さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

祝・11ヶ月

2006年06月29日 | 育児
たろちんもついに11ヶ月です
長いような、短いような・・・でも、やっぱり、あっという間の11ヶ月
今月も、特に大きな病気もなく、元気の育ってくれたたろちんに感謝です
そして、恒例のお祝い

このケーキでお祝いも、今月で最後となりました
来月は、1歳と言うことで、たろちんも、食べられるケーキを作りたいなぁと思っています
そしてそして、1升餅を頑張って背負ってもらいます
この1ヶ月で、赤ちゃんと呼べる期間を楽しみたいと思います。
もう、赤ちゃんじゃなくなるのかと思うと、感慨深いです。

 11ヶ月目のたろちん

今月出来るようになったことは、いつもより多かった気がします
○名前を呼ぶと手を挙げてハイができる(プールでは不可
○プールでアーム浮きをつけてひとりで、泳げる(時間制限あり
○バイバイが出来る(機嫌によりムラあり
○2,3歩自立歩行が出来る
○テレビなどのスイッチが押せる
まだあるかもしれないけれど、今気付いただけでも、こんだけ。
いっぱい成長したね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油断大敵!!!

2006年06月27日 | 育児
今日は、午後のお昼寝から起きても、なんだかご機嫌の声がする
これは、ラッキーと思って家事をしていた・・・が、これが間違いのもとだった
ご機嫌のもとは、いたずらだった…やっぱり

見事に降り注がれてしまったティッシュの雪たち


なんというところまで手が届いてしまうのでしょう・・・
これも成長なんでしょうが、これはいただけません

前回のティッシュ出しと合わせて、ほぼ半分は間違いなくゴミと化してしまいました

やはり、静かなときは危険です・・・

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃった!!!

2006年06月26日 | 育児
今日は、久しぶりにプールへ
なんだか、不気味やご機嫌のたろちん
大丈夫かなぁと思っていたら・・・
悲劇はレッスン後におこりました
な、なんとう○こもらした~
レッスン終わってから、風呂プールにつかるために水着を脱がしたら・・・なんだかお尻についてるものが・・・
見なかったことにしたいくらいでした・・・
脱がしたときの様子から、プールの中でしたのではないようですが、もうちょっと我慢して欲しかった・・・って無理だよねぇ
いつかこんな時が来るとは思っていたけど、なんだか、突然で・・・。
あまりの衝撃に、今日は写真もありません
ので、かわいいプーさんで今回のネタのお清めを

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽旅行・2日目

2006年06月24日 | おでかけ・旅行
な・なんと朝からいい天気
たろちんパワー炸裂って感じです
今日は、予定していた、鳥羽水族館へ
たろちんの、おもしろ行動を期待していざ出発
ところが・・・意外と、たろちん、お楽しみの様子
 入ってすぐのきれいな水槽に釘付け

サメとかには、びびるかなぁと思いきや・・・
 お父しゃんとお楽しみ

意外と、大丈夫で、なんだか拍子抜けだわぁと、いじわる母が思っていたら、やっぱりビビリの対象ありました
 な、なんだこいつは・・・
お昼の餌付けのアヒルにビビリまくり
餌付けさせてくれるのに、近寄ることも出来ず、じいじにしがみついておりました
やはり、ビビリくん健在でした
お昼過ぎに、楽しませてもらった水族館を後にして、へんば餅屋に立ち寄り帰宅
楽しい旅行となりました
また、お義父さんたちとの旅行を計画したいと思います。今度は、義弟賢くんも誘っていきたいなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥羽旅行・1日目

2006年06月23日 | おでかけ・旅行
早朝ブラジルに敗戦した日本代表戦をテレビで観戦していただんな様はややですが、旅行へ出発です!!!
予報では、だったのに、起きてみると
たろちんの晴れ男ぶりに感謝です
雨が小康状態なので、お伊勢参りに行くことに

お参り後は、おかげ横丁で・・・食い倒れ
と思いきや、たろちんいきなり熟睡
 お父さんの抱っこ、気持ちよいです。
おかげ横丁でお昼をいただいて、コロッケや、赤福を食べ歩き・・・
今日のホテルへ
温泉につかって、おいしん夕食を食べたら、たろちん
あっという間にで、ゆっくり夜の時間をすごすことが出来ました
 日本代表に捧ぐ
予選敗退に終わった日本代表
やはり、だんな様には、悲しかったようで、飲みに行ったバーでは、サムライBlueにちなんだ青いカクテルを頼みました
どちらも、おいしかったです
明日も、天気がいいといいなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてづくし

2006年06月23日 | 育児
昨日は、さをりんの実家にまたまた行ってきました
相変わらず、実家に行っても我が物顔のたろちんですが・・・
ちょうど、新しい兵器が届いたところでした
 むむむ・・・なんだこれは・・・
意外と、楽しそうに遊んでいるわりには、決して歩こうとしないたろちんやっぱり、本来の使い方では使用できない性質のたろちんでした
でも、結構大人しいし、触ってはいけないものに近づけないので、かなり重宝しそうです。しかも、前面についているおもちゃに興味津々
新し物好きのたろちんなのでありました

そして、ついにスルメ、デビューをしました
 こりゃ、うまい
かじり始めたら、とまらないようで、結局べちゃべちゃ、ぐちょぐちょになるまでしゃぶりついてミルクと引き換えに手放すことに応じたような状況でした
しかしこれも、兵器としてはかなりの威力お出かけ時の、おやつとしていいかもと思いました

ちょうど、明日から、だんな様の両親と鳥羽に旅行へ行くので、兵器として持参予定です
せっかくの旅行なのに、天気があまりよくないようで残念ですが、たろちんといっぱい遊んでもらおうと思っています
2日間は、たろちんのいたずら攻撃から開放だぁ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り台⇒のぼり台??

2006年06月20日 | 育児
グーチョコランタンのジムは、2歳~と書いてあるわりに、10ヶ月のたろちんでも、十分活躍中
しかし、やはり、10ヶ月・・・使い方は違っています
 ちょっとそこの兄さん、それはのぼるものではなく、すべるものだよ

ので、ひとり遊びをさせておくとちょっと危険
登れたときは、褒めてあげるけど、すぐおろされる羽目に・・・。
やっぱり、危険度から言って、2歳~なんだろうか・・・

本日の離乳食

 トマト入り卵スープ&かぼちゃとブロッコリーのチーズ和え&パン

 野菜のトマトスープ&おかゆ&オレンジ 

 野菜スープ&手づかみ用ブロッコリー・鶏肉団子&オレンジ&おかゆ

最近、夕食には、手づかみ用を必ず付けるようにしている今までは、さをりんが渡して掴ませていたけど、お皿から自由に取れるように練習中
これが意外と上手なのだが・・・どんどん・・・次から次へとお口に入れていってしまうので、大変!!

ひとりで上手に食べれるようになるまでの道のりは、まだ遠いようです
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロアチア戦・・・。

2006年06月19日 | その他
ついに来ました、負けられない試合、日本×クロアチア戦
今回は、早めに準備をして、たろちんも早々に寝かしつけ
準備万端
 今回は、ボディシールを貼っての応援です。
前回のいやなムードを振り切るべく、違う環境にて、日本!がんばれ

が、しかし・・・
結果は、スコアレスドロー・・・
今回も、言葉少ない試合後となってしまいました
勝ち点1・・・次には、何とかつながったものの、厳しい状況に前回同様、暗い我が家・・・

次は、ブラジル戦・・・勝ち点3を取るべくがんばって欲しい
望み、薄くとも、応援がんばるぞ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なおねえちゃん

2006年06月18日 | 育児
昨日、マックで素敵なおねえちゃんにあった
たろちんは、さをりんの実家でお昼をいただいたので、さをりんとだんな様だけマックでランチ。
さをりんたちが食べている間、やっぱりたろちんは退屈をしてしまって、いたずら開始しょうがないので、抱っこで食べることに。
抱っこしてしばらくすると、急に静かになった
で、なんだろうと覗き込むと・・・。

お隣のおねえちゃんに釘づけではなくておもちゃに釘付け

何度、違うもので興味をそそるも、失敗
結局、ずっと釘付けのままランチ終了
そのとき、先に帰って行くお隣のおねえちゃんが、たろちんに
『どうぞ、あげる』
とハッピーセットについてきたおもちゃをくれたのだ
さをりんが『まだ、小さくて遊べないからいいよ、ありがとね』と言うと、それどもいいからくれると言う。
おねえちゃんのお母さんがいたので、お礼を言って、遊べませんのでと言うと・・・。
『じゃあ、遊べるようになったら、使ってください、どうぞ』

すご~い
多分私だったら、そうですかって言って、こどもの意見を尊重せずに、おもちゃをこどもにかえしちゃうところだけど、このお母さんは、こどもの意見をちゃんと尊重していた。
こんなお母さんだから、素敵なおねえちゃんに育ったんだなぁと、しみじみしてしまいました。
たろちんにも、こんな子供に育ってほしいなぁと思う瞬間でした。

  

偶然にも、サッカーボールのスヌーピー
お姉ちゃんありがとね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱烈☆ちゅー

2006年06月16日 | 育児
たろちんは、時々(ほんとに時々、気の向いたときだけ)さをりんに熱烈なちゅーをしてくる
はっきり言って、ちゅーではなく、食いついているのだと思われるのだが、母的にはちゅーだと思っていたい
これが、ほんとに熱烈で、ちゅーが始まるとお顔がびちょびちょになるくらいずっとしている
 父、激写
将来、このブログを見たら、たろちんはかなりのショックを受けることでしょう
毎日いたずら盛りのたろちんへの母からのささやかなる反撃です

そして、いたずら盛りといえば・・・。
またやられました
 安定性が増して引き出しがひとつ上の段になりました
またしても、ロックを買ってこなくてはいけません・・・。

たろちん、台所は遊び場ではないですよ

ではでは、本日の離乳食です

 ほうれん草とトマトのスープ&ツナいり卵&パン&バナナ

 野菜と鯛の味噌煮&おかゆ&バナナ

 肉団子の野菜あんかけ&ブロッコリー&オレンジ&おかゆ

最近は、お昼と夕食の間にお腹が減るようで、おやつ代わりにミルクをあげるようにしているほんとは、おにぎりとかがいいのかもしれないけど、ちょっと面倒なので・・・
そうすると、夕方のぐずぐずが、若干緩和される気がする
そろそろ、離乳食も後期から、完了期に移行だろうか・・・
離乳食も、あと少し、頑張るぞ~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする