さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

本日も海o(^▽^)b

2011年07月28日 | 育児
鳥羽二日目。

本日も海水浴です。


今日はたろちんのお誕生祝いをする予定なので、早めに引き上げ予定です。とはいえ、まだ海にいます(現在2時すぎ…)

男三人は海を満喫しております。


さをりんも、暑いので日焼け覚悟で海に出ました(`_´)ゞ
やっぱり海は楽し~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴

2011年07月27日 | 育児
今年も鳥羽に海水浴に来ました。


天気予報は雨でしたが、晴れ男のたろちんのお陰で晴天です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

男三人は早速初泳ぎにε=ε=ε=ε=ε=ε=(`_´)ゞ


今年は二泊三日。
楽しみま~す♪───O(≧∇≦)O────♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ただいま☆

2011年07月22日 | 育児
たろちん、無事帰ってきました


楽しい思い出ばかりだったようで、もっとお泊りしたかったようです
冬のキャンプも行きたいと今からおねだり。。。
う~ん、雪遊びでたろちんは満足できるのかしら。。。

行っても帰ってもやっぱり大好きなR君と一緒でした。


元気に帰ってきたとは思ったもののやっぱり疲れていた様子。
おうちに着いたら、だんだん元気がなくなり、横になったらあっという間に夢の中でした
夕食も食べずに爆睡中

あまりキャンプの様子は聞けなかったので、また明日ゆっくりお話聞こうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園キャンプ

2011年07月22日 | 育児
たろちんが幼稚園のキャンプに出発しました

年少の時から行きたがっていたキャンプ。
やっと念願かなって出発です。

心配していた台風も通り過ぎ良いお天気の中で出発です。



楽しそうに出発していったたろちん。

メールで、状況や写真が送られてくるので母としても安心です。
さすがに台風の影響で川遊びは縮小。。。でも特設プールで楽しんだようです。
初体験のキャンプファイヤーや花火、お友達とのお泊り。
いっぱい経験して成長したたろちんと明日会えるのが楽しみです

せいちゃんはたろちんがいなくて、時間をかなりもてあましている様子。。。
いつもはしないお昼寝も自分から進んでしていました

お父さんも出張でいないので、実家にお泊りにしたのですが、いつたろちんを迎えに行くのか気が気じゃないせいちゃん

なんども『お兄ちゃんそろそろお迎え?』を繰り返していました。

最近は喧嘩ばかりの二人だけど、いないと寂しいのね

明日たろちんが元気な帰ってきたらせいちゃんはどんな反応をするのかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地旅行

2011年07月22日 | 育児
毎年GWの恒例となっていた上高地

今年は、軽井沢だったので行かなかったことがたろちんの中では理解できていなかったようで夏休み前に突然『上高地はいつ行くの?』発言
実家の両親も、楽しみにしていくれているたろちんにと甘々で急きょ上高地旅行が決定。

夏前の連休なので、激混み覚悟でしたが、意外にもスムーズに到着
懸案だった駐車場とタクシーもすんなり

今年はお父さんの参戦がないので、せいちゃんもしっかり歩いてもらうプランで行きました

1日目のお天気がとてもよかったので、初日に歩くことに

せいちゃんも抱っこされることなく、明神池まで頑張りました

帰りも、何度も抱っこをせがまれる中、じじとばばに説得されながら、でも楽しそうにホテルまで頑張ったせいちゃん。
大きくなったなぁとしみじみしちゃいました

もちろんたろちんは何度も歩いているコースなので、今年はお荷物担当です
なんだか足取りは重かったですが、もちろん自力制覇です

夜は、なんと蛍を見ることが出来ましたっと言っても、さをりんは、疲れてすっかり寝てしまいじじとばばと一緒に見に行ってきたそうです
たろちんは楽しんできたようですが、せいちゃんにはちょっとまだ難しかったようです。

2日目は河童橋あたりで水遊び



でもやはりなんといっても雪解け水の川の水
とっても冷たくてとても水遊びは無理でした。
それでも楽しめてしまうのが、子供の特権

水辺で30分以上楽しんでいましたよ


帰りも意外にスムーズで、特に渋滞もなく帰ってきました。
高速道路の週末1000円がなくなった影響かしら?
というくらい、すいていて快適な旅でした。

今年の夏はまだまだ予定が目白押し

たくさん楽しみたいと思います
宿題いつするんだろうなぁ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています。

2011年07月22日 | 育児
前回の七夕からすっかり野放し。。。

気が付いたら夏休みに突移入していました。

あの後もちろんたろちんの七夕参観楽しんできましたよ。


たろちんはやっぱり年長さんで、全部自分で作るので(ちょっとお手伝いもしましたが)母としては、楽しい時間を過ごしました。
いつもの参観もしたいけど、こういった参観もいいわ


そして夏休み前に大好きなRクンと念願ランチ(マックなんだけど)に行ってきました
ものすごい暑い日だったのに、外の遊具で盛り上がる男子3人
でも、一定の時間で水分補給に戻ってくる幼稚園での教育が行き届いている


夏休み前の楽しいひと時でした。

そしてあっという間に夏休み
やっぱり年長になるといろいろやることが違いますね

幼稚園で種をまいた朝顔を持って帰ってきました


毎日暑いので、さっそくプランターに植え替えて毎日水やりをしています。
さて何色の花が咲いてくれるでしょうか?
楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする