チャうみはお友達との食事で、焼肉屋さんに行ったそうです
退院のお祝いをしてもらったとのこと よかったね いい友達を持って幸せだ
ですから、今日は餃子はナシ 後日に延期です 悪しからず~
三人夕食、とっても簡単に済ませました 朝ご飯みたいなメニューです

荒挽きウィンナ オーブントースターでチン

卵焼き

かぼちゃの煮物

お漬物

食べ始めたら、野菜のひき売りのおじさんが‘今日はいかがですか~’と
来てくれました
で、トマト10個と、茄子5本、小松菜1束 計700円
めちゃくちゃ安いんです しかも新鮮
急遽トマトをざくっときって、きれいな一品が加わりました

簡単メニューでもビールはおいしかった
ポチッとよろしくね



退院のお祝いをしてもらったとのこと よかったね いい友達を持って幸せだ
ですから、今日は餃子はナシ 後日に延期です 悪しからず~
三人夕食、とっても簡単に済ませました 朝ご飯みたいなメニューです

荒挽きウィンナ オーブントースターでチン

卵焼き

かぼちゃの煮物

お漬物

食べ始めたら、野菜のひき売りのおじさんが‘今日はいかがですか~’と
来てくれました
で、トマト10個と、茄子5本、小松菜1束 計700円
めちゃくちゃ安いんです しかも新鮮
急遽トマトをざくっときって、きれいな一品が加わりました

簡単メニューでもビールはおいしかった

ポチッとよろしくね




チャうみ、おかげさまで昼前に退院しました 元気です
松葉杖が使いにくそうですが、しばらくは仕方ないですね
昨夜は、肉料理に思いを馳せて眠れなかった!なんぞと申しておりました
で、今日の昼ごはんのリクエストはと聞くと スパゲティナポリタン
といいます
あれ?肉料理ではなかったんかいな・・と思いながらも、
ベーコン・ウィンナをしっかり入れて作りました
そういえば、ナポリタン作るのは久しぶり
子供たちが小さい頃は スパゲティといえばミートソースかナポリタン
このどちらかをよく作っていました
スパゲティのことをパスタというようになってからは、
この二種類以外にいろんなバリエーションが登場した感じがします
サラダ油ではなくオリーブ油を使い出したのも同時期でしょうか
味は昔風ですが、見た目はちょこっと今風を気取って、バジル葉をのせました

ナポリタンてイタリアにはないそうですが、おいしいですよね
ナポリタン結構好きだわ~っていう方も、やっぱりスパゲティはミートソースよ
っていう方も、ポチッとしていただけたら嬉しいです
松葉杖が使いにくそうですが、しばらくは仕方ないですね
昨夜は、肉料理に思いを馳せて眠れなかった!なんぞと申しておりました
で、今日の昼ごはんのリクエストはと聞くと スパゲティナポリタン

あれ?肉料理ではなかったんかいな・・と思いながらも、
ベーコン・ウィンナをしっかり入れて作りました
そういえば、ナポリタン作るのは久しぶり
子供たちが小さい頃は スパゲティといえばミートソースかナポリタン
このどちらかをよく作っていました
スパゲティのことをパスタというようになってからは、
この二種類以外にいろんなバリエーションが登場した感じがします
サラダ油ではなくオリーブ油を使い出したのも同時期でしょうか
味は昔風ですが、見た目はちょこっと今風を気取って、バジル葉をのせました


ナポリタン結構好きだわ~っていう方も、やっぱりスパゲティはミートソースよ
っていう方も、ポチッとしていただけたら嬉しいです
二種類の変わりマヨネーズを作ってみました

一つ目は豆腐マヨネーズ

二つ目はアボガドマヨネーズ

二種類、同じようにレタスに盛って、アスパラ、スモークサーモンをのせました
でも失敗
お豆腐マヨネーズ、ちょっとマヨネーズのイメージからは程遠く、
水切りも不十分だったせいで、水気がボタボタ垂れてきて食べにくかったです
味はいいんですけどね レタス巻き巻きには不向きです
みるきーさんのように、キムチとあわせて食べたら
おいしいマイルドキムチがいただけたことでしょう
お豆腐も、考えてみれば白和えというお料理がありますよね
マヨネーズは洋風白和えの素
アボガドマヨネーズ、一昨日のNHKの‘ためしてガッテン’で、
お酢を混ぜればマヨネーズ というのをみて、やってみました
小さなざるで漉して、お酢と塩コショウで味付けました
これはおいしかったです ちょっと余ったのでクラッカーにのせてみたら
ベーコンとシメジを入れたオムレツです

いつもの120円豆腐です

今日のマヨネーズ、お豆腐のほうはレパートリーに定着はナシです
でも、アボガドのほうはGOODでした
火を使わない混ぜるだけのアボガドマヨネーズ 夏は大歓迎
明日はチャうみが退院 しっかり肉料理にしましょうかねー
ポチッとよろしくお願いします

お手数ですがこちらもよろしくお願いします

一つ目は豆腐マヨネーズ

二つ目はアボガドマヨネーズ

二種類、同じようにレタスに盛って、アスパラ、スモークサーモンをのせました
でも失敗

お豆腐マヨネーズ、ちょっとマヨネーズのイメージからは程遠く、
水切りも不十分だったせいで、水気がボタボタ垂れてきて食べにくかったです
味はいいんですけどね レタス巻き巻きには不向きです
みるきーさんのように、キムチとあわせて食べたら
おいしいマイルドキムチがいただけたことでしょう
お豆腐も、考えてみれば白和えというお料理がありますよね
マヨネーズは洋風白和えの素

アボガドマヨネーズ、一昨日のNHKの‘ためしてガッテン’で、
お酢を混ぜればマヨネーズ というのをみて、やってみました
小さなざるで漉して、お酢と塩コショウで味付けました
これはおいしかったです ちょっと余ったのでクラッカーにのせてみたら

ベーコンとシメジを入れたオムレツです

いつもの120円豆腐です

今日のマヨネーズ、お豆腐のほうはレパートリーに定着はナシです
でも、アボガドのほうはGOODでした
火を使わない混ぜるだけのアボガドマヨネーズ 夏は大歓迎






今夜はリーたむと二人でご飯です パーちむ、ケーたむ、チャうみ、かじゅ
それぞれ外でご飯 こんなときは大好きなパスタで決まり
伊豆の国の村の駅で、変わった半生パスタが売っていました
迷ったけど、ぶどう葉パスタを選びました なんとなくね

それを使って作ったパスタは、青汁パスタです
野菜、今日は大根、エリンギ、キャベツ、茄子
そして、おとといお刺身にした残りの、イカの足とえんぺら
オリーブ油ににんにくの香りを移し、野菜とイカを炒め火が七分通ったら、
青汁を加えブイヨンと塩コショウで味付けし
硬めに茹でたパスタを加えます バターをいれて味に深みを加え、
パスタが青汁スープを吸ったら出来上がり
青汁のくさみは全くしません 野菜は冷蔵庫にある残りもので十分
魚介類も、小海老でもあさりの缶詰でもOK
とってもおいしいのでお試しください

簡単パスタ料理で楽チンでした
パスタ夕飯もたまにはいいよねって方、ポチッとお願いします

ちょっと面倒ですがこちらもよろしくお願いします
それぞれ外でご飯 こんなときは大好きなパスタで決まり
伊豆の国の村の駅で、変わった半生パスタが売っていました
迷ったけど、ぶどう葉パスタを選びました なんとなくね

それを使って作ったパスタは、青汁パスタです
野菜、今日は大根、エリンギ、キャベツ、茄子
そして、おとといお刺身にした残りの、イカの足とえんぺら
オリーブ油ににんにくの香りを移し、野菜とイカを炒め火が七分通ったら、
青汁を加えブイヨンと塩コショウで味付けし
硬めに茹でたパスタを加えます バターをいれて味に深みを加え、
パスタが青汁スープを吸ったら出来上がり
青汁のくさみは全くしません 野菜は冷蔵庫にある残りもので十分
魚介類も、小海老でもあさりの缶詰でもOK
とってもおいしいのでお試しください





田舎から東京に出てきてすぐのこと
新宿のレストランで食べたドリアがほんとにおいしくて
ものすごい食カルチャーショックを受けたという思い出があります
そのドリアは、カレー味のご飯にホワイトソースとチーズをのせて焼いたもの
以後、ドリアというとどうしてもカレー味のご飯を作ってしまいます
今日昼は、昨日のコーンチャウダーが残っていましたので
それを利用しドリアを作りました ちょっと違うけど、まあよしとしましょ
カレー味のチャーハン(?)です 茄子を入れました 茄子好きなもので

昨日のチャウダーとチーズをのせます 一晩経ったチャウダーの固さ加減が

オーブントースターでチンして出来上がり
フウ~~ 冷たい麦茶は不可欠ですね

暑いのによけい暑くさせてしまいましたね
失礼しました ブーイングのポチッをどうぞ~
新宿のレストランで食べたドリアがほんとにおいしくて
ものすごい食カルチャーショックを受けたという思い出があります
そのドリアは、カレー味のご飯にホワイトソースとチーズをのせて焼いたもの
以後、ドリアというとどうしてもカレー味のご飯を作ってしまいます
今日昼は、昨日のコーンチャウダーが残っていましたので
それを利用しドリアを作りました ちょっと違うけど、まあよしとしましょ
カレー味のチャーハン(?)です 茄子を入れました 茄子好きなもので


昨日のチャウダーとチーズをのせます 一晩経ったチャウダーの固さ加減が


オーブントースターでチンして出来上がり
フウ~~ 冷たい麦茶は不可欠ですね




失礼しました ブーイングのポチッをどうぞ~
今夜は夕食人数が少数 週末ですから
リーたむは風邪を引きました 早めに就寝です
何が食べたいか聞きましたら、風邪にいいもの
風邪が治るもの
といいます
そういうとき、それぞれのお宅ではそのお家流っていうのがあるんですよね
おかゆだったり、キムチ鍋だったり、おネギを焼いたり
我が家はオジヤと梅干です 土鍋で鰹節を多めに入れて作り 火を止めてから
卵を流しいれてかき混ぜる だから卵は半熟状 これが我が家流です

リーたむはこれを食べて早めに就寝です 明日もブライダルの仕事です
風邪の症状、楽になってるといいんだけど・・・
パーチムと私は残り物の始末です

いつもの一品 これがあるから食事の質が上がります

冷凍してあったコストコプルコギを解凍して焼いてプリーツレタスで巻きました

ぬか漬けです カブときゅうり しばらくぶりでおいしいです

熟カレーです かなり熟しましたね

今夜もしっかり頂きました
おいしかった

残り物の熟カレーにぽちっとね

ポチッ、リーたむ早く治りますように

リーたむは風邪を引きました 早めに就寝です
何が食べたいか聞きましたら、風邪にいいもの


そういうとき、それぞれのお宅ではそのお家流っていうのがあるんですよね
おかゆだったり、キムチ鍋だったり、おネギを焼いたり
我が家はオジヤと梅干です 土鍋で鰹節を多めに入れて作り 火を止めてから
卵を流しいれてかき混ぜる だから卵は半熟状 これが我が家流です

リーたむはこれを食べて早めに就寝です 明日もブライダルの仕事です
風邪の症状、楽になってるといいんだけど・・・
パーチムと私は残り物の始末です

いつもの一品 これがあるから食事の質が上がります


冷凍してあったコストコプルコギを解凍して焼いてプリーツレタスで巻きました

ぬか漬けです カブときゅうり しばらくぶりでおいしいです

熟カレーです かなり熟しましたね


今夜もしっかり頂きました







おいしいトマトをまた買ってきたので、トマトをたくさん使いました

おつまみ1 コストコナッツ 色んな種類が入ってます

おつまみ2 かずのこ パーちむが仕事先でいただいてきました

おつまみ3 カナッペ クラッカーの上に香り高い仏産カマンベールチーズ
ツナマヨとカイワレ、プチトマトを添えました サクッとトロッと
サラダは、大根きゅうり竹輪を短冊に切ってマヨネーズであえるだけ
からしを少し加えると味がしまります

スープはトマトと卵 コンソメ味とトマトは良く合います この酸味がたまらないの

さて、メインのちょっと沖縄は タコライス

オキハム、タコライスの素はこちら 生協で買いました 我が家はお徳用10パック

作り方、あたためてご飯にのせるだけ レタスとトマトとサラダチーズがあれば

南大沢アウトレットのスーパー、グランルパにもタコライスの素、売ってました
牛挽きミートソースに香辛料のチリパウダーを入れてつくってもいいのでしょうけどね
食欲が落ちる夏でも、これはいけます さっぱりシャキシャキ、なのにスタミナあり
ほとんど火を使ってない楽チンご飯にポチッとね
いつもの場所で寝始めたビアンにポチッとね

おつまみ1 コストコナッツ 色んな種類が入ってます

おつまみ2 かずのこ パーちむが仕事先でいただいてきました

おつまみ3 カナッペ クラッカーの上に香り高い仏産カマンベールチーズ
ツナマヨとカイワレ、プチトマトを添えました サクッとトロッと


サラダは、大根きゅうり竹輪を短冊に切ってマヨネーズであえるだけ
からしを少し加えると味がしまります

スープはトマトと卵 コンソメ味とトマトは良く合います この酸味がたまらないの


さて、メインのちょっと沖縄は タコライス


オキハム、タコライスの素はこちら 生協で買いました 我が家はお徳用10パック

作り方、あたためてご飯にのせるだけ レタスとトマトとサラダチーズがあれば


南大沢アウトレットのスーパー、グランルパにもタコライスの素、売ってました
牛挽きミートソースに香辛料のチリパウダーを入れてつくってもいいのでしょうけどね
食欲が落ちる夏でも、これはいけます さっぱりシャキシャキ、なのにスタミナあり


