ウォーキングと私

健康のため、朝の空気は素敵です。

3月31日(月)

2014-03-31 22:07:00 | Weblog
今日で3月も終わりだ。

Mスーパーにお買いもの、S洋装店に送って来たオカキを持って行く(最近は、私も余り?食べないので少しにした)

変わった品も少ない?(お店で売っているのとは味が全然違うので、喜んで貰える思って持参しているのだが??)

S美容店には持って行かない事にした。(先日Tデパートで喜んでもらえると思ってお饅頭買って持って行ったら「余ったお金で買ったのだろうと言われた」二度と持って行かないと心に決めた。(こんな失礼なこと言うとは??)。

スーパで可愛い(クマかな?)動く人形6個買って来た。テーブルの窓際に鉢物の植物置いていたけど毎日ベランダに出して水やり大変なんだ?(やはり歳ですね??)

今も動いて可愛い(癒してくれる!!)。

3月29日(土)

2014-03-29 15:15:37 | Weblog
今日は私の、誕生日(何歳になるのかなぁ~?)私が子供の頃だったらへぇ~という歳だ??だけど今では平均寿命みたいなものだ??

Tデパートに雨の降らない内にと思い10時少し前に出かけた。

姪と一緒だと振り回されるので最近は1人で出かける、その方が色々と好きなように見られ気が楽だ!!。

何時もと違い結構人がいた。インテリアブリック売り場、気にいる品無かった?だが1個だけ買って送ったもらうことにしてきた。(かさのあるものは持って帰りにくい?)

お弁当も中々気に入るものがない?店員さんがここは、と言って連れて行って下さった、1個だけ残っていた!!。

昨日、新潟のおかき製造元からの荷が着いた。(出来だてでとても美味しいので送らせている)姪と甥のも送っておいた。

荷が着いたと電話あり、(私の出来る範囲はこれしかない?)。(月曜日には忘れない様に送金しなければ)。




3月27日(木)

2014-03-27 15:11:57 | Weblog
朝から晴天!!お日さんが早朝から見られるという事は?春だなぁ~(若い時は雨ふりが情緒があってとても好きだったが・・・シニア?(ばあーさんなんだ??)自分でも長くいきたなぁ~と感じている??。

私はNHKの、のど自慢が好きで何時も見ている、と・・・いうのは?シニアの人たちがお元気で、はつらつと歌っている。

とても、元気がもらえるのだ!!

Mスーパーにお買いもの、ごろごろ?車に一杯買った。(何の?為なんだろう??)世間一般の消費税が上がるからかな??。

何も急いで買う事無いのに??(世間一般の後押しかな??)。

お部屋は物で溢れ返ってる?(災害あっても大丈夫)ここ瀬戸内は災害の無い穏やかな土地だ!!。

御洗濯物は、もう乾いている。

3月25日(火)

2014-03-25 15:45:09 | Weblog
久し振りの書き込みだ?(グロブを立ち上げても上手く機能??しないので中止していた気ままな?パソコン?)
今も少し?変な?のだ。

夕方から天気が崩れる予報なので、朝一番にMスーパー行だ。(買いたいものメモして行かないと忘れて来る??)歳をつくずく感じる?。

N店で室内履き、購入(適当な品あり少々嬉しい!!)。

S洋装店に寄る先日見ていたレースの上着売れてなかった。(何時もだったら欲しいなぁ~思ったらその時買わないと次の時は無くなっている?)年金支給月でないからかなぁ~??

Tデパートから案内状が来ていた、化粧品買ってきておこうかな??。(お天気の良い日に?)。


3月18日(火)

2014-03-17 20:50:07 | Weblog
N美容室、予約日、一人誰かしてもらっていた。私が洗髪してもらっている間に終わって帰ってもういなかった。

妹の純ちゃんだ。純ちゃんは本格的洗髪で、とても丁寧で気持ち最高だ(良かった!!)。

次は誰も来ない?(これでは美容室・・・成り立たない?と気になる??)

美容室も数が多いから??大変だろうなぁ~と思う?。

帰りMスーパーに寄る、余り買わない様に?(食品の洪水?になる?一人だし歳と共に食べる量はわずかだ。)

S洋品店による、4時なので店員のTさんはお帰り(バイバイ)。

3月15日(土)

2014-03-15 14:40:24 | Weblog

朝から春になったなぁ~の晴天

N美容室、洗髪だけなのに高すぎる?。(甥が高すぎるよと忠告)N洋装店で聞いてみる?(他に行った方が良いよと言って呉れる)。

お嬢さんたちは皆良い人なのに(特に上の娘さんは私にパソコン進めて呉れた恩人だ何時も感謝している!!)。

パソコンやる前にOさんに相談したら?(内の息子だって難しいと言っていると反対の意見だった?)良い人だと思っていたが??(人間の本当の気持ちが解り?少々がっかり?(10数年前の話だ)

パソコンが出来るのでお友達からが、来なくても寂しくない?

Tさんは私と同じくらいに始めたが物にならなかった?。(頑張りと辛抱が大事だなぁ~と思った)。

この処グロブが上手く出来ない時がある?教えた呉れた教室無くなり大変なんだ

パソコン買ったP電器店のご主人に聞いても?(解らないとおっしゃるだけ?)。パソコンって何でも出来る機械だが?使いこなせるには・・・はるか?彼方??