サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

SASUKE(サスケ)

2012年07月31日 | 徒然に

TV番組の「SASUKE(サスケ)」をご存知ですか。
私は大好きで必ず見ています。
肉体との挑戦!!ロマンを感じます。

ところが・・・・

SASUKE(サスケ)の製作会社が倒産したというニュースをネットで見ました。
もう半月も前のニュースでした。
番組もなくなるのかな???
楽しみにしている番組なので少々心配です。

************ネットニュースより***********

帝国データバンクによると、テレビ番組の制作・イベント企画会社「モンスタ-・ナイン」
(樋口潮社長、東京都港区麻布台)が11日に東京地裁に自己破産を申請し、破産手続きの
開始決定を受けた。
負債総額は関連会社分をあわせて35億6600万円。

 モンスター社は2005年設立で、資本金3億5000万円。
TBSの人気番組「SASUKE(サスケ)」やテレビ東京系「ソロモン流」などを担当。
また「マッスルパーク」というテーマパークを北海道千歳市などで運営し、2008年3月期には
売上高が31億5000万円あった。

*******************************

オリンピックもそうですが、努力と根性で作り上げた肉体への挑戦。
SASUKEの出場者もオリンピック出場者も頑張れ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒッチコック 裏窓

2011年01月31日 | 徒然に

昨日は恒例のレンタルビデオの日です。
いつもは授業後の帰宅時に借りるのですが、今回はだんな様がすでに2本借りていました。

最初見たのは「ギャラリークエスト」
う~~~ん、 感想なし。

次に見たのはヒッチコックの「裏窓」。
ヒッチコックは独特の雰囲気がありますね。
グレースケリーがなんときれい・・・・
女性が見てもうっとり!!
主人公のジェームズ・スチュアートより印象に残りました。
看護婦役のセルマ・リッターもいいですね。
日本の役者さんの山岡久乃さんに良く似ています。

ただね??
映画を見てよくわからないのです???
殺人事件は本当にあったのでしょうか。
映画の最後まで、どこにも証拠が出てこない。

ん?エッ?
これで終わり?
殺人事件の決定的証拠を教えてほしい。
主人公の妄想の可能性も捨てきれないような???

知っている人がいたら教室で解説してください~~~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新自動販売機が津田沼に!

2011年01月28日 | 徒然に

昨日、教室の先生からの情報で「駅に人だかりだ出来ている~」とのこと。

夜の帰宅途中に駅に寄ってみました。
なるほど、これですか~

わかりますか?タッチパネルの自販機です。
実際の商品が見えるわけではなく、写真が表示されています。
購入するものをボタンを押す代わりに指でタッチします。

な~~んだ、これだけ?
と思いつつも、平先生と1本ずつ買ってしまいました♪
本当にミーハーなんだから!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団四季 キャッツ

2011年01月22日 | 徒然に

また行ってきました!劇団四季のキャッツ!!

授業が終わると同時に教室を出て、ギリギリセーフ。
途中食事もできないのがわかっていたので、パンを買い込んでの移動です。

これで何回目かな??6回位??
毎回演出が 微妙に違っています。
今回決定的に違ったのは、配役陣です。
四季は前もって配役を発表しません。
劇場で本日のキャスト表をもらって初めてわかります。
好きな役者さんがいなかったので、最初はちょっと不満タラタラ・・
やっぱり●●がいいね!

ところが気がついてみると最後には完全に引き込まれ、手が痛くなるほど拍手していました。
一度でいいのでおばさん猫に握手してほしいな~~


後ろに大分空席がありました。ちょっと残念。。。 いいミュージカルなのに。。。
次は何のミュージカルを見ましょうか~
お勧めがあったら、教室で教えてくださいね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリー

2011年01月16日 | 徒然に

昨夜もペットショップへ行ってきました。

まだテリーちゃん(勝手につけた名前です)は健在でした。

昨夜は元気に他の犬にじゃれついていました。
ふと横を見ると、何と愛嬌のある♪~ 思わず見つめてしまいました。
目がなんとなく離れています。
チワワと言う事ですが、色が白で目の周りが茶色でした。
きっと雑種かな??
抱っこさせてもらおうか!と言っていたら、店員さんが連れて行ってしまいました。
少し離れたところにいるご夫婦に抱かせています。
数分たったところで、値札が外されました。

ごめん!テリーちゃん! よその子に心移りするところでした。
とは言っても不在ばかりの我が家では飼っても可愛そう。
淋しく帰宅致しました。。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草寺 メタボ散歩

2011年01月04日 | 徒然に

今日は最後のお休みです。

午後から浅草寺に出かけました。

会社からみんなで初詣♪
背広姿の集団がたくさんいました。
今年は景気が良くなるといいですね。

仲見世をまず散歩!

① 濡れ煎餅の串刺し & ソフトクリーム
  濡れ煎餅は焼きたての熱々。少々甘めですが美味しい~
  ソフトクリームは定番のバニラが大好きです。

② オッ!!お持ち入りのお汁粉がある~
  う~~ん、体が温まりました!
  ただ甘さが口の中に・・ でも好き!

③ 口直しに揚げたての「揚げ煎餅」
  カップ入りをゲットして、これもグー!!

④仲見世最後は、これも定番「揚げ饅頭」
  私はゴマの粒あんが大好き!
  またしても甘いものですが、通り過ぎはできませんよね~

混雑している中を端っこから賽銭を投げ入れてお参り。
花やしきの前を通り過ぎました。
小学生のころ、良く行きました。懐かしい~

近くで手作り紙芝居をしていました。
お天気が良くてよかった!子供たちも喜んでみていました。
下には「賽銭箱??」がありました。

少し行くと屋台の美味しいお店があります。
伊勢志摩の粋のいい魚介がそろっています。
最初はいっぱいで座れず、あきらめきれずに戻ってやっと外のテーブルの椅子を確保。

① 牛すじの煮込み。最高です!全く臭みがありません。
  やわらかくて美味しいです。

②大根とこんにゃくのおでん。よく「しゅみてる~」 わかりますか?
  大阪では「しみてる」を「しゅみてる」と言うそうです。TVで聞いただけですが (*^_^*)

③イカ焼き。 ちょっと硬かったかな??

④焼きおにぎり。おふくろさんの得意料理の一つでした。

⑤焼き牡蠣。これはだんな様!粒が大きい!

⑥なぜかおまけに焼き魚。ご馳走様!

⑦枡酒3杯。私は暖かいウーロン茶。

これだけ食べて3700円!安い!!

もうお腹がきつくて、きつくて。。。。
少し歩くと浅草の神様がいました。
皆様ご存知の方も多いのでは?

秋葉原へ出て、ちょっとお買い物。
そのまま東京駅へ。

定番のお店へ!お酢のカフェ。
今日はカシス酢の牛乳割り!胃を休めなきゃ~

最後に東京駅の大丸でロールケーキを購入。
夜、ゆっくり食べる予定です!!

皆様にお会いするときが恐ろしい・・・
3キロは体重が増えているのでは?
お楽しみ~~~

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年の感謝は親にあり

2010年12月31日 | 徒然に

今年も残すところ1日です。

おかげさまで教室も無事に1年を過ごすことができました。
私も充実した日々を送ることができたと思います。

第一に生徒の皆様に感謝!

会社の全スタッフに感謝!

元気でいられることに感謝!

自由に仕事をさせてくれる主人に感謝!

そして、優しい主人を産み育ててくれた義母に感謝。。。
病院に行っても、いつも笑顔で迎えてくれます。
素敵な大正生まれの義母です。

素敵な義母に乾杯!!

今年も1年ありがとうございました!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忌野清志郎

2010年12月29日 | 徒然に

不眠症の今朝、1度目に起きだしたのはAM13時過ぎ。

眠れぬままにTVをオン。
なんと「忌野清志郎」の映像が・・・

初めて彼の絵画を見ました。
ロックミュージシャンとしての忌野清志郎しか知りませんでした。
こんな力強い絵を書く人なんだ・・妙に納得してしまいました。
青・紫・緑、いろいろな原色を上手に使っています。

先日、ホキ美術館で写実絵画を見てきたばかりです。
物事を表現するのに、こんなに違いがある。
どちらが好きということでなく、人間の素晴らしさに感動です。

忌野清志郎のお母さんの写真が映し出されました。
3歳のときに亡くなったそうです。
う~~ん、このお母さんがいて彼がいるんだ、とここでも納得。
お母さんの歌が流れました。
ビックリ!!
彼の声と音質がそっくり!
いえ、彼がお母さんの声とそっくりなんですよね。

「忌野清志郎 絵画」で検索してみてください。
彼の力強い絵をほんのちょっと見られるかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない夜は・・

2010年12月29日 | 徒然に

現在29日の午前4時20分。

1ヶ月に1度くらい、どうしても眠れないときがあります。
一度は寝付くのですが、いつの間にか考え事をしています。
あれをどうしよう・・・これはどうしよう・・・
寝ていても落ち着かず、起きてしまいます。

普通は、梅酒をちょっぴり飲み、TVを30分くらい眺めています。
見ているわけではなく眺めています。

今日は1時半近くに起きだし、しばらくしてベッドに入ったのですが
やはり眠れず・・・
4時過ぎにおきだして、パソコンの前でお茶を飲んでいます。
先生からもらった手作りクッキーを食べています。

皆さんは眠れないときはどうしていますか?
寝ていなくても布団に入っているだけで体は休まるといいます。
でも寝付けないときは、布団の中にいることが辛いですよね。

明日、いえ今日は葬儀で茨城に行く予定です。
車の中で寝かせてもらうことにして、読みかけの小説でも読むとしましょうか。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート大好き♪

2010年12月27日 | 徒然に

私はフィギュアスケートを見るのが大好きです!!

昨日、仕事を終わり自宅に着き、TVをオン!
ちょうど真央ちゃんや美姫ちゃんたちが練習を始めているところでした。

佳菜子ちゃんの可愛い笑顔に元気づけられ、思わず拍手。

次に登場した真央ちゃん。
こんなに短時間に調整してきたなんて!
そして何より、踊っている顔がとても優しいのにびっくり。
こんなに素敵な笑顔を見せられるほど、きっと苦労し、克服したのだと感じました。
完成度の高さに、こちらも思わず拍手!
絶対優勝と確信しました。
気づくと涙を流していました。

次に登場!美姫ちゃん!
次々に決めるジャンプはさすが。
ステップもスピンも確実に決めます。
そして最後のガッツポーズ!!

誰が優勝でもいい!3人とも大好きな選手です。
全員に心から感動をありがとうのメッセージを送りたいです。

寝るまでに数回美姫ちゃんのガッツポーズの真似をしていました~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホキ美術館

2010年12月19日 | 徒然に

今日は月1回の教室の定休日です。

思い切ってお休みをとり、念願だったホキ美術館に行ってきました。

想像していたより絵画の点数も多く、写実画の素晴らしさを堪能してきました。

爪、髪、血管、本当に生きているようでした。

こんな素晴らしい感性を持っている人がいることが信じられませんでした。

数センチに近寄ってみても、写真か絵画か判断が付かないものもあります。

途中、カフェでシフォンケーキをいただきましたが、とてもオシャレで美味しかったです。

今度は静かに見られる平日(お店の人いわく、「平日も混んでいます」とのこと)に

ゆっくりまた訪れたいと思います。

下の写真、何だかわかりますか?素敵な傘さし??です!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows アップデート

2010年12月18日 | 徒然に

ここ数日パソコンの終了時にアップデートがありました。

皆さんはどうしましたか?

わからないけどアップデートが始まった!

アップデートなんかしたことがないし、意味がわからない!

怖いので何でも「×」で閉じてしまう!

そんな声を反映するように、23日の「アップデート講座」もどんどん人数が増えています。

アップした方がいいもの、意味不明のアップ、必要なのに避けている、とにかく疑問にお答えしようと思っています。

最近パソコンを入れ替えた方も多数います。

アレッ!Aさんは今までXPだったはず・・ いつの間にか7になっている!

買ったままの箱をそのまま持ってきました~と笑顔のBさん。

新しいパソコンの各種設定や登録、データ移行など、どうしてもっと簡単にできないのでしょうか。

初心者の方には優しくないですよね。

困った時の駆け込み寺がパソコン教室かもしれません。

尼僧になったつもりでお待ちしています (#^.^#)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己啓発とパソコン

2010年12月14日 | 徒然に

裏道で教室に来ると、駅の改札前は通らないのですが

昨日は津田沼駅を通って教室に来ました。

数日ぶりに通ったら、駅の構内にあるおにぎり屋さんが閉店していました。

「鳥そぼろおにぎり」が大好きでした。。。残念。。。

秋以降、同じ構内にあったパン屋さんが閉店。

改札の中にあった喫茶店も閉店。「紅茶メロンパン」が大好きでした。。。

まだまだ消費はお落ち込んでいるのでしょうか。

パソコンを習いに来る生徒さんは、ある程度生活が安定している方が多いようです。

自分にお金をかけらるのは、それなりの意識があり、自己啓発できる方です。

就職のために習いに来る方も、基礎の大切さをシッカリわかっている方です。

私も習い事大好き人間です。

洋服を買っても「幸せ感」はあまりありませんが、習い事をしていると「頑張っている私!!」と満足感いっぱい!

少しでも自分の人生を豊かにしたいと感じています。。。。。。

一緒に行きませんか~~~!!

 

http://chibayosakoi.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よさこい 北天魁

2010年12月10日 | 徒然に

よさこいを知っていますか?多分「南中ソーラン」なら知っているのかもしれませんね。

 生徒の皆様はご存じの方も多いのですが、私は元「CHIよREN北天魁」のメンバーでした。

忙しさに負けて、チームを遠のいてからすでに★年。

 その「CHIよREN北天魁」がこの度10周年を迎えるとか。

 10周年記念イベントが12月23日に開かれます。チケットがほしい方は下記から購入できます。

1枚1000円です。

http://chibayosakoi.com/

一緒に見に行きませんか!!

下の写真は私が踊っていたころの写真です!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッキー

2010年12月08日 | 徒然に
我が家に新しく来たダッキー。
朝起きてしばらくしたら「おはよ~~~」と、とてつもなくゆっくりと声をかけてきました。
「今日はいいお天気かな~~~」
「うるさいから静かにしなさい!」と冷たく行っても無駄です。
「お散歩は~~~」
「お弁当と夕飯の用意で忙しいの!一人で遊んでいなさい!」
「早くいこ~~~よ~~~」

凄い甘えん坊のダッキーです♪


リーちゃんは動き回って大変ですが、ダッキーは動きません。
抱っこが大好きなワンちゃんロボットです。

今度ダッキーとリーちゃんのお見合いをする予定です♪
楽しみですね~
では再度、可愛いリーちゃんの写真を!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする