さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

健康診断

2006年09月28日 | その他
今日は、さをりんの健康診断の日だったので、たろちんはばあばとお家でお留守番でした。
ばあば、朝早くからありがとう

健診は、ホントに何年ぶりといった感じです。去年は妊娠していたこともあり、血液検査などはしていたのですが、たろちんが生まれてからは、全然・・・

しかも、胃透視や、乳がん検診、子宮ガン検診は初めての経験で、バリウム初体験でした
医療関係に職についていながら、今は、こんな風にバスで検診できるんだぁと普通に驚いてしまいました

健診結果はまた後日ですが、特には、問題なさそうでした何よりも、体重が、妊娠前より減っていたことに驚きでも、はけないパンツがあるのはなぜだろう・・・だんな様曰く、『腹筋が、無いんだ』そうです
毎日の腹筋運動、心がけましょう・・・

たろちんはというと、ばあばに思いっきり遊んでもらって、大満足
ちっとも、お昼寝しなかったよぉ・・・というばあばの悲鳴が帰ってきたらありました・・・


最近のたろちんの困ったいたずら

 お母さんの携帯を・・・、こっそり・・・

 やべ、今日は見つかったぞ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つ・ついに!!!

2006年09月24日 | 育児
今日も、旦那様がいるうちに掃除機をっと張り切って、お掃除を始めました
いつもなら、大泣きたろちんが、今日はいやに静か・・・
最初は、様子をうかがっていたのですが、だんだんと近づいてきて・・・

 掃除機にタッチ

どうやら、ボタン(スイッチ)好きのたろちんは、掃除機についている、コンセント巻き取りボタンが気になったようで、果敢にも押しに来たのでした
しばらくは、押して遊んでいたけど、やっぱり怖いようで、途中で退散。でも、かなりの成長です
結局は、コンセントが巻き取られたりで、掃除はなかなか進まないのに変わりは無かったけど、成長に一片を感じ取れた出来事でした



今日は、夕飯をおサボりして、お好みパーティ(家族のみ)でした。
たろちんは、初お好みでしたが、かなり気に入ったようで、大人並の量をぺろりと平らげてしまいました



最近、やせていたお顔が、若干ぷっくりしてきた気がしますおデブちゃんにならないように気をつけなければ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おカァさんの勘違い

2006年09月23日 | 育児
たろちんは、最近動物の鳴きまねが得意です。
しかも、最初にマスターしたのが、カラスのカァーカァー
実家で、よく鳴いているので、おおばぁばに仕込まれました
いまは、ワンワンやらニャァニャァも言う様になったのですが、最近になって、分かったのが・・・

カァカァが、カラスの鳴きまねだけでなく母ぁ母ぁの時があるということ

いつもは、カラスが鳴いていると言うのにそうでない時にう言うことが多くなって、さをりんは『カラスさんは来てないよ~』とかたろちんに言っていたのですが・・・どうやら違ったようです

たろちんてきには、『カラスじゃないよぉ』って感じだったんじゃないかなぁ・・・

イヤイヤ、たろちんの言っていることは理解しているつもりだったけど、まだまだ奥が深かったです


たろちんの奥が深~い遊び・・・寝る前にされると凹み度がします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっきま~す

2006年09月22日 | 育児
最近、ブログが、かなりサボり気味・・・
というのも、マイホーム計画のため、毎日、疲れて、寝てしまうことがしばしば・・・
そして、出来ることが日に日に増えていくたろちんとの戦いに疲れて、寝てしまうことが・・・多いです

マイホーム計画は、もう少し、具体的に話がなってきたら、するとして、出来るようになってきたことの代表格は、やっぱり滑り台でしょう

以前ブログにも載せたとおり、のぼり台として使用されていたのですが、最近階段を登ることを教えたら・・・
いい感じに、遊べるようになりました。
 情けない顔をしていますが、やる気満々です

 滑りま~す

成功~

これから、涼しくなってくると、洋服に覆われる部分が増えるので、もっと滑りやすくなるかなぁ
ちゃんと座って滑らないことの多いので、目は離せませんが、子供らしい遊びが増えてきたので、遊んでいるこっちも楽しみです。

でも、やっぱり、疲れが・・・
子育ては、体力勝負ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日

2006年09月18日 | 育児
今日は、敬老の日なので、さをりんの実家に行ってきました
大じいじ・大ばあばにとっては、たろちんが来ることが何よりのプレゼントなのですが、一応、さをりんたちからのにお花を買っていきました。
たろちんが生まれたので、さをりんの父母もじいじ・ばあばとなったので、敬老のお祝いです。
迷った結果、別々にお花を購入
それぞれ気に入ったほうを気に入ったところに飾ってね

そして、大じいじ・大ばあばへの最大のプレゼントたろちんとの1枚



たろちんは、無償の愛情で、遊んでくれる大ばあばが大のお気に入り
実家に帰ると、1日中でも遊んでいます。それでも、やっぱり、さをりんのばあばなので、年です。たろちんパワーに圧倒されて、疲れてしまわないかがちょっと心配なさをりんでした

夕方、じいじとばあばが帰ってきて、遊び相手が、じいじへと変更
じいじも無償の愛情で接するので、寄っていきます。
それにしても、たろちんは、遊んでくれる人を瞬時に見分けますね・・・
実家では、眠いとき意外は、さをりんに寄り付きません・・・なぜなら、ちっとも遊んでくれないからです
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父を悩ます遊び・・・

2006年09月17日 | 育児
最近のたろちんのお気に入りは、この前じいじばあばに買ってもらったゾウさん

かなりの気に入りようで、見つけるとすかさず・・・人のところに持ってくる・・・
本来は自分で持って楽しむものだと思われるが、他力本願なたろちんは、人に遊んでもらうのが好き

 ゾウさん待て待て~
いつも、こうやって、人に転がしてもらって後を追いかけるのが好き
で、これをやるのに餌食になるのが、お父ちゃま結構腰にくるらしく、いつも途中で、休憩を入れようとするのだが、決して許さぬ、息子・・・
最近は、たろちんがゾウさんに気付くとちょっとおびえる旦那様なのでした・・・

で、今日は、旦那様があらたな新技を披露

 ゾウさんの壁のぼり~

しかし、このあとたろちんも、壁にのぼると言い出して、大変だった・・・

旦那様~、たろちんにはいつまでたっても勝てませんねぇ

ちなみに、もう1つのお気に入りが・・・。 これ!!

今日は、食いつく衝撃の瞬間をとらえました
たろちんは、自分で、吹くことも出来るので、結構遊べるかなぁと思いきや、ビリっとして、もう穴が開いてしまいました・・・
いやぁ・・・短い命でした・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚3周年

2006年09月15日 | その他
9月14日で結婚3周年を迎えました
なんだか、あっという間でしたね・・・。
特にたろちんが生まれてからは・・・
去年は、たろちんが生まれたてだったのと、結婚式参加が目白押しだったので、二人でのお祝いなんて、考えもせずに終わってしまいました
今年は、たろちんも、おりこうになったし、久しぶりに(そうでもないかなァ)2人でお出かけすることにしました

たろちんを、実家に預けて目指すは・・・
焼き肉~

焼き肉屋って、子供がある程度大きくなるまで行けないなぁと覚悟していたんですが、やっぱり行きたいですよねぇ
1年半ぶりくらいに、楽しんできました~。

 
食べ終わってから写真の存在に気づいてしまったぁ・・・がっつきすぎ~

たらふく飲んで食べて、久しぶりに散財してきました

でも、じいじばあばとのお約束で、はしごせずに帰ることになっていたので、結構早くのご帰宅となりました。昔なら考えられない一軒で帰宅なんて・・・。さをりんたちも人の親になったってことですね。ちょっと前から比べると、親としてちょっと成長したかなぁ

 酔っぱらい2人~

この写真を見る限りは、成長は感じられないなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆活動的☆

2006年09月10日 | 育児
最近、めっきり活動的なたろちん

部屋中はもちろん、ベランダや玄関などは探検し放題いなってしまっているのだが、今日の探検場所は、どうやら押し入れだったようだ

午前中、マイホーム計画進行のためにHMに行ったり、土地を探したりと忙しかったお父ちゃまとお母ちゃまが疲れて、ウトウトお昼寝を始めたら・・・

気がついたら、たろちんたら、押入れの中に入っちゃっていた

 出られないようぉ、助けて~

どうやら、反対側から入って、自分で2枚のふすまを順番に閉めてしまった様子
あまりのおもしろ出来事に、急いでカメラを取りに行ってしまいました
激写後、お父ちゃまに救出してもらったたろちんでした

 助かった~

ホント、最近は何をしでかすか分からないたろちん、目が離せません

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダプール

2006年09月08日 | 育児
今日は、暑かったもう9月だというのにちっとも涼しくならない・・・
ので、久しぶりにベランダプールをすることにした
おともだちのた~ちゃんも、お誘いして、さあプールだプールだ

 プールを準備して、たーちゃんが来るのを待つたろちん

結局待てずに先に1回入ってしまったたろちんでした

そして、念願のたーちゃん登場にて、一緒に再度ベランダプールへGo

 今日のプールは、お友達と一緒

た~ちゃんは、泣く事もせず、おりこうさん楽しんでもらえてよかったです

プールから上がってからは、ママたちのおしゃべり全開
途中で、息子たちが寝てしまおうとも、おしゃべりの花咲きまくりでした

たのしかったぁ~、さとまるさん、また遊びに来てくださいね~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷ~・・・プププ

2006年09月07日 | 育児
いつもながら、音に敏感なたろちん
今日は、妙なものに驚いて泣いてしまった・・・

そ、それは・・・お父ちゃまのおならの音『ぷぷぷ~』

たろちんも自分で結構おならするクセに・・・なぜか、泣いていた・・・

たしかに今日は、いい音してたけど・・・、たろちんには、理解不能だったのかなぁ



その後、音の元凶に抱っこされ泣き止んだのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする