さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

東京ディズニーリゾート

2010年12月23日 | おでかけ・旅行
行ってきました。



ディズニー
毎年、春に行っているのですが、今年はさをりんの弟が春に結婚するということで、出資者のばあちゃんが忙しいので、クリスマスのこの時期に行ってきました

やっぱりイベント時期に行くと華やかでいいですねぇ
クリスマス時期が混んでいてリピートしてしまうのもわかる気がします

今回も新幹線で行ってまいりました。
だんだんせいちゃんのやんちゃぶりが目立つようになり、4人に対して3席ではキツクなってきました
もう少しお利口なら、全然タダで乗れるのに。。。



お天気予報がいまいちだったためか、平日だからかクリスマスイベント中の割には空いていました。
とってもラッキーモンスターズインクもせいちゃんがスタンバイできる程度(40分くらいしか実際待たなかったです)

たろちんは、大好きなミニーちゃんとツーショットを撮るために前々からリクエストのあったシェフミッキーへ


念願のラブラブ写真です

せいちゃんは、すっかり自己主張をするようになって初日いっしょに行った主人と盛り上がっていました



主人は、希望だったキャプテンEOとスターツアーズを満喫し一人で先に帰って行きました

後半は出資者ばあちゃんとと合流
たろちんとせいちゃんは買ってもらうお土産をすでに物色していたので、合流後真っ先にお買い物へ

その後、FPを駆使しながら、バズとモンイン・グランドサーッキット・ピーターパン・イッツアスモールワールドなど、希望するモノをこなしてきました。

パレードもかなりいい席で鑑賞。2回見たけど、どちらも20分くらいしかまってないのにラッキー


1回目バズの目の前で


2回目ミキミニ前を狙っていたけどややサイド

いつもいい思い出と帰ってこれることに感謝です



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆回顧録☆東京ディズニーランド

2009年03月08日 | おでかけ・旅行
念願のディズニーランドもあっという間に終わってしまいました
心配されたお天気も、最終日にショーを見た後降っていたといった感じで、特に降られたという印象にはなりませんでした

お天気が持ったので、パレードも昼の『ジュビレーション』 夜の『エレクトリカルパレード』ともに見ることができました。


1日目はいいお天気30分くらい場所取りをして座って『ジュビレーション』を観ました


夜は、移動中にパレードが開始になったので、立って観ました。
それでも、平日ということもあってたろちんを抱っこしなくても見ることができました

そして、さらにラッキーなことに帰り際ワールドバザールまで来たらちょうど『ドリームス』を見ることができました

1日目は本当にラッキー続きな日でした。

2日目は予定通り開園と同時に『ミートミッキー』へ

さすがに人気の『ミートミッキー』並びました
その後は、ドナルドのおうちやチップとデールとグリーティングしてお昼にしました。


ドリームキーをしていたので、デールはいっぱい絡んでくれました。

午後からはまず『グランドサーキット・レースウェイ』へ。待ち時間5分というラッキーな状態でした


アクセルはさをりんが、運転はたろちんがしましたよ

そしてショッピングをしながら、ホテルで休憩をとり、夕食はホテルアンバサダーの『シェフミッキー』へ移動しました。
たろちんは、ディズニーリゾートライン に乗れるので、おおはしゃぎぐるっと1週して、行きました。
『シェフミッキー』では、ミッキー・ミニー・ドナルド・プルートが、代わる代わる何度も来てくれてたろちんは大満足
帰ってきてからも、一番楽しかったといっています。

せいちゃんは、最初の1時間くらいを、お昼寝していてくれたので、さをりんも十分楽しむことができました。

十分満足した後、ホテルに戻りました。予定ではもう一度インパする予定でしたが、雪が降ってきたのでホテルへ
それでも、ホテルの部屋からまたまた『ドリームス』を見ることができましたデザートを食べながら本当に贅沢なひと時でした。

最終日は、グリーティングに時間を費やしました。
たろちんは、どうしても、ミッキーと撮りたいというので並んでグリーティングしてきました。

そして、何度目かのプルートも・・・

贅沢なことに、ミッキー・プルートともに何度もグリしてくることができてたろちんは大満足

その後、気に入った『グランドサーキット・レースウェイ』に再度挑戦し、またも待ち時間5分でした。自分での運転に大満足のたろちんでした

チェックアウトのため、一度ホテルに戻って、お昼を食べて再度インパ。
ばばが下調べをしてくれた『ワンマンズ・ドリーム ザ・マジック・リブズ・オン』を見に行きました。聞いていた通り、並ばずに入れて、しかも、真ん中のいい位置をGET
大きな音にせいちゃんはどうかと思いきや、しばらくして熟睡に…逆にたろちんが、魔法使いたちにおびえていました
それでも、最後に、ミッキーたちが出てくると、気を取り直したかのように楽しんでいるようでした。

ばばと、さをりんが一番楽しんでいたかもしれません

ショーが終わって、出てくると雨
時間も時間だったので、おやつを食べて帰宅することに。
たろちんが気に入ったディズニーリゾートライン に乗って、舞浜駅まで行くとすごい人だかり。。。
雨だから混んでるなぁなんて思いながら改札まで行くとなんと、運休中線路の修理で1時間のストップとなっていました
雨も降っていて結構寒かったので、ばばの機転もありホームへ
ちょうど、特急電車が止まっていたので、近くの車掌さんに聞いてみると、この電車が復旧後一番最初に動くということで、自由席を確保。
2人を席でお昼寝させて時間をつぶし無事に東京駅に着きました。新幹線は特に混むこともなく、夕食を食べながら帰宅
嫌な思い出もなく、楽しい旅行となりました。

たろちんは、帰ってきたの興奮冷めやらず、ディズニーマジックにかかりました
いろんなお友達に『また、ディズニーに行くんだよ』と、豪語しまくり、ちょっと母をビビらせています

とっても喜んでくれたので、今度は、お誕生日にでも連れて行ってあげたいのですが・・・、の問題もあるので、お父さんとじっくり相談したいと思います。


ホテルにあった、植栽グーフィーとお土産に買ってもらったミッキー

本当に楽しい旅でした。
ずっと、お願いしていて、連れて行ってくれたばばに感謝です。

ばば、連れて行ってくれて本当にありがとう
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンマ・ミーア

2008年10月27日 | おでかけ・旅行
今日は、たろちんとせいちゃんを実家に預けて、久しぶりに旦那様とおデートしてきました
といっても、前から見たかった『マンマ・ミーア(劇団四季)』を見に行ったのですが
かなり、前にチケットを取ったので、前から2番目のかぶりつき席
とっても、楽しかったです。
もうすぐ、高校時代の友達が結婚することもあって、結婚式の話には感情移入できました。そして、もう忘れかけていた、結婚した時の感動をちょっと思い出して幸せな気分でした
時間のある方は、ぜひお勧めです。

たろちんとせいちゃんは実家で、ご機嫌さまでした。
つかまり立ちのすっかり安定してきたせいちゃんは、歩行器に入れられて、一人楽しんでいましたたろちんは、歩行器試用期間は短かった(あっという間に歩くようになってしまったので…)ので、せいちゃんには、存分に使ってもらおうと思います


せいちゃんの初めてのつかまり立ちは、お兄ちゃんのキッチンセットを狙って!!!でした。


たろちんは、そんなせいちゃんを尻目に、大好きなおおばあばと一緒
時々、おおばあばが、せいちゃんの様子を見に来ると、やきもちを焼いて、せいちゃんに意地悪を…
そんな事をしていたら…せいちゃんの逆襲にあいました。
思いっきり耳をつかまれて引っ張られた様子。たろちん、大泣きです
なんだか、将来2人のけんかの末を見ているような光景でした。
頑張れたろちん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

い○い邸訪問

2008年07月13日 | おでかけ・旅行
久々の更新となってしまいました・・・。
ネタも少し古いですが・・・更新しま~す

ずっと延び延びになっていた、い○い家ご新居訪問行って来ました
い○い家は子供2人ともが同い年しかも、ご主人さんとさをりんも同い年
なんともうれしい偶然です

新居訪問なのに、さをりんたちは大遅刻・・・。今回は新婚さんのま○い家も来てくれていたのに・・・本当にごめんなさい。

着いて早々、たろちんはいつものごとく場所見知り・・・
しばらくして、遊び相手を見つけて(ま○い家旦那様)楽しんでおりました。
おかげで、浩ちゃんとも仲良く遊ぶことができて、さをりんは、楽できちゃいました。ありがとねぇきっと、いいパパになれるよ


電車(トーマス)も車もたくさんあって、楽しかったようです。


コウちゃんは、せいにも『いいこ、いいこ』をいっぱいしてくれて、とても優しいお兄ちゃんでしたたろちんは。。。遊びに夢中

いろいろ、話したりしたかったけど、遅刻のせいで、あわただしくByeByeの時間に・・・
今度は、パパさんのところで、ゆっくり、のんびりしましょう



余談ですが。。。
帰りの高速道路が渋滞していたのですが・・・。たろちんが突然機嫌悪くなったと思ったら・・・。
『おしっこした~い』
アワわ。。。どうしよう・・・
『ココでしなさいっっ』とポリ袋・・・。
何とか事無きを得ました
オムツはずれはとってもうれしいですが、しばらくは、こういった危険と隣り合わせだなぁと実感しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プール・父の日参観

2008年06月08日 | おでかけ・旅行
今日は、ベビーから水慣れに進級したプールの『父の日参観日』でした。
今年で、参観も3回目。
あっという間ですねぇ
水慣れまでしかこのイベントはないので、たろちんは今年で最後です
と言うのも、せいちゃんが6ヶ月になったら、ベビーにデビューしようと思うので、そうしたら、また参加できます


水慣れクラスに上がったので、一人で泳ぐことが多くなりました

プールの中で撮影できるので、さをりんもせいちゃんもプールサイドで参加したのですが、あまりの暑さに、せいちゃんグッタリ
たろちんが最後だからと、ちょっと無理しちゃいました・・・反省

でも、こうやって成長していくわが子たちに母は感動を覚えました。
だんだん独り立ちしていってしまうたろちんにちょっと寂しさを覚えながら、せいちゃんにゆっくり成長してねと話しかけているさをりんでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・大ばば80歳旅行

2008年05月18日 | おでかけ・旅行
去年から恒例になった()親族旅行
今年は、浜名湖で大ばばの80歳パーティーでした

せっかく浜名湖まで行くので、ちょっと早めに出発して、浜名湖パルパルで遊んできました

 出来たばかりの大観覧車。

入場料もかかるし、乗り物代もかかるし・・・と思っていたのですが、結構たろちんは楽しめたので、よかったです。3歳~と言う乗り物がほとんどでしたが、ちょっとごまかして『3歳です』と乗ってきました。
せいちゃんは、ずっとベビーカーで迷惑そうでしたが、遊園地好きのお母さんとたろちんで楽しんできました。

たろちんは、乗り物にはキリがないので、時間でおしまいにして、目的のホテルへGo

夕食には、親族そろってお祝いです。
 

おりこうなせいちゃんは、お祝いの席の間、すっとぐっすり
おかげで、さをりんもゆっくりと楽しめました

お部屋には、お祝いのケーキが届けられていて、ルームサービスで2次会も開催されました。



興奮したたろちんは、昼間にあんなに遊びまくったのに、なかなか寝ることが出来ず、結局、12時近くまで起きていました。
よっぽど楽しかったのか、いまだに今度はいつ行くのかと聞いてきます。
またみんな集合できるのは、1年後・・・
その頃には、せいちゃんもあんよして、ごはんも食べているなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいちゃん、初旅行

2008年05月06日 | おでかけ・旅行
せいちゃんが3ヶ月になったので、GWに旅行に行きました
2泊3日の蓼科の旅です。
1泊目はお父さんの病院の後輩夫婦(せいちゃんの同級生もいます)とご一緒しました
と言うのも、去年蓼科旅行したときにすき焼きを食べたのですが、あまりの量に食べ切れなかったので、今回リベンジと言うことになりました。
一緒にリベンジしてくれそうな、飲み友達を誘ったのでした

それでも、かなり頑張ってのリベンジとなりましたが、無事達成できました。

せっかく、高原の旅にでたので、車山でリフトに乗りました。

 たろちんもせいちゃんも高いところは大丈夫・・・でもお父さんはNGです

下界は、かなり暑いですが、やはり山の上は風もあるので結構寒かったです。
でも、天気がよくて、富士山も見れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見 in N邸

2008年04月05日 | おでかけ・旅行
今年、2度目のお花見です



たろちんが生まれる前には、毎年のように一緒にお花見をしたN邸での開催でした
N先生のお宅は男3人兄弟ということで、とっても賑やかそれに混じってたろちんは、とっても楽しんでいました。
N邸に着いて早々から、お兄ちゃんたちにくっついていろいろと遊んでもらっていました


お兄ちゃんたちとザリガニ釣りに挑戦しました。たろちん初体験

せいちゃんはというと、同級生の蒼依ちゃんと一緒に寝たり起きたり・・・とってもお利口にしてくれていたので、さをりんたちはN邸にて、存分に楽しませていただきました


蒼依ちゃんとは4ヶ月違いですが、この頃の月齢の差は大きいです

N邸には、お昼からお世話になっていたのに、すっかり楽しんで、夜まで居座ってしまいました
いろいろと、気を使って食事を出していただいてしまって、奥様には、感謝です
これに懲りず、また来年もご一緒したいと思います。
来年は、せいちゃんもお兄ちゃんとの遊びに合流しているかなそしたら、ますます楽しんじゃえるかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見with大ばあちゃん

2008年04月03日 | おでかけ・旅行
暖かい日が続いて、桜がきれいになってきました
実家の大ばあちゃんが、花見に行きたいと言うので、一緒に動物園(植物園)に行ってきました。

 満開

動物園の入り口からはちょっと遠いのですが、頑張って植物園の桜の園まで行きました
頑張った甲斐あって、とってもきれい

桜の下で、お弁当を食べ、せいちゃんもしっかりとミルクを飲んでお花見満喫です

 
とっても暖かい日で、せいちゃんのお散歩にぴったり


たろちん、大好きな大ばあちゃんとの花見でもちょっと目つき悪いよ・・・

帰りは、動物を見ながら、帰って来ました。
たろちんは、大ばあちゃんと一緒だったからなのか、せいちゃんがいたからなのか、ずっ~と歩きで頑張りました

大ばあちゃんもとっても喜んでくれて、一緒に行ってよかったです
また来年も、桜の頃に楽しみたいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宮参り

2008年03月27日 | おでかけ・旅行
3月9日に、実家から自宅に戻って家事に育児に奮闘しております

あまりの慌しさに、伸ばし伸ばしになっていたせいのお宮参りに、暖かくなってきたので、行ってきました
ちょうど、日曜日が大安だったので、これはと思い立って、軽い気持ちで出かけたら、すごい人
暖かくなってきたし、大安吉日だしよく考えれば当然なんだけど、本当に少子化なのかと思うほどの人手でした
たろちんのときは、平日に旦那様のじいじばあばとお参りしたのですが、今回は予定が合わなかったので、家族4人でした。
さすがに、日曜日でじいじばあばと一緒のお参りの人が多くて(しかも、ちゃんと着物の人が多かった)せいには、ちょっと悪かったかなぁと思ってしまいました
でも、家族水入らず、せいもたろちんもとってもお利巧で、いい一日となりました

 
せいはずっと、さをりんのスリング内で寝ていました

 
たろちんは、ずっとお利巧に兄ちゃんぶりを発揮していました

そしてお参り後、大事件発生です。
せいは、この日まで3日間ずっと便秘ちゃんだったのですが、お参りが終わって、ランチを久々に外でしていたときに、やっちゃいました・・・
何せ3日分・・・オムツから背中まで
幸い、セレモニードレスは無事で、着替えも持っていたので、大事には至りませんでしたが、なかなか、やってくれちゃいます
そういえば、たろちんも、お宮参りの日に、お宮さんでうんちを換えた覚えが・・・さすが、兄弟です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする