さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

えいちゃん、いらっしゃい♪

2007年08月29日 | 育児
この前遊んで、とっても仲良しになった、えいちゃんが、また遊びに来てくれました。
週末に大阪に帰ってしまい予定でしたが、予定変更で、月末になったので、わざわざ、また遊びに来てくれたのです

今回は、電車で来てくれたので、駅までお迎えに行ったのですが二人とも、会った瞬間ニコニコでうれしそうでしたでもなぜか、お手てはつなげなかったね

おうちの中では、相変わらず、チョロで遊んだりや馬の乗り物を乗り回したりと仲良く遊んでくれました。

 握手で、出発~

今回は、なぜか、ジャングルジムが気に入ったようで、二人で、登ったり滑ったり、走り回っていました

 同じポーズで、ハイチーズ

これで、しばらくは、会えなくなっちゃうけど、また、こちらに戻ってきたときには、遊びたいです
2月には、我が家にも2人目が生まれてくるので、ぜひ会いに来てくださいねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戌の日

2007年08月20日 | 育児
ブログでは、初めての報告となりますが、たろちんがお兄ちゃんになることになりました
5ヶ月になったので、戌の日にこのあたりでは有名な、神社におまいりに行ってきました
たろちんのときも、改装していたのですが、また、改装していました
たろちんは、夏生まれなので戌の日は真冬でとても寒かったのですが、今度は、真逆でとてもとても暑かったです

ということで、2人目ですがほとんど服などは買い換えないといけませんそして現在は、さをりんのマタニティー服もほとんど買い替えです

それでも、元気に育ってくれているのに感謝感謝です
たろちんも、お兄ちゃんになるのを感じでいるのか、ちょっと赤ちゃんがえり中です
それでも、おなかを触ってにっこりしてくれるので暑い毎日でも、頑張れます



元気な赤ちゃんが報告できるよう頑張ります
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れーたん、お久しぶり♪

2007年08月19日 | 育児
ブログでもお馴染みの、れーたんとれーたんママが新居に遊びに来てくれました
ブログで見ているので、そんなに久しぶりという感じはしなかったのですが、よく考えてみると、1年ぶりくらい
2人とも、よく歩きよく走り、よくしゃべるようになりました
たろちんは、女の子と遊ぶことがほとんどないので、なんだか戸惑っていました
そして、れーたんが遊びたがるものばかり取り上げて、れーたんを困らせていました将来がちょっと心配です
でも、れーたんは、マイペースに、ほかのもので遊んだり、たろちんの真似を一生懸命してくれて、なんだかかわいかったです

 たろちんとれーたんおそろいの首輪を付けて遊んでいま~す

れーたんは、女の子でちょっと年下なのでまだちっちゃくてたろちんのお馬の乗り物に足が届かなくてたろちんは一緒に遊べなくて少し残念そうでした

でも、やっぱり最後はれーたんのままにご本を読んでもらって、満足していました

 僕は、この時間が最高に好きです

お仕事お忙しいとは思いますが、また遊びに来てね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友達が出来ました!

2007年08月18日 | 育児
今日は、さをりんの高校の先輩が、お盆の帰省で、大阪からこちらに戻ってきているということで、遊びに来てくれました。

いつものごとくたろちんは、初めじっと固まっていましたが、次第に交流できるようになり・・・。
お互い、一緒に遊べるようになりました。


時々、おもちゃの取り合いをしながらでしたが、それでも、仲良く遊ぶってことはこういうことなんだなぁと思えるくらい、ずっと二人で遊んでいました
今までも、同い年のお友達を遊ぶことはあったけど、こんなに2人で楽しんでいるのは初めて見ました
たろちんが成長したのか、もしくは、二人の性格があっていたのか・・・。
本当に仲良く遊べたので、お近くだったら、またすぐにでも遊んでくださ~いと言いたいくらいでした。

ひとつしかない馬の乗り物も、二人で交代しながら乗ったり、二人で部屋の中を追い掛け回したり・・・。

 お馬の乗り物は、交代で仲良くね
本当に楽しそうでした。
いつもはたろちんと二人で過ごしているさをりんとしては、お友達を一緒に夢中で遊んでいる姿は、本当にうれしかったです。

そしてやっぱり、〆は・・・。

 これで遊んで~

大人の女性好きのたろちんは、やっぱり、えいちゃんのままに遊んでもらっていました

先輩、暑い中、遊びに来てもらって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅行 3日目・4日目

2007年08月13日 | おでかけ・旅行
3日目は箱根の醍醐味、美術館めぐり
まずはたろちんも楽しめるだろうと、『星の王子さまミュージアム』へ



入り口ではシャボン玉が吹き出ていて、いきなり大興奮
最近では、なかなかシャボン玉では遊ぶこともなくなったので、こういった、基本的な遊びもいいなぁとさ意認識した瞬間です。

館内では、さすが夏休みということで、企画も充実
小さい子供用にスタンプラリーが用意されていて、早速たろちんも参加してみました。
さすがに、たろちん興奮しすぎて、途中で寝んね
その間に、スタンプラリーを完成させて、プレゼントをGet
お買い物もしっかり終了したところで、起きてくれたので、たろちんのお遊びTime


シャボン玉遊びをするところで、もっとハッスルすると思ったら・・・
どうも、手がベタベタになることが気になるみたい・・・
やっぱり、お兄ちゃんになっても、他力本願なのねぇ

次は、ばばのお楽しみ、『ラリック美術館
ここは、とっても静かな美術館で、たろちんはまたしても、すっかりお休み
美術館内はとっても涼しくて熟睡していたようでした
そして、おきたたろちんをつれて、今度は、『箱根湿生花園』へ
ここは遊歩道になっているので、ゆっくり歩けて、たろちんは、花と虫とお魚に夢中でした。

  

こういう自然の中を歩くのは、たろちんにとっては、旅行のときくらいしかないので、いい体験だと思います。

いっぱい歩いたので、ホテルに帰って今日もお昼寝しました。
昨日、夕食時まで、寝てしまっていたので、今日は早めに起こして、いざお食事へ
ホテルでは、夏休み企画で、ビンゴ大会を毎日開催してくれていたのですが、そこに登場する『ピア太君』という着ぐるみがたろちんには大のお気に入り
今日もビンゴに参加するということで、一緒に写真に写ってもらいました。


ピア太君、3日間遊んでくれてアリガト~

4日目は、お盆の帰省ラッシュを避けるため、早めに帰ることにしました。
そのまま帰ってしまうのは悲しいので、1つ美術館へ
ポーラ美術館』葉、箱根でも人気の美術館なので、さすがに混んでいましたが、たろちんは、またしても、ゆっくりお昼寝してくれたので、ゆっくりと楽しみました。

さあ、暑い名古屋に帰ります。
行きも帰りも、ばばが運転をがんばってくれたので、すっかりさをりんは楽をしてしまいました。
さすがにお盆真っ最中。渋滞もありましたが、3~5km程度のものだったので、予定どおり名古屋に到着。
あまりの暑さにどっと疲れが出たさをりんなのでした

ばば、旅行に連れて行ってくれて、アリガト~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根旅行 2日目

2007年08月11日 | おでかけ・旅行
2日目はお天気も最高さすがに箱根でもちょっと暑かったですが、木陰はクーラーが効いているのかと思うくらい涼しかった

今日は、しっかり歩く日と決めていたので、たろちんの好きな乗り物三昧に1日となりました。

まずは

 ケーブルカー です

たろちんは、電車電車といって、楽しんでいました。かなりの傾斜の所を登っていくのですが、たろちんは、やっぱり、座っているより、立って外を見るほうが面白かったようです

そして次は、乗り換えて・・・

 ロープウェー
こちらは、高いところを行くので、かなり固まって状態でしたさすが、高所恐怖症のさをりんの息子だ



その後、芦ノ湖まで、ロープウェーを乗り継いで、芦ノ湖の1週クルージングへ

このころにはたろちんは、すっかりおねむで
半分以上は寝んねしていました。でも、さをりんとばばはちょっとした休憩になって、体力復活できました。

 立派な、海賊船でした

その後、またロープウェーに乗ってきたところを戻り、大涌谷へ。この頃には、ロープウェーにもなれてきました。
大涌谷では、ベビーカーと抱っこで、たろちんを上まで連れて行って、お目当ての温泉卵Get

 ばば~、なんだかここ臭いよ~
臭い中でも、暑い中でも、たろちんの食欲は落ちることなく見事に、温泉卵に食らいついていました

予定めじろ押しの2日目もここで終了。ホテルに戻って、お昼寝をしたのですが、結局たろちんは、夕食時にも起きることが出来ず、食事終わりがけに、やっとのことで起きて、御飯とお味噌汁、香の物でおしまいになってしまいましたせっかくの豪華御飯だったのに・・・でもたろちんは、かなり満足のようでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばばと、箱根旅行 1日目

2007年08月10日 | おでかけ・旅行
やっとのことで、夏風邪を治して、無事、旅行にお出かけしました。
朝、8時にばばとお家で待ち合わせだったので、早起きして準備万端
いつばばが来てもいいように待っていたのですが、いつまでたっても来ない・・・
たろちんは、待ちきれず、結局外で待つことに・・・
待てど暮らせど、来ないばば・・・。暑い中、外で、待つこと・・・・。結局1時間遅れでやってきました

気を取り直して、出発です。

ところが、高速に乗ったとたん渋滞
まだ、お盆前の平日なので、大丈夫かと思っていたのですが、お盆前に納品を急ぐ業者のトラックらしき車が、ウジャウジャいてなんだか運転しにくい渋滞でした

やっとのことで、渋滞を抜けてからは、まずまずスムーズで昼過ぎには、御殿場インターにつくことが出来ました。
今日予定していた、箱根ガラスの森に到着。
さすがに、夏休みなので、人は多いけど、思ったよりスムーズ。
イベントも充実していて、たろちんがいても堪能できました。

 
たろちんは、ばばに手をつないでもらって、お庭の池にいた、カモに大興奮
きらきら光るガラスの、飾りに興味心身でした

今日は、移動で疲れたので、そのままホテルへ直行
ホテルでは、子供用の浴衣の無料貸し出しをやっていて、早速たろちんも、借りてみました。

 どう?なかなかの男前でしょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たろちん、熱に倒れる!!

2007年08月09日 | 育児
毎日、暑い日が続いている中、親の勝手で、あっちこっちに連れまわしていたせいか、たろちんが、生まれて初めての高熱を出しました。

もともと、平熱が、高めなので、ちょっとした熱では、元気なのですが、今回は・・・

朝、急いで、小児科に受診したところ、夏風邪、もしくは、未だにかかっていない突発性発疹とのこと。とりあえず、解熱用に坐薬だけもらって帰ってきました。

いつも、あっという間に、元気になるたろちんなので、さをりんは、あまり心配していなかったのですが、夜になって、40℃越えの熱発
急いで、坐薬を入れて冷やそう・・・としたところ、嫌々が出ました
色々なもので、何度もチャレンジしましたが、結局熱が下がるまで、冷却は一度もさせてくれませんでした

そして、もうひとつわかったことが・・・。
それは、たろちんは、何よりも、お茶が好きだということ。
とにかく、水分を取らせようといろいろなものを飲ませてみたのですが、結局、ほしがるのは、いつものお茶でした

お父さんに言ったら、一言『お母さんがそうやって育てたんだよ

実は、週末金曜日から、旅行に行く予定だったので、回復を願っていたのですが前日になって、やっと回復結局、夏風邪だったようです。突発はいつ・・・・
とはいえ、お母さんは、ホッと胸をなでおろしたのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安城七夕祭り

2007年08月04日 | おでかけ・旅行
今日は、安城に住むおじちゃん・おばちゃんのところに遊びに行ってきました。
ちょうど、お祭りだったので、みんなで、行ってきました。

七夕祭りだったので、お願い事もしてきました

暑い日だったのに、さをりんは、水筒を持ち歩くのを忘れてしまったので、休憩で、カキ氷を買いましたが・・・
 『ぼくは、お茶のほうがいいよぉ~』

趣味の渋いたろちんは、お茶お選んで、飲みまくっていました

その後、気に入った、おばちゃんと手をつないであるいたりした後、疲れて、お休みなさい

おじちゃんおばちゃんのお家で、夕御飯をご馳走になって、帰りました
おばちゃんは、5ヶ月の妊婦サンなのにいろいろとたろちんと遊んでくれて、ほんとに楽しかったようです。
今度は、たろちんが、いとこと遊んであげれるようになるといいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする