ウォーキングと私

健康のため、朝の空気は素敵です。

忘年会の反省会

2008-12-09 14:57:48 | Weblog
8日に、ベニスで「反省会」をした。
斎藤さんが、見えない、お祖母さんが亡くなった様子。
新聞や笠岡放送で見たと言っている本人からは、連絡なし忙しいのでしょう。

朝ギリギリに千恵子さんが出席と連絡、矢代さんと二人は、
他人の事考えてない?今回の事でも振り回された。2度と一緒にやらない事にする。
色々の人がいるので、気をつけなければ?(会計の智ちゃんは大変だった事だろう)

帰りに、バスの時間があるので三宅さん、小宮山さん、澤根さん私の家に?寄ってお喋りして帰る。
これでやっと全部が終了ホットする。




12月6日

2008-12-06 21:01:54 | Weblog
師走に入ると、時間が飛んで行くように早く感じる。
今年も後僅かになった。
10時頃智ちゃんが猪肉を持ってきてくれる。
懐かしいなぁ~枚方に居る時寮生が、沢山貰ってきて家に持って帰らない
と言って、置いて行ってくれ、大枝さんとボタン鍋にして、食べ美味しかった。
もう20年も前のはなしだ。
中々ウオーキングする気が起らない??
まだ「忘年会」の疲れ取れないのかな8日が「反省会」これで終わり。
そろそろ、年賀状を作らなければ、今日30枚作った。

忘年会(女学生時代の・・・ 29日)

2008-12-04 21:35:26 | Weblog
一か月振りの日記、長いことのご無沙汰だ~?
一寸風邪気味でウオーキングもも休んでいる。
何時から再会しょうかな?元気を出さなければ。

忘年会急を決めて、電話連絡だけでも、32名も集まった。
出席者名簿を作ったりで、忙しい(敏ちゃんに手伝って貰う)
お金集めは智ちゃんにお任せする。分担はきちんと決めておかないと。
色んな事をすると、頭の良し悪しが、解る??

場所は、べにすにお願い、エレベーターが付いていて助かった。
80歳近くなると足の悪い人が多くなる。
エレベーターガール?(ばば~?)になる。
人前で挨拶は難しい、思っている言葉がさぁーと出ない。(モタモタシテいる)
3時半まで席を貸して下さって助かった。
お料理もシニア向きで大変好評で皆さん喜んで下さった。
4年ぶりの集まりで、皆、お喋り?を堪能した様子。
来年もしたいと話が出たが手を上げる人なし。多分最後になると思う。
写真も撮ったし、お土産も付けたし、大満足のようだった。

済んだ夜から明けの日まで電話の鳴りっぱなし、(お礼の)これには、些かウンザリ??
疲れがまだ残っている。まだ8日に反省会?(残金とお礼の品物の整理)
もうひと踏ん張り頑張らなくては?