さをりんさんのひとり言

さをりんの息子、たろちんとせいちゃんの育児日記。たろちん、せいちゃんともに小学生になりました。二人の個性が楽しい毎日です

突然の成長!!!

2008年05月31日 | 育児
せいちゃんが生まれてから・・・と言うより、2歳を過ぎてたろちんの成長はさすがに緩やかになって、成長したなぁと思うことは特別なときにしかなくなってきたのですが・・・
こうやって、Blogに子供たちに成長を記録できることに感謝です。

たろちん
前回のBlogにもしましたが、突然トイトレが進みました。
暖かくなってきたので、1年ぶりにトレーニングパンツにしてみたのですが、スムーズにおしっこが言えるようになりましたと思っていたら・・・アレヨアレヨと言う間にウンチも言えるようになりました
そんなこんなで、約1週間。ほぼ完璧にパンツ生活。
しかも、お出かけしてもほとんど失敗なし
まだまだ、さをりんの声かけは必要ですが、オムツは寝るときだけ。しかも、セーフで朝を迎える日もあります
こんな夢のような日が突然訪れて、まだまだ子供の成長は驚きの連続だぁと実感しております。

もう少し、頑張ってみてこの状態が続いたら、トレーニングパンツから、普通のお兄ちゃんパンツに格上げしてあげようと思います
今年の夏は、涼しいお尻で過ごせるぞたろちん


寝る前に、パンツからオムツとパジャマに着替えるたろちん

せいちゃん
逆にボクの成長には鈍感になっていて、突然いろんなことに気付いて驚いております
たろちんの時もこんなに早かったけと言うことの連続です。
4ヶ月を待たずにしっかり首の座ったせいちゃん。
うつ伏せで首を持ち上げるのはおてのもの、大好きです
そして、最近はタオルやぬいぐるみなど、フワッと物にご執心
今日のせいちゃんは、ベッドでいつも一緒のBabyプーさんにしがみついて大喜び


自分でぐいっと引き寄せて・・・

そして、夢中で遊びながら、もう少しで寝返りしてしまいそうです
寝返りが成功したら、もうせいちゃんからは目が離せなくなってしまいます
なんだか、たろちんよりの成長が早いような気がするぞ・・・
せいちゃんは、まだまだかわいい赤ちゃんのままでいいのになぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰です。

2008年05月26日 | 育児
ずいぶん、久しぶりの更新となってしまいました
5月は、慌しい1ヶ月でした。
徐々にしていきますので、の時々覗いてください。

最近の王子2人は・・・
お兄ちゃん、たろちんは、突然『おしっこ』と言えるようになりました
今日1日だけなのかもしれませんが、なんと、今日1日パーフェクト
こんなことが突然起こるなんで、子供の成長とはわからないものです

 最近ちょっと赤ちゃんがえり中です

そして、せいちゃんは、すっかり首も据わって抱っこしやすくなりました。
そして、大きくなってきました。
たろちんもこんなに大きかったっけ

 ぐいっと首を持ち上げて、きょろきょろしてます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・大ばば80歳旅行

2008年05月18日 | おでかけ・旅行
去年から恒例になった()親族旅行
今年は、浜名湖で大ばばの80歳パーティーでした

せっかく浜名湖まで行くので、ちょっと早めに出発して、浜名湖パルパルで遊んできました

 出来たばかりの大観覧車。

入場料もかかるし、乗り物代もかかるし・・・と思っていたのですが、結構たろちんは楽しめたので、よかったです。3歳~と言う乗り物がほとんどでしたが、ちょっとごまかして『3歳です』と乗ってきました。
せいちゃんは、ずっとベビーカーで迷惑そうでしたが、遊園地好きのお母さんとたろちんで楽しんできました。

たろちんは、乗り物にはキリがないので、時間でおしまいにして、目的のホテルへGo

夕食には、親族そろってお祝いです。
 

おりこうなせいちゃんは、お祝いの席の間、すっとぐっすり
おかげで、さをりんもゆっくりと楽しめました

お部屋には、お祝いのケーキが届けられていて、ルームサービスで2次会も開催されました。



興奮したたろちんは、昼間にあんなに遊びまくったのに、なかなか寝ることが出来ず、結局、12時近くまで起きていました。
よっぽど楽しかったのか、いまだに今度はいつ行くのかと聞いてきます。
またみんな集合できるのは、1年後・・・
その頃には、せいちゃんもあんよして、ごはんも食べているなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食い初め

2008年05月10日 | 育児
せいちゃんも早いものでもう100日です。
二人目ともなると、ついつい行事を忘れがちに・・・
近くでお赤飯は頼めても、鯛の姿焼きが・・・困った末ネットで検索。
本当は4日以上かかるところを、2日で届けてもらいました。
鯛の浜焼きです。電話で問い合わせたところ、快く対応してくださって、本当に感謝です。
届いた鯛も、本当に大きくて立派。とてもおいしかったです。

 せいちゃんと並べても、大きい鯛です

そして、お膳はせいちゃん用の新品の離乳食用食器でしました。


たろちんの時には、歯がため石は用意しなかったのですが、今回は、鯛の浜焼きと一緒に注文。
2人目だと、こういうところはちょっと本格的になりました。(1人目だと何がなんだかわからないまま終わってしまうので・・・)

お父さんの実家のじいじばあば、大ばばと一緒にお祝いしてもらいましたが、今回も主役でないたろちんは大はしゃぎ
これから、せいちゃんが動くようになるとイベントごとが大変になるなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいちゃん、初旅行 part2

2008年05月07日 | 育児
2泊目は友達家族とバイバイして、実家のじじばばと合流です。
蓼科ピラタスに残雪がきれいと言う情報をGetしたので、ロープウェイに乗って見に行きました。
前々日に雨が降ったので、ちょっときたなくなっていましたがそれでも、かなりの景色でした。

 残雪が残っているだけあって、結構寒かったです

雪好きのたろちんは、お父さんとおおはしゃぎ
雪解けでびしょびしょの所に入り込んで、雪を触って喜んでいました



その度は、蓼科レジャーランドというところで、たろちんの乗り物欲求を満足させてから帰りました。



入場料はいりませんが、1回200円ずつ乗り物にかかるので、結構な出費
しばらくはこういうものにお金がかかります

そして、お父さんはたろちんとゴーカートに乗って喜んでいました。こういう遊びが楽しめるのは男の子ならではですね

王子2人連れの旅行はやっぱり疲れたけど、それでも楽しく、リフレッシュになりました。
やっぱり旅行はいいねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいちゃん、初旅行

2008年05月06日 | おでかけ・旅行
せいちゃんが3ヶ月になったので、GWに旅行に行きました
2泊3日の蓼科の旅です。
1泊目はお父さんの病院の後輩夫婦(せいちゃんの同級生もいます)とご一緒しました
と言うのも、去年蓼科旅行したときにすき焼きを食べたのですが、あまりの量に食べ切れなかったので、今回リベンジと言うことになりました。
一緒にリベンジしてくれそうな、飲み友達を誘ったのでした

それでも、かなり頑張ってのリベンジとなりましたが、無事達成できました。

せっかく、高原の旅にでたので、車山でリフトに乗りました。

 たろちんもせいちゃんも高いところは大丈夫・・・でもお父さんはNGです

下界は、かなり暑いですが、やはり山の上は風もあるので結構寒かったです。
でも、天気がよくて、富士山も見れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする