ミラなど意外に積まれていることを想像すると知らないだけかも。全車種に搭載されるようになってくると地味にいいかも。


 javajavajava…ひたすら打ち込み。そんな中「ハゲタカ」を観賞。結構人が入っているようなので安心。ぜひ皆さんどうぞ。

『気になる記事 6/10』

2009年06月10日 | 気になる記事
 ドコモ、ソフトバンクとは一線画す! “少数精鋭”で挑むauの夏戦略を分析する(日経トレンディ)

 個人的にはSportio water beatがイチオシですね。防水タッチパネルはかなり使いやすくて、ジョギングなどスポーツをやる方にとってはありがたい。しかもおサイフケータイ付き。カラーバリエーションも充実とヒットは確実かと。
 不安な点は多いものの、「去年と違う夏」というキャッチフレーズは間違っていないと思います。なかなか結果(純増数)にはつながっていかないかもしれませんが、我慢できるかでauの進化が再び始まりそうな予感がします。

『気になる記事 6/8』

2009年06月08日 | 気になる記事
 「3Gと違ってオープン」 UQ WiMAX、7月1日正式スタート(ITmedia)

 金額を考えるとそこそこの速度がほしくて、エリアはこれからですが住んでいる家にブロードバンドをひくことが困難な学生などに需要がありそう。ただエリアの拡大が遅いとLTEなどの3.9Gが出てくるのでそこまでどう拡大できるかですね。


 秋葉原事件から1年 加藤被告、記憶つづる日々

 凄惨な事件からもう一年。あっという間ですね。ご冥福お祈りいたします。


 イー・モバイル、下り最大21Mbpsのデータ通信サービスを発表

 実行速度が問題。エリアもかなり広がってきたし、キャリア間通話無料を考えるとそろそろ買い時かもしれません。そうなるとウィルコムが…


 

『気になる記事 6/5』

2009年06月05日 | 気になる記事
 「足利事件」捜査の元県警幹部ブログが炎上 「謝罪しろ」コメント殺到(ITmedia)

 DNA鑑定によって無罪が確定的になったとはいえ、何も知らない部外者である私たちが批判する権利があるかどうかはわかりません。ひとつ言えるのは、密室での取り調べはやはり危険性が伴うのは確か。被疑者が自白する確率が低くなるという捜査関係者の意見もわからないでもありませんが、実際に自白の強要が行われている場合が多数発生している経緯を考えると、何の説得力もないかと。科学捜査重視でいく方向なら徹底的に科学を使って欲しいです。


 ヱヴァケータイ「SH-06A NERV」、ドコモショップでの予約受付終了

 こういう企画はもっとあってもいいかと思います。エヴァの場合もっと台数があっても良かった気が…

 
 ドコモの3G、5000万契約目前に――5月契約数

 梅雨時期に入ってはやくも夏商戦。このところ店頭に行っていないのでどんな状況かいまいちわかりませんが、楽しみです。


 24型iMacが8万円台、Let'snote T5は2万円台前半! 今週は中古がお買い得(日経トレンディ)

 プログラム用にもう一台PCをと思っても貯金がない(笑 貯金しましっと。

『気になる記事 6/4』

2009年06月04日 | 気になる記事
 「PSP go」の疑問 UMDは、販売店は、ソフト開発はどうなる(ITmedia)

 個人でも作成したゲームを販売できるようになると、アップルのApp storeのように面白くなっていくかもしれません。ただ気になるのはメモリースティックマイクロの採用。最近ではSDカード変換も売っているのですが、マイクロはまだまだ。そこがちょっと気になります。


 イーバンクが「楽天銀行」に

 名前がプラスになるかどうかは不明。ただちょっとダサい気が・・・

 
 「黒いWii」と「赤いDSi」が登場
 黒いWiiかっこいいですね。大人向けゲームがこれを期に増えてくれるとほしくなってしまうなぁ


 ビック有楽町とヨドバシAkibaで「ヱヴァケータイ」の事前予約・発売イベントを開催

 田舎でもすごい人でしたからね<前作。ヒット確実でしょう。行けるといいですなぁ


 java苦戦中。徹夜でプログラム書くなんて…仕事じゃなくてよかった!週末は「ハゲタカ」観に行くつもりです。久しぶりの映画。楽しみです。