11月27日 (日) 雨
朝から冷たい雨
天気予報、当たりましたね。
今日は、山歩きは無し。年賀状の宛名書きでもしましょう。
と、
お昼をすぎると霧雨みたいになってきた。
こうなると、歩きの虫が起き上がってきて~
で、悠久の森をちょっとだけ、傘さし散歩してきました。
紅葉もほとんど終わりで、冷たい霧雨の中一時間ほど散歩。
少し体も暖まり、やっぱり歩いてよかったな。
ツチグリや、終わっていましたがキッコウハグマの群落を見つけたりと…
来週の天気に期待しましょう。
11月27日 (日) 雨
朝から冷たい雨
天気予報、当たりましたね。
今日は、山歩きは無し。年賀状の宛名書きでもしましょう。
と、
お昼をすぎると霧雨みたいになってきた。
こうなると、歩きの虫が起き上がってきて~
で、悠久の森をちょっとだけ、傘さし散歩してきました。
紅葉もほとんど終わりで、冷たい霧雨の中一時間ほど散歩。
少し体も暖まり、やっぱり歩いてよかったな。
ツチグリや、終わっていましたがキッコウハグマの群落を見つけたりと…
来週の天気に期待しましょう。
風来坊は昨日午前中には片付けや年賀状の文面を作成し終えて、午後からは呑み体制に突入しましたが、やっぱり歩かれたのですね。
脱帽です・・・。
風来坊さんの方がお昼から一杯とは誠に羨ましいかぎりです。
雨の森も霧と紅葉がいい感じですね。
もう年賀状の時期ですか、1年があっという間です。
正月は中学の同窓会が初めて(44年ぶり)あるので帰省しようと思っていますが、博多に寄る時間はなさそうです。
毎年、一年の経つのが早くなっていくような気がしますね。子供のころはなかなか正月が来なかったものですが…^^;
帰りの便が決まったら連絡してください。
ポンちゃんの記事アップがないのは、寂しいような、つまらないような、変な感じです。(^^)
私も年賀状やらなくちゃです。
18日は是非晴れてほしいですね。
楽しみにしています。(^^)
日曜日の悪天候が続きますね。
チャンスは週一なので、辛いです。^^;
でも、おかげさまでこの日は、野暮用や隣組の重要課題など一気に片づけることができました。次週も社用で山には行けずです。(悲)
白坂峠~八丁峠は、つなぎの歩き区間なのであまり楽しくはありませんが、皆さんといろんな話をしながら楽しく歩ければいいな!と思っています。