今夜も二人ご飯となりました
ブログ仲間の『きっと晴れる♪』の47さん、ご主人から素敵なプレゼントをいただいたとの記事を載せていました それは"居酒屋おつまみ"という本です
今夜はそのタイトルをヒントにし、夫と居酒屋風な食事をすることにしました
材料も中身もB級なんですけどネ おまけに昨日の残り物もメニューに加わったり

イカゲソから揚げ

竹輪 チーズ&きゅうり

ししとう コチュジャン+マヨネーズ炒め
コチュジャン+マヨネーズの配合はは『風 かざみち 道』のitsuさんから聞きました

プレーンオムレツ

魚肉ソーセージのソース炒め
昨日の魚肉ソーセージのメニューで懐かしい味というコメントを『シナモン日記』の
シナモンさんからいただき、思い出の味のソース炒めのことが書いてありました
ソーセージの切り方も炒め方も私流ですが、味はきっとシナモン流、おいしかった!

昨日の残り物、二皿です ひじきは今日のほうがおいしいかも!

なんちゃって居酒屋sararinにポチッとね
B級居酒屋にいらっしゃいませ~ 安いよー!
ブログ仲間の『きっと晴れる♪』の47さん、ご主人から素敵なプレゼントをいただいたとの記事を載せていました それは"居酒屋おつまみ"という本です
今夜はそのタイトルをヒントにし、夫と居酒屋風な食事をすることにしました
材料も中身もB級なんですけどネ おまけに昨日の残り物もメニューに加わったり


イカゲソから揚げ

竹輪 チーズ&きゅうり

ししとう コチュジャン+マヨネーズ炒め
コチュジャン+マヨネーズの配合はは『風 かざみち 道』のitsuさんから聞きました

プレーンオムレツ

魚肉ソーセージのソース炒め
昨日の魚肉ソーセージのメニューで懐かしい味というコメントを『シナモン日記』の
シナモンさんからいただき、思い出の味のソース炒めのことが書いてありました
ソーセージの切り方も炒め方も私流ですが、味はきっとシナモン流、おいしかった!

昨日の残り物、二皿です ひじきは今日のほうがおいしいかも!





今日は古くからの友人が、産地直送便で、
佐賀・嬉野温泉、大正屋のお豆腐を送ってきてくれました
とろける湯豆腐です

中身はこうなっています
お豆腐3丁・水・豆乳・ゴマダレ・薬味 至れり尽くせりです

もう一種類は吟醸豆腐 やはり大正屋のお豆腐です
吟醸豆腐とはおぼろ豆腐とかすくい豆腐とか言われているのと同じような感じです

箱の中身です
四角いケースに、香り高いまったり豆腐と、タレ・七味、竹べらがはいっています

今夜は、この吟醸豆腐をいただくことにしました

滑らかなのにコクがあり、国産大豆むらゆたか・ふくゆたかの甘味旨味が
口の中にまったりと広がります とにかく濃くておいしいお豆腐でした
タレは、吟醸豆腐のおいしさをしっかり伝える柔らかな味、鰹の風味が利いてます

ポークカレーライス

サラダ

おいしいお豆腐で週末の夕食を楽しみました
友人のSさん、ほんとにご馳走様でした お気遣いありがとう
あしたは、湯豆腐を楽しませていただきます
美味しい吟醸豆腐にポチッとね
気配り上手Sさん、ほんとにありがとう
佐賀・嬉野温泉、大正屋のお豆腐を送ってきてくれました
とろける湯豆腐です

中身はこうなっています
お豆腐3丁・水・豆乳・ゴマダレ・薬味 至れり尽くせりです

もう一種類は吟醸豆腐 やはり大正屋のお豆腐です
吟醸豆腐とはおぼろ豆腐とかすくい豆腐とか言われているのと同じような感じです

箱の中身です
四角いケースに、香り高いまったり豆腐と、タレ・七味、竹べらがはいっています

今夜は、この吟醸豆腐をいただくことにしました

滑らかなのにコクがあり、国産大豆むらゆたか・ふくゆたかの甘味旨味が
口の中にまったりと広がります とにかく濃くておいしいお豆腐でした
タレは、吟醸豆腐のおいしさをしっかり伝える柔らかな味、鰹の風味が利いてます

ポークカレーライス

サラダ

おいしいお豆腐で週末の夕食を楽しみました
友人のSさん、ほんとにご馳走様でした お気遣いありがとう
あしたは、湯豆腐を楽しませていただきます


お買い物に行かないで、冷蔵庫にあるもので作りました
適当に考えたら、統一性のない組み合わせとなりました
見栄張って、多国籍料理としました

和 最高級の馬刺しです お中元での頂き物 桃たーん、おいしかったよ

和 ホタテのお刺身 生協の不揃いブロークンホタテ お徳用です
味に変わりがあるわけじゃなし!

和 モロヘイヤのおひたし 包丁で、叩いて叩いてネバネバ

洋 ラタトゥイユ フランスの家庭料理だそうです 夏野菜のごった煮ですね

中 豆板醤入りの炊き込みご飯 ピリッと辛目です

日曜日ですから、パーちむにちょっとだけサービスしました お刺身好きなんですよね
お豆腐とお刺身が好物で楽なダンナねって思う方、ポチッとね
人参とネギが嫌いで面倒なダンナねって思う方、ポチッとね
両方正解です
適当に考えたら、統一性のない組み合わせとなりました
見栄張って、多国籍料理としました

和 最高級の馬刺しです お中元での頂き物 桃たーん、おいしかったよ

和 ホタテのお刺身 生協の不揃いブロークンホタテ お徳用です
味に変わりがあるわけじゃなし!

和 モロヘイヤのおひたし 包丁で、叩いて叩いてネバネバ

洋 ラタトゥイユ フランスの家庭料理だそうです 夏野菜のごった煮ですね

中 豆板醤入りの炊き込みご飯 ピリッと辛目です

日曜日ですから、パーちむにちょっとだけサービスしました お刺身好きなんですよね




手っ取り早いオムレツが今日のメインです

スパニッシュオムレツです 具はウィンナ・ピーマン・パプリカ赤黄・玉ねぎ・トマト

千切りサラダ 大根・きゅうり・貝割れ・大葉・トマト・鰹のブロック煮

かぼちゃの煮物

世界陸上、熱戦が繰り広げられていますね
デカヨーキーつながりのお仲間、ダンボママさんがこの大会でボランティアされてます
大会を、別の面からも楽しめるお話がありそうですよ
参加しています 一日一回のクリック、よろしくお願いします
こちらにも同様によろしくお願いします 励みになります

スパニッシュオムレツです 具はウィンナ・ピーマン・パプリカ赤黄・玉ねぎ・トマト

千切りサラダ 大根・きゅうり・貝割れ・大葉・トマト・鰹のブロック煮

かぼちゃの煮物

世界陸上、熱戦が繰り広げられていますね
デカヨーキーつながりのお仲間、ダンボママさんがこの大会でボランティアされてます
大会を、別の面からも楽しめるお話がありそうですよ




今夜はおからです 簡単な料理法を教えていただきました

シーチキンを使って作る方法です 先生はシナモンさんのブログシナモン日記です
手早い、失敗が少ない、おいしい
ぜひお試しを~

アジの干物

きゅうりのあわ漬け

昨日の残り物、ナスのチーズ焼き

あとはじゃが芋とインゲンのお味噌汁でした
今夜の主役はヘルシーおから いろんなお野菜を入れて栄養満点
体によくておいしいものって、幸せになりますね
ブログ仲間のみるきーさんは、シーチキンシナモンおからを しーから
と、名づけました
私もこれからはしーからでいきます
ポチッ

ポチッ
励みになります お手数ですがポチッとよろしくお願いします

シーチキンを使って作る方法です 先生はシナモンさんのブログシナモン日記です
手早い、失敗が少ない、おいしい


アジの干物

きゅうりのあわ漬け

昨日の残り物、ナスのチーズ焼き

あとはじゃが芋とインゲンのお味噌汁でした
今夜の主役はヘルシーおから いろんなお野菜を入れて栄養満点
体によくておいしいものって、幸せになりますね
ブログ仲間のみるきーさんは、シーチキンシナモンおからを しーから
と、名づけました








励みになります お手数ですがポチッとよろしくお願いします
今夜は夏チャーハン、ナシゴレンを作りました

新婚旅行でタイに行った方からナシゴレンの素を頂きました
ナシゴレン、家で作るのは初めてです 袋の裏に作り方の説明が書いてあります
でも、英語・・・面倒ね、訳すの たぶん混ぜるだけ、感でやっちゃえ~!

上の箱はタピオカを原料にしたえびクラッカー、揚げて食べるお菓子です
ちょっとご飯の量が多かったかも 味は薄めですがバッチリですこの香辛料!
辛さが薄くなってちょうどよかったかな 目玉焼きを絡めておいしかったです

モロヘイヤのおひたし たたいて粘りを出しました

アジの干物

夏野菜の酢醤油漬け 三日目、変わらずおいしいです

ナシゴレンてインドネシアの料理なんですよね、確か
タイもナシゴレン食べるのでしょうか
タイ米だったらもっとおいしかったのかも
ポチッ

ポチッ
参加してます ポチッポチッと二箇所にクリック、よろしくお願いします

新婚旅行でタイに行った方からナシゴレンの素を頂きました
ナシゴレン、家で作るのは初めてです 袋の裏に作り方の説明が書いてあります
でも、英語・・・面倒ね、訳すの たぶん混ぜるだけ、感でやっちゃえ~!

上の箱はタピオカを原料にしたえびクラッカー、揚げて食べるお菓子です
ちょっとご飯の量が多かったかも 味は薄めですがバッチリですこの香辛料!
辛さが薄くなってちょうどよかったかな 目玉焼きを絡めておいしかったです

モロヘイヤのおひたし たたいて粘りを出しました

アジの干物

夏野菜の酢醤油漬け 三日目、変わらずおいしいです

ナシゴレンてインドネシアの料理なんですよね、確か
タイもナシゴレン食べるのでしょうか
タイ米だったらもっとおいしかったのかも






参加してます ポチッポチッと二箇所にクリック、よろしくお願いします