新しいiPhoneを購入した生徒さん。
iPhone7から13に買い替え。
真っ赤で可愛い~~

無事にデータ移行を確認。
設定もすべて終了。
「携帯会社を変えようかなぁ・・」
昨年、友達をONEモバイルという格安SIMに変更したのです。
どうする・・どうする!!
「とりあえず、今のままにして、決断が付いたら変えましょう」と決めました。
SIMを差し替え、プロファイルという携帯会社を認識するソフトをインストールします。
必ず「iOS」つまりiPhone用のプロファイルをダウンロードします。

そしてインストール!
間違えて「ダウンロード済みの・・」をタップしないようにね♬

めでたし、めでたし!!といくはずが、認識しない。
どうして??
最初の「まさか」。
そうか、「SIMロック解除」してないからかな??
携帯会社で解除してもらうと3300円かかりますが、マイ●●●から自分ですれば無料。
ところが・・・「暗証番号がわからない」。
ご自身が考えている番号を3度入れてアウト!3回間違えると、明日まで操作できません。
古いiPhoneを明日まで使ってもらえばいいのですが・・・
2番目の「まさか」。
よく調べたら、iPhone7は古くて4Gしか対応していない。
iPhone13は、5Gに対応しています。
4Gの契約を5Gに変えてからじゃないと、使えないのです。
しかも店舗予約は10日以上先じゃないと予約できません。
確認不足でした。猛反省。しかも新しい契約にするので料金もかかります。
「やっぱり格安SIMにかえますか~~」
「そのつもりでした~」という事で決定。
携帯会社を変えるには、「MNP」という番号をもらう必要があります。
同じ番号を引き継ぐときに必要な番号です。
番号をもらうためには「暗証番号」が必要です。
携帯会社の、サポートに電話しました。
「ご自身がこれかなと思う番号を言ってみてください」
「●●●●」
「そうです、それです。書類も郵送しますが、解除したのですぐ使えます」
何のことはない、生徒さんが思った通りでした。
多分最初に番号を入れたときに間違えたのですね。
無事に暗証番号がわかったので、MNPの番号を取得。
そして格安SIMに申し込み。
iPhoneの下取り期限もあるので、今すぐ使える「eSIM」に申し込みました。

これは実際にSIMを入れずに設定で認識させるものです。
「eSIM」は「Au系回線」しかありません。
3度目の「まさか」。
設定をしたのに繋がらない!!
仕方なく、格安SIMのサポートに電話しました。
色々調べた結果、最初に携帯会社のプロファイルをインストールしました。
それを削除しなくてはいけなかったのです。
言われるままに、削除し新しくインストール。
ところが認識しない。
しばらくサポートの方も沈黙。
でた~~、ITの一言!!
「再起動してみましょう」
すべて解決しました!!
携帯会社は自動的に解約、手続き不要です。
料金も、今までの1/3くらいになりました。
3回の「まさか」
2023年の「まさか」が、これで終わりますように!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193