四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

「スイカズラ」の花

2009年06月22日 | 花・木・草

雨で外にも出られず
縁側から
庭先を眺めていると
杉の木の下の
廃木の積み上げた上に
花が咲いている

傘をさし
近づいて見ると
面白い変わった花

花弁が
上下に一枚ずつあり
雄しべと雌しべが
飛び出している 

同じつる状の枝なのに
花の色が違っている

白の対の花

白と黄色の対

左右に対の
黄色と白

黄色の対の花

調べて見ると
「吸い葛」(スイカズラ)

この花は
咲いている間に
白から黄色に
変身するようです

砂糖が貴重な時代には
この花を引き抜いて
吸って
糖分を取っていたようです

名前の由来も
ここにあるようです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミツバウツギ」の実と花 | トップ | 空木(ウツギ)の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花・木・草」カテゴリの最新記事