黒い雨雲が広がっている。
リアバックにはカバーをかけて準備をしておく。
38号線を離れて、線路沿いに進む。


札内駅、稲士別駅、幕別駅。
北海道は自動車でかなり走っているのだが、
国道から外れている地方の市街地を見ることが少ない。
自転車旅行は、ゆっくりと地方の街を見ることができる。
十勝川を越えて、利別駅に行く。
「マイマイガ」が大量発生しているようだ。
消灯。ドアを閉めるように、と書かれていた。
外壁を見ると、びっしりと、蛾が隙間なく張り付いている。気持ちが悪い。
利別駅を出たとたんに雨が降り出した。
池田駅で休憩。
線路沿いに73号線を走る。
この道は、驚くほどのアップダウンの連続だ。
坂道を下って一番下に着いたころに、「十弗」のさりげない表示。
市街地に入ってみた。
郵便局を中心に十数軒の家がひっそりと。古い建物。
商店もないようだ。
十弗駅に行く。
おばあさんが、マイマイガを集めてビニール袋に入れている。
駅の管理を任されているようだ。
「休んで行きなさい」と声をかけられ、中に入る。
小さな町の、古い駅の中が、驚くほど素晴らしい。
清掃が行き届いていて、図書コーナーまで設置されている。


いいなあ。こんな駅に出会えて、うれしいなあ。
駅は、そこに住む町の人々の心の鏡だ。
住人がどんな気持ちで生きようとしているのかが、見えてくる。
おばあさんを中心に、みんなで駅を大切にしている。
「十弗」を「10$」にかけた看板が出ていた。
宿泊先の浦幌に着くころに、雨が止む。
旅館の女将さんに、バケツを借りて洗車。
洗濯機を借りて、洗濯。
リアバックにはカバーをかけて準備をしておく。
38号線を離れて、線路沿いに進む。


札内駅、稲士別駅、幕別駅。
北海道は自動車でかなり走っているのだが、
国道から外れている地方の市街地を見ることが少ない。
自転車旅行は、ゆっくりと地方の街を見ることができる。
十勝川を越えて、利別駅に行く。
「マイマイガ」が大量発生しているようだ。
消灯。ドアを閉めるように、と書かれていた。
外壁を見ると、びっしりと、蛾が隙間なく張り付いている。気持ちが悪い。
利別駅を出たとたんに雨が降り出した。
池田駅で休憩。
線路沿いに73号線を走る。
この道は、驚くほどのアップダウンの連続だ。
坂道を下って一番下に着いたころに、「十弗」のさりげない表示。
市街地に入ってみた。
郵便局を中心に十数軒の家がひっそりと。古い建物。
商店もないようだ。
十弗駅に行く。
おばあさんが、マイマイガを集めてビニール袋に入れている。
駅の管理を任されているようだ。
「休んで行きなさい」と声をかけられ、中に入る。
小さな町の、古い駅の中が、驚くほど素晴らしい。
清掃が行き届いていて、図書コーナーまで設置されている。


いいなあ。こんな駅に出会えて、うれしいなあ。
駅は、そこに住む町の人々の心の鏡だ。
住人がどんな気持ちで生きようとしているのかが、見えてくる。
おばあさんを中心に、みんなで駅を大切にしている。
「十弗」を「10$」にかけた看板が出ていた。
宿泊先の浦幌に着くころに、雨が止む。
旅館の女将さんに、バケツを借りて洗車。
洗濯機を借りて、洗濯。