a rat in a cage

人生やってみれば大体何とかなる。

フィッティング&カスタム

2023-01-07 16:24:53 | 自転車


RETUL FITを経てすっかり様変わりしたマイバイク。だいぶ乗り易くなりました。
個人的にはこのバイクはこれ以上手を入れる箇所がないと思っております。
次はフレームとコンポを入れ替えるくらいしか思いつきません。いつになるかは未定ですし、欲しいと思えるバイクが登場した時に金銭面での折り合いがつけばその時なのでしょう。
スペシャのルーベは名車だと思います。FUTURE SHOCKがやっぱりあるのと無いのとでは全然疲労感が違ってきます。定期的なオーバーホールが定期的に必要になるのが難点ですが・・・。

ベース車両:SPECIALIZED ROUBAIX SPORT DISC 2018
クランク:SHIMANO FC-R8000 170mmX50-34T
STI:SHIMANO ST-R8020 油圧ディスク・機械式シフティング
BB:SHIMANO BB-R9100
ペダル:SHIMANO PD-R8000 +4mmタイプ
フロントディレイラー:SHIMANO FD-R8000
リアディレイラー:SHIMANO RD-RX810
ブレーキキャリパー:SHIMANO BR-R8020
ディスクローター:SHIMANO RT-MT900
チェーン:SHIMANO CN-HG901
スプロケット:SHIMANO CS-R8000 11S 11-32T
サドル:SPECIALIZED POWER ARC EXPERT 143mm
ホイール:MAVIC COSMIC SLR 45 DISC
タイヤ:MAVIC YKSION PRO UST 700X25C
ステム:S-WORKS SL STEM W/EXPANDER PLUG
ハンドル:ROVAL TERRA ROAD BAR
サイコン:GARMIN Edge Explorer 2(スピードセンサー、ケイデンスセンサー)

エントリーグレードのカーボンロードながら、少しずつカスタムして行って現在に至ります。
チャリは奥が深い。

コメント    この記事についてブログを書く
« 2022年総括・2023年抱負 | トップ | キャッシュレス時代のお財布選び »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事