洋服はゆったり選びたい・・・なんて空々しく言った、その舌の根も乾かぬ翌日
伊勢丹デパートの、新宿京王プラザでのバーゲンに行きました
バーゲンと聞くとそわそわしてしまいますし、【年末謝恩特選ご招待会】なんていう
パンフレットを見ると行かなきゃ損という気がしてくるのです
今回はパーちむも一緒、紳士服も見てきます 中央道を都心に向かって走りました

前を走る車、お馴染みの車種ですが見慣れないナンバープレートを付けていました

4桁の数字の横には〈外〉と書いてあります 調べたら外交官の車両だそうです
万が一何かあっても治外法権らしいのですが、安全運転されてました

都庁の駐車場に車を入れお隣の京王プラザへ
1時間半ほどでいくつかゲットしました
目玉商品や均一賞品も魅力的ですが、いつもデパートで並んでいる商品がほぼ半額です
バーゲン3日目、会場はまあまあの混み具合でしたが 前日のH&Mに比べたら
かなりゆっくり見れます
ただ精算のレジは長蛇の列 結局30分以上待たされました 女性ばっかりですね~

精算を待っている会場の向いが都議会議事堂でした 立派です

そびえ立つ都庁舎 何かメンテナンスしてますね~ 雨漏りでもするのかな

精算の後は食事です 7Fの天ぷらやさんで、ランチのミニコースを注文しました
サラダとほうれん草のおひたし

一皿目 海老とナス 海老の頭がカリカリっとおいしかったです

二皿目 キスとシシトウとかぼちゃ、そして小エビを大葉で包んだもの

ご飯はミニ天丼

これで三千円でした お友達同士では入りませんね~
ビー&ビーが待っている家へ帰ります
新宿の高層ビルの一つ ドコモビルです パラボナアンテナが目立ちます
コンピューターがフロアーのほとんどを占めているそうです

新宿パークタワービル

二日続けての都心は、気持ち満足ですがちょっと疲れました
夕食は、富山の妹がきときとの魚を送ってきてくれたので富山魚尽くしとなりました

ソウダカツオ・スルメイカ・フクラギのお刺身

ゲンゲ(深海魚)のから揚げ ゲンゲはコラーゲンたっぷり

アラ汁

シマダイは塩を振って翌日の塩焼きに!
Yちゃん、富山のお魚はやっぱりおいしいね お父さんは大満足でしたよ
いつもご馳走様です 本当にありがとうです
連日外出の結果、当然ながら翌日の今日は大掃除に励みました
伊勢丹デパートの、新宿京王プラザでのバーゲンに行きました
バーゲンと聞くとそわそわしてしまいますし、【年末謝恩特選ご招待会】なんていう
パンフレットを見ると行かなきゃ損という気がしてくるのです

今回はパーちむも一緒、紳士服も見てきます 中央道を都心に向かって走りました

前を走る車、お馴染みの車種ですが見慣れないナンバープレートを付けていました

4桁の数字の横には〈外〉と書いてあります 調べたら外交官の車両だそうです
万が一何かあっても治外法権らしいのですが、安全運転されてました

都庁の駐車場に車を入れお隣の京王プラザへ

目玉商品や均一賞品も魅力的ですが、いつもデパートで並んでいる商品がほぼ半額です

バーゲン3日目、会場はまあまあの混み具合でしたが 前日のH&Mに比べたら
かなりゆっくり見れます
ただ精算のレジは長蛇の列 結局30分以上待たされました 女性ばっかりですね~


精算を待っている会場の向いが都議会議事堂でした 立派です

そびえ立つ都庁舎 何かメンテナンスしてますね~ 雨漏りでもするのかな


精算の後は食事です 7Fの天ぷらやさんで、ランチのミニコースを注文しました
サラダとほうれん草のおひたし

一皿目 海老とナス 海老の頭がカリカリっとおいしかったです

二皿目 キスとシシトウとかぼちゃ、そして小エビを大葉で包んだもの

ご飯はミニ天丼

これで三千円でした お友達同士では入りませんね~

ビー&ビーが待っている家へ帰ります
新宿の高層ビルの一つ ドコモビルです パラボナアンテナが目立ちます
コンピューターがフロアーのほとんどを占めているそうです

新宿パークタワービル

二日続けての都心は、気持ち満足ですがちょっと疲れました
夕食は、富山の妹がきときとの魚を送ってきてくれたので富山魚尽くしとなりました

ソウダカツオ・スルメイカ・フクラギのお刺身

ゲンゲ(深海魚)のから揚げ ゲンゲはコラーゲンたっぷり


アラ汁

シマダイは塩を振って翌日の塩焼きに!
Yちゃん、富山のお魚はやっぱりおいしいね お父さんは大満足でしたよ
いつもご馳走様です 本当にありがとうです


まさちゃんちの方では、みずごろくって言ってるわ
へ~!?から揚げか、、、吸い物しかしたことなかったわ~
から揚げって、開いて、揚げるの?
サラリンちゃん、今年も一年仲良くしてくれてありがとう!また、来年もがんばろうね
今年は、私、ブログを始めて大きく、大きく
人生がというか、自分の世界が開けていけました。
何度も言いますがこのデカヨーキーと大人六人から
私のブログ人生は始まりました。
心より御礼申し上げます。
今は、ボランティアが本格的に始動して
なかなか、時間に余裕がなくなってきましたが、
それがまた、嬉しかったりします。
sararinさんとの出会いに心から感謝。
来年もどうぞ、宜しく、仲良くお付き合い
させてください。
来年はイケメン軍団に会えるといいなぁ~~
よい、お年をお迎え下さい。
お母様のご健康を心より願っております。
sararinさんの写真たっぷり、優しい切り口の日記、つけてくれるコメントは温かいですよね。
そして夜中に見るとお腹がすくう~~今も。
ご姉妹、お母様、そしてご家族の関係もいつも見習わなくてはって思っています。
来年もよろしくお願いします!
あ、外交官と結婚した友人は、国内に居た時、どこに停めても駐禁切られないからと豪語してました。
ショッピングと美味しい外飯が続いてるし・・・
2008年、念願だったsararinさんに会えた素晴らしい年となりました。また来る年もお目にかかれる機会をお作りいただき、楽しい時間が共有できればと願っております。
引き続き、2009年もよろしくお願いします。
姿も初めてみます~
美味しそうですね、sararinさんの腕ですね。
今年B&B・そしてsararinさんから癒されました
来年もよろしくお願いします。
ううっ、見たことある魚ばかりだけど
ちょっと、呼び名が違うみたい。。。。
お刺身美味しそうですね・・・・
この時期こちらは鰤ばかりになるんです。
ところで、
今年も一年間色々とお世話になりました。
来年もまた宜しくお付き合いくださいね。
良いお年をお迎えください。
何か姉さんって呼びたくなるsararinさんです。
来年もどうぞよろしくです。
今年はビアン君ママさんと行動を共にする機会ができたこととてもうれしく思っております。
暖かい雰囲気なのでついつい突然のお誘いなどもしてしまったりと振り回してしまいましたね、申し訳ありませんでした。
でもまた懲りずにまた遊んでやってください。
来年もよろしくお願いします。
良いお年を!
日記@Blogrankingで
沖縄から発信しています。
BLOG;おもろの島々
正月休みに入ってゆっくりしてるとこです。
それで「デカヨーキーと大人6人」を
訪問しました。普段はナカナカ近辺散策とは
行けないもんですから。
さりげなく生活感に溢れてて読みやすく観やすい
BLOGですね。勉強になります。
2008年も大晦日ですね。
沖縄もここ最近はチョット寒いです。
年末らしいき気候になったってとこです。
2008年お疲れ様でした。
良い年をお迎えくださいませ! byマロヤ
新宿何度行っても迷子になる場所です
↓の銀座のツリー見ましたよ
HアンドMは私もすんなり入ることが出来ました
しかし私の体型に合いそうな服が無くソニービルの近くの某ブランドで服を買いました
領事館の車だったのですね
沖縄はアルファベットのナンバープレートを見ることが出来ますよ
ブログの輪を通じてお知り合いになったもののサボりがちですいません
来年もこのような私ですがよろしくお願いします
良いお年をお迎えくださいね